goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわりのお店

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【 ショコラブティック&カフェ「ジェラテリア テオブロマ」 】

2007-11-22 13:49:16 | 14 スイーツ・ベーカリー

Posted by MIKAO

お待たせしました。
待ってなかった方もちょっと寄ってご覧遊ばせん。
Theobroma_jera1
この写真は、きのう神楽坂の「テオブロマ」で食べた
ジェラートですわ。

店内奥がカフェになっていて、ジェラートやドリンクを
の~んびりと味わうことができるんですわ。

もちろん、ジェラートはテイクアウトOKなんだけどね、
せっかくなのでカフェを利用してみたわ。

オーダーしたのは「スパイラル」というジェラート。

ベースのジェラート1種類、さらに2種類のジェラート
をのせて、ピスタチオかアーモンドをトッピング。

たくさんの種類があって迷いつつも、
ベースはピスタチオのジェラート、その上に
フランボワーズとチョコクッキーのジェラート、
そしてアーモンドをトッピング、にしてみました。

この組み合わせの中では、フランボワーズが
とってもおいしかった!

プライスは735円也。

Oh~、えくすぺんしぃヴッ!

カフェでのデザートと考えれば妥当かも。
老舗喫茶店のパフェなんかもこのくらいするもんね。

でも、テイクアウトのほうが少し安いので、
次回からはテイクアウトにしよう♪♪

そして、帰りには、フランボワーズとチョコレートの
コンビのケーキを買っちゃったぁ。
525円也。高~いけれど、おいしーーーーっっ!

Theobroma_cake1_2
もともと、フランボワーズとチョコの組み合わせが
大好きなのでねぇ、たーまりませんでしたわっ☆

ついでに、「キャレデギュスタシオン」という
シリーズのチョコレートも2箱お買い上げ。
Theobroma_hako1
紙包みのちいちゃいチョコレートなんだけど、
1枚ひとくちサイズで105円。

えくすぺんすぃヴっ!Oh!
って、私もしつこいわねぇ~

でね、値段だけあってパッケージも立派。
24枚入りと12枚入りでは箱のデザインが違うの。

んもぅ、この箱のデザイン、なんて素敵なんざましょ。
フランスというよりも、イタリアっぽい配色だと思いま
した。

中身のチョコは勤務先で同僚に配るつもりなんだ
けど、この箱は持ち帰るわよ。

きっと、そんな風にして箱を大切に保存している人も
いるんじゃないかしらん。

洋菓子の箱ってけっこうキレイでデザイン性の高い
ものがあるのよね。

そういや、子供の頃から洋菓子の箱が好きなんですわ。

いただきもの洋菓子の箱が立派だと、
しげしげと眺めては手でナデナデ撫で回し、
ニタァ~と笑っていたらしいし。。

「ヘンなコだわ~、と思ったわよぉ」と母。

確かに気味悪いコねぇ。

アラ、やだわ、今でもその癖が治ってないかも。

「テオブロマ」でも、箱をじぃっと見ながら薄気味悪く
ニタニタしてたんだろう、こっぱずかしー☆

                         MIKAO

                                    Photo_319

       感想、記事へのコメントはこちらへ!≫

                       目次 ~地域別~ へ≫


こちらをクリックA_blt021_7 Shop_bosyu_tag01_1


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。