goo blog サービス終了のお知らせ 

団長の雑技的時折BLOG

「山と渓谷のへっぽこ雑技団」のサイドレポートです。登山関連インフォメーション、山の本・映画・・etc.

雪庇の崩落事故

2005年06月12日 | インフォメーション
【2005.2.8】
7日付『信濃毎日新聞』の記事です。

【6日午前10時半ごろ、中野市の高社山(1、351・5メートル)の稜線(りょうせん)で雪庇(せっぴ)が崩れ、付近を歩いていた市内の男女6人パーティーのうち男性4人が滑落した。このうち同市、・・・・さん(54)と同市、・・・・さん(56)が斜面を約250メートル滑り落ち、県の防災ヘリで救出されて市内の病院に運ばれた。・・さんは肺を傷めて約3時間後に死亡。・・さんは右大腿(たい)骨を折るなどの大けがをした。

 滑落した残る2人は、樹木をつかむなどして雪庇の約2メートル下で止まり、けがはなかった。

 中野署の調べによると、6人は、・・さんが主宰する「・・・・・登山の会」のメンバー。下高井郡山ノ内町のよませスキー場のリフトで高社山山頂直下まで行き、午前10時20分ごろ、山頂に到着。中野市田上方面に下山する途中、山頂から約500メートル下った薬師岩近くで幅約1・5メートル、長さ約5メートル、厚さ約2メートルの雪庇が崩れた。当時は晴れて視界は良好だったという。】

これは雪山での事故のひとつの例です。


山岳映画『運命を分けたザイル』(2)

2005年06月11日 | インフォメーション
【2005.1.】
上映スケジュールに変更があったようです。






運命を分けたザイル

2005年 2月11日(金)より公開!

タイムテーブル
10:40/13:25/16:10/18:50

二人のクライマーが難しい氷壁の初登攀に成功。帰途は骨折、墜落、宙づりという困難にぶつかり、パートナーとの間のザイルを切らなければ、二人とも死んでしまう絶望的状況。"死のクレバス"からいかに生還するのか?
極限状況の人間の葛藤を活写した、迫真の山岳ノンフィクション文学完全映画化。


※ミニポスター付き前売券絶賛発売中!
~休映・休館のお知らせ~
★2/16(水) 休館
★2/22(火)18:50の回休映
テアトルタイムズスクエア

ブラジルとうがらし

2005年06月11日 | インフォメーション
【2004.11.23】
ブラジルとうがらし醤油のつくりかた

お醤油      500ml
ブラジル唐辛子  15~6粒
ごま油      大さじ 2杯

これを適当な容器に入れて使うときにはかるくふって使うだけです。

ブラジル唐辛子はその名のとおりブラジル原産の黄色い色をした言ってみれば薬のカプセル状の形をした唐辛子です。辛さは抜群で辛い物好きがそのままかじって「うっ。。」と言っていました。
上信越道・松井田妙義ICを降りて18号線を横川方面に進むとまもなく右手にある農協?の生産者直売センターで手に入ります。はじめて見たのですが、どこでも手に入るものなのでしょうか。

大根の葉っぱを炒めて、これで軽く味付けしたら酒の肴にもご飯のおかずにもぴったりでした。
ごぼうのキンピラもごま油の香りが広がり、これもなかなかです。

直売センターに人の話では焼肉のタレにしてもいいそうです。

ドインの秘密

2005年06月09日 | インフォメーション
近頃、団長の身近でドイン!という不思議な音が時々聞こえてきます。

かなり内輪受けのするマニアックな擬音なのですが、『へっぽこ雑技団』としては、この疑惑に満ちた音による『へっぽこ親衛隊』のみなさんのストレスを放置するにしのびなく、あえてスックと立ち上がることにしました。

とりあえず、発生源から至近の距離にある『ドイン山房』の解説を読んでいただきます。


「ドイーン」とは、ろうまん山房ナンバーツーの○ろさわさんの口癖。
酔っ払うと銃を構えるポーズをし、引き金を引くと同時に発する○ろさわ言葉であったが、今ではろうまん山房の誰もが口にする。
場の沈黙など困ったとき、その場しのぎに有効なので重宝している。あいさつがわりにもにも使用。
 「ドイーン」と撃たれたら倒れなくてはならない・・・ときもある。場の雰囲気をよく読み取り、倒れてもケガをしないような場所か瞬時に判断して倒れよう。
信号が黄色のときに停車せず、突っ走るときにも使う。とにかく何にでも使う。
 最近では、 ~中略~ ○ろさわさんのことを話すときに、
「ドイーンは来られるって?」と、○ろさわさんの固有名詞になったりもしている。


しかし、問題は深刻です。『ろうまん山房』の掲示板にいってみるとわかるのですが、ドインが2人入り乱れて、読んでるほうは頭がどうかなっちゃいそうなのです。団長はもともとどうかなってるので構わないのですけれど、これから読んでみようかなと考えている皆さんは十分注意してください。

いいですか、ドインにはドイン兄貴とドインあんちゃんがいます。解説にあるように●ろさ○さんは本家です。つまり兄貴です。でも、あんちゃんもドインなのです。

あはは、もっとわからなくなってしまいましたね???

さらに、深刻なのは団長の大好きな雪月花のお師匠さんも感染しそうなのです。どうなっちゃうんでしょうね。

団長も一発!へっぽこドイン!