庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

フユノハナワラビとコガネムシの幼虫

2013年10月07日 | ガーデニング
朝から時折霧雨が降ったり止んだり、空はグレーの雲で覆われてすっきりしない天候でした。
気温は22度までで暑くも寒くも無い過ごし易い空気。


以前母から貰ったフユノハナワラビ。

実家の南向き斜面に自生しています。



胞子葉・・・花ではなく胞子が入った嚢胞がたくさんついている葉。

派手さは無いけど花が無くなる時期にこうして姿を見せてくれるのでなんとなく好きです。


きのうのカフェでお客様がいない時間があって、あちこちパトロールをしてみたら・・・

周りの木々が大きくなって日当たりが悪くなったバラが元気がなかったので昨秋鉢に上げました。
何とか元気になって春にはかわいい花を見せてくれたのに昨日はまた元気が無いように見えました。

もしや・・・と思って閉店後に鉢から抜いてみるとやはりコガネムシの幼虫がゴロゴロ出てきました。
しかもはちきれんばかりに丸々と太ってぴかぴか光っています。

数は9匹でしたが小さな苗なので白根がほとんど食い荒らされていました。

きれいにして赤玉土に植え替えてきたけれど大丈夫かな。

なかなか見回りもままならず手をかけてあげられなくてほんとに申し訳ないと庭のバラや草花に謝ってばかりいます^^;


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルチカム、トゲナシノバラの実

2013年10月06日 | バラの実
去年実家の母からコルチカムを貰ったはずなのにどこに植えたのかわからなくなりました。
以前は自分が好きで植えたものはだいたいどの辺なのかすぐにわかったのにこの頃はバラの挿し木したものや実生苗のポットをどこに置いたのか全く思い出せなくなっています。
そしてコルチカムも庭中うろうろしてもさっぱりわからず・・・
何だかがっかりしてしまいます。

が、花が自らここにいるよ~と教えてくれました^^


まったく肥料気のないところに植えたんですね、花が小さいこと。

この前までは何も見えなかったはずなのに。


家では昔、義母が植えたらしいのが大きく咲いていますがこれは小さくて貧弱。
それでもこうして存在感たっぷりにアピールしてくれて植えた場所がわかりました♪



トゲナシノバラの実が赤くなってきてきれいです。
切り花にしても枝にトゲが無いので刺されることが無くていいですね。
秋はバラの実が赤く色づくのを眺める楽しみがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムが入りました

2013年10月06日 | 手作り
一日曇り空、気温は21度まで。
風もほとんど無く静かな日になりました。


けさ「てから」さんから新しいジャムが入りました。
シールのデザインもかわいくなってオシャレです。
いちぢくとか地元産の巨峰とかめずらしいものも。
ぜひ味わっていただきたいですね。

今週末cafe HERB NOTEに買いに来てくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチの殻斗染め

2013年10月05日 | 手作り
肌寒い感じの曇りの日になりました、気温は20どまで。

数日前のお昼休みに近くの森でトチの実を拾いました。
雨が降り出したのですぐに帰ってきましたが思いがけずトチの実が拾えてよかったです。


トチの実はこんな風に殻に包まれていますが落ちた衝撃で殻が割れて中から栗の実をぷっくり膨らませたような実が出てきます。

昔、家に義母が植えたトチの木があってある年実がたくさんなったことがありました。
義母が実を焼酎に浸けて痛み止めの家庭薬を作るので実を拾っていたら、殻がたくさんありました。
落ちたばかりのものはみずみずしくてすぐにわかります。
ふと思い立ってその殻で染めてみたらそれがまたすごくいい色に染まって感激したのでした。

今回の殻斗は新しいのも少しありますがあとは数日経っているようです。
ものは試し、ダメもとで染めてみました。


やはり落ちてから時間が経ってしまうとタンニンが酸化してしまって濃い色には染まりませんでした。
それでもタオルがふんわりやさしいピンクになりました。
トチの殻斗染めです。


初夏から染めてみたものを並べてみました。
左はクルミ、真ん中はトチの殻斗、右はビワの葉、上はゲンノショウコです。


並べてにんまりしている私です^^

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿渋液

2013年10月04日 | 手作り
あさは冷えましたね、すごく寒くてそろそろ気温も一ケタ台に近いかも・・・なんて思っていたらなんと8度だったそうです。どうりで寒いはずです^^;
日中は20度まで上がって過ごしやすい日でした。

ずっと前から自家製の柿渋で染めてみたいと思っていました。
が、なかなかタイミングが合わずに実行できないままに年数が過ぎていくばかり。

購入した柿渋で布を染めてみたのはもう10年以上も前になってしまいました。

それからしばらく柿渋には縁が無かったのですが数年前に訪れた県南の店で柿渋を買いましたが使わないうちに震災が起きてしまってまた忘れていました。

夏に家の渋柿のまだ小さい実が大雨などで落ちているのを見て今年もチャンスは無いかなあとあきらめモードでしたがつい先日早朝に藍の花を見たついでに渋柿を少しもぎ取りました。


ほんとはもう遅いのかもしれません。
せめてあと1ヶ月早くやってみればよかったなあと思いましたが、とにかくものはためしで柿渋を作ってみることに。

時間が無かったのでへたを取って八つ割くらいにして水に浸けておきました。
それがいいのかどうかはわかりませんが水に入れておけば酸化しないだろうという予想の元に。


一昼夜放置して翌日ミキサーで細かくして布で濾し、びんに詰めました。


渋柿ですが香りはフルーティでおいしそうです。
出来たばかりは果物の生ジュースみたいな色ですね、これがどんなふうに変化していくのか楽しみです。


あとは2,3年凍らないところで寝かせておけば発酵して柿渋が出来上がるようですが・・・
時期的に遅いので渋の具合がわかりません、でもまだぜんぜん色づかない青柿なのでちょっと期待しているのですが。



濾した後の柿のかすをそのまま処分するのはもったいないなあと思って少し水を入れてかき混ぜてみました。
柿の酵母って強いのでしょうかね、すぐにプクンプクンと泡が出始めました。
一日水に浸けておいたからかな。

以前親戚の家から貰った黒柿で酵母を起こしたらすごい発酵能力だったのでびっくりしたことがありましたっけ。
柿の酵母でパンを焼いたのはもうずいぶん前のことになったような・・・

このまま少し様子をみてみましょう。


***お知らせ***

あす10月5日(土)、あさって6日(日) 11:00~15:00

cafe HERB NOTE オープンいたします。
℡090-5834-5234

どうぞ遊びにいらしてくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ この実なんの実?

2013年10月03日 | ガーデニング
曇りがちな天気で気温は20度まで。
夕方は一気に冷え込んできていよいよ秋深し・・・ですね。

久しぶりにクイズです。

秋らしく木の実の問題、この実なんの実?


動物のウ○チではありませんよ^^;
落ちたばかりの木の実です。

もう少し熟すと左側の丸いのが開いてきて中から赤い種子が出てきて細い糸につながっています。赤く目立つ実が糸でプラ~ンと下がっていたら鳥が見つけやすいでしょうかね。
鳥なら遠くまで種を運んでくれます。



こちらはわかりやすいかも。

これから紅葉が始まりますが身の回りの木の実を見つけるのも楽しいですね♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライムミント

2013年10月02日 | ガーデニング
あさからすっきりしないぐずついた天気でした、台風の影響でしょうかね。
湿度も高いのでモワッと暑いようなじっとしていると寒いような・・・。
気温は21度までしか上がりませんでした。

きょうは時間が無くて庭に行けなかったので数日前の写真を。


ライムミントが咲いてきました。
晴れた暖かい朝だったので色々な蝶たちが蜜を吸いに集まっていてみているだけで楽しいです。


ライムミントの香りはスペアミントなどのようにス~ッとした清涼感はあまり無くて、苦いような青いような“大人っぽい”感じの香りがするので好きなミントです。


蜜の味もミントごとに違うのでしょうかね。

チョウの名前はわかりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラハナソウ染め

2013年10月01日 | 手作り
あっという間に10月になりましたね。

曇りベースで時折弱く日が差し込む天気でしたが気温が26度まで上がって湿度も高いのか久しぶりに蒸し暑い日になりました。

先日庭から摘んできたカラハナソウ(こちら)を煮出していましたが染め終わったので記録しておこうと思います。

庭に紐を張って染めたものをかけています。


カラハナソウ染めの布バッグ
簡単な模様をつけてみました。


真ん中は底模様が入ったシルクのストール、みょうばんで媒染です。
布バッグと右側のグレーの木綿のストールは鉄媒染。
それほど濃い色合いには染まりませんでしたがカラハナソウの実ではこんなものでしょうかね。それとももう少し枯れてきたほうが渋く染まるのかもしれません。


ついでなのでこの前ヤブマオで染めた木綿のストールも一緒に(左側の2枚)。

植物で染めた色合いはアースカラー系の地味なものが多いですが案外組み合わせが楽でどんなものともうまくマッチするような気がします。

今度はもう少し濃い色を染める植物を探してみようかと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする