けさは-5度、日中は日差しがあったものの冷たい風が吹いて1度までしか上がらなかったようです。
朝に庭を覗いてみました。
まだまだ雪が残っているところもあるし土ががっちり凍りついていて当分庭仕事はできそうにないです。
まだ小さな木ですが蝋梅が蕾をつけていました。
みんな枯れたように沈黙している庭の中でうれしい発見です。
いつごろ咲くでしょうね、楽しみです。
去年よりいくつか蕾の数も増えたようです。
ガチガチにかたまった雪の中でジギタリスの根元だけ雪が溶けていました。
植物のエネルギーは雪も溶かしてしまうんですね。
けさはこの二つを見れただけで気分がグッと良くなりましたよ。
朝に庭を覗いてみました。
まだまだ雪が残っているところもあるし土ががっちり凍りついていて当分庭仕事はできそうにないです。
まだ小さな木ですが蝋梅が蕾をつけていました。
みんな枯れたように沈黙している庭の中でうれしい発見です。
いつごろ咲くでしょうね、楽しみです。
去年よりいくつか蕾の数も増えたようです。
ガチガチにかたまった雪の中でジギタリスの根元だけ雪が溶けていました。
植物のエネルギーは雪も溶かしてしまうんですね。
けさはこの二つを見れただけで気分がグッと良くなりましたよ。
ジキタリス強いですね。こんな所から 元気を貰えて、花や木はいいですねぇ。
3月に入るまでは厳しい寒さが続くと思います。
でもあと1ヶ月もすれば何かしら変化が見られるかもしれません。
日当たりのいいところに早く芽を出すフキノトウとかね。
蝋梅もいつごろ咲くか見当もつきません、咲きそうになってから寒波が来たりするのです。
そちらではもしかして咲いているのでは?
ジギタリスは勝手にこぼれ種で出てきて咲いてくれますが大事な種類はいつのまにか消えてしまいます。
原種に近いものほど生き残るのでしょうね。
どんな品種であれ厳寒の中で強い生命力を感じられるものはありがたいですね。
蝋梅のつぼみ、黄色くなってますね。
ジキタリスは雪を溶かすなんて、すごくパワフル。
この間、天気予報士の人が言ってましたけど、
福寿草の花の形は太陽の日差しを真ん中に集めるようにできていて、温度を測ると花の中心の外気より3、4度も高かったんですよ!その暖かさで虫を集めるのだとか?!
ジキタリスもきっと不思議なパワーを秘めているんでしょうね。
蝋梅のつぼみがしおれずに無事咲いてくれるような天候が続いてほしいものです。
年末に咲きそうだった日本水仙も雪で折れて結局ダメになってしまったし・・・
ジギタリスは強いですね。
根からパワーが地上部分に出てきているのかも。
そういえば家の庭の福寿草、日当たりがいいし風もあまり当たらないところにあるんです。
もしかしたら芽が出てるかも!
花びらがピカピカしてるし凹面レンズの役割を果たす形ですね、なるほどね~
いいこと教えていただきました。