阪急茨木駅東側に降りて信号待ちをしていると、
変わった看板が目に入った。
(へいお待ちカーテンの出前です、お持ちしました)とある。
気になったので、信号渡って直ぐに在るみたいなので
→に従って行ってみた。
黄色の外観がきれいで、また店内にはカーテンが一杯
看板の雰囲気が違うなと思いながら、店内へ入って
「信号のところの、看板が気になって入って来ました。」
と言って話を聞く。
「あの、看板は古くてもう変えないといけないんですが、
お客様から、電話をもらうとこの店内にある商品と、
同じ物が車に積んであって、直ぐ家に行き好みのカーテンを
気に入るまで掛け替え、決まると採寸して、一週間程度で
納品します。」
「世界のカーテンをお部屋で試着出来ます。をコンセプトに
15年前から、この方式でお客さんに喜んでもらってます。」
との事。
80%がヨーロッパからの輸入で、厚地約1、000種類、
レース約400種類以上揃えていると言う。
お客様のこだわりを満足してもらうのが、この店のこだわり!
こちらをクリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます