********************************************************************************
ご覧になりたい項目をクリックしてください。
■ グルメ ■ ■ スイーツ・ベーカリー ■ ■ カフェ ■
おすすめのお店を教えてください!
皆さんの情報お待ちしいます。 詳細こちら≫
********************************************************************************
*京都*
photo | 志ば久 |
「決めた。私のお漬け物はここにしよう」。 | |
昆布専門店 |
水魚の花 | ![]() |
先斗町の京町屋でいただく、完全無農薬の | |
和食 |
photo | 津之喜 |
天明8年創業。 8代目店主がお酒にこだわるお店。 | |
酒 |
hale~晴~ | ![]() |
常連さんと相席も好し。田舎の実家に帰った ような雰囲気で、お酒やおばんざいを楽しむ。 | |
和食 |
photo | 五十棲(いそずみ) |
京都・長岡京「五十棲農園」直送、 | |
和食 |
Ristorante SABATINI | ![]() |
京都を訪れたならぜひ。とっておき石塀小路の非日常的空間。 | |
和食 |
![]() |
IL PAPPALARDO |
薪窯で焼く本格ナポリピッツァと手打ち パスタが自慢の実力派イタリアン。 | |
イタリアン |
大漁 | ![]() |
対馬から届く、鮮度抜群の魚介類を リーズナブルに。 | |
居酒屋 |
![]() |
湯波吉 |
寛政2年創業。京の台所・錦市場で唯一、 自家製造されたゆば。 | |
湯葉 |
ファラフェルガーデン | photo |
焼酎アドバイザーが厳選した本格焼酎を、 個室でゆったりと。 | |
イスラエル料理・カフェ |
![]() |
一之船入 |
高瀬川の畔、京都風情の中で本格中華。 | |
中華料理 |
侘屋古暦堂 | ![]() |
花見小路で、少し贅沢に気の利いた鳥料理を。 | |
鳥料理 酒 |
![]() |
黒豆茶庵 北尾 |
錦市場にある、手作り感に満ちた、 町屋の和食屋さん。 | |
和食 |
いし田 | ![]() |
百姓屋の田舎料理、美味しいご飯、手打ち蕎麦。 | |
蕎麦 田舎料理 |
![]() |
Caldo |
’ここを知らずしてパスタを語ることなかれ’。 京都でパスタが食べたいならまずはカルドへ。 | |
パスタ |
祇園楼 | ![]() |
豊富なメニューと高級食材。 中華海鮮酒家「祇園楼」。 | |
中華 |
![]() |
珍竹林 |
民芸茶屋「珍竹林」のお茶漬けは 「出汁」だからこそ! | |
お茶漬け |
【 スイーツ・ベーカリー 】
*京都*
はちはち Infinity Cafe | ![]() |
林の中の一軒屋でいただく、ずっしりと重くて、 ハムのように薄く切れるパンは、普通のお店 ではなかなか手に入らない食感です。 | |
ベーカリーカフェ |
![]() |
手作りパン工房coneruya |
店名は“パンをこねる”の「こねるや」。本気で「美味しい!」パンをぜひお試しあれ。 | |
ベーカリー |
マールブランシュ 京都 | ![]() |
六角堂を眺められるガラス張り。 宝石のように美しいケーキがいっぱい。 | |
スイーツ |
![]() |
まるき製パン所 |
「日本人ならパンより米だろぁ~!」 | |
パン |
walder(ワルダー) | ![]() |
バゲットが充実。ハード系パン屋さん! | |
パン |
![]() |
京都菓子司ジュバンセル |
陶器の器に盛られた四季折々の | |
洋菓子 |
いっぷく処 古の花 | ![]() |
果物まるごとのシロップを使った 絶品のカキ氷。 | |
甘味処 |
*京都*
Aquariel鞍馬/カフェ・オーロラ) | ![]() |
自然にかこまれた静寂の中でいっそう 心やすらぐ憩いの庵「アクエリエル」。 | |
カフェ |
![]() |
Aquariel京都/カフェ・ベベ) |
親子でゆったり~まったりできる 町家カフェ「アクエリエル」。 | |
親子カフェ |
HELLO!! | ![]() |
中京区の中にバナナの木!?が驚きと目印になっている、町家を改装した喫茶店。 | |
カフェ |
![]() |
ウェルビーンカフェ |
子供連れでも安心。新しい空気を感じる インテリアでゆったりオシャレなひと時を。 | |
カフェ・子供もOK |
自遊人 | ![]() |
一日かけてすり潰したゴマとハチミツを混ぜて作った、黒ゴマペースト入りの個性派コーヒー。 | |
カフェ |
![]() |
ことばのはおと |
町家の雰囲気と、大正ロマンを匂わせる上品な部分を併せ持つお店。 | |
町屋カフェ |
Te Concepcion | ![]() |
本願寺を目前に、丁寧に淹れられた 紅茶をのんびりといただけるカフェ。 | |
カフェ 紅茶専門店 |
![]() |
ペンネンネネム |
「扉の向こうは不思議の町屋でした。」 絵本と珈琲の異世界カフェ。 | |
カフェ 絵本 |
*相楽郡*
セレン・ディピティ | ![]() |
一度は迷い込んでみたい夢のような空間。雑貨とお花が溢れるカフェ。 | |
カフェ |
**********************************************************************
【 バー 】
*京都*
木屋町 サンボア | ![]() |
酒に対するポリシーをしっかり持っている、大人の正統派ショットバー | |
ショットバー |
![]() |
コルドンノアール |
大きなカウンターが居心地の良い オーセンティックなバー。 | |
バー |
**********************************************************************
【 ファッション】
*京都*
**********************************************************************
*京都*
photo | 京都西陣・シルクの濾布 |
こだわりの珈琲、決め手は京都西陣・ シルクの濾布。 | |
西陣織・濾布 |
招喜屋 | ![]() |
縁起物のキャラクターグッツの専門店。 | |
雑貨 |
![]() |
便利堂 |
壁全面にハガキがずらり! 明治20年創業の美術印刷会社 | |
文房具 |
唐長(からちょう) | ![]() |
大切な人に書くてがみだから便箋や カードにこだわってみませんか? | |
便箋・ポストカード |
**********************************************************************
【文化・芸術】
![]() |
西陣「織成館」 |
住宅街にある面白スポット。 西陣の着物に関する資料館。 | |
西陣資料館 |
*京都*
**********************************************************************
【 書店 】
*京都*
*******************************************************************