【2005.2.14】
12日、ろうまん山房主催の「池田知沙子を偲ぶ会」に出席してきました。「浦和浪漫山岳会の母」と慕われた池田さんの7回忌です。
福島県只見町にあるろうまん山房の山荘『雪月花』で静かに思い出が語られました。直接に面識があったわけではありませんが、生前のお人柄が偲ばれる心温まる集いでした。

折りしも、只見町は町をあげての「雪祭り」の開催中でした。19年ぶりの大雪は山荘を2階の窓まで雪で蔽い尽くしていました。これが日本海側の豪雪の猛威です。
只見の人々は「雪祭り」という祭礼のかたちで自然の猛威と闘いながら、一方で雪のもたらす豊饒のめぐみに感謝するのでしょう。
静かな良い2月の連休でした
12日、ろうまん山房主催の「池田知沙子を偲ぶ会」に出席してきました。「浦和浪漫山岳会の母」と慕われた池田さんの7回忌です。
福島県只見町にあるろうまん山房の山荘『雪月花』で静かに思い出が語られました。直接に面識があったわけではありませんが、生前のお人柄が偲ばれる心温まる集いでした。

折りしも、只見町は町をあげての「雪祭り」の開催中でした。19年ぶりの大雪は山荘を2階の窓まで雪で蔽い尽くしていました。これが日本海側の豪雪の猛威です。
只見の人々は「雪祭り」という祭礼のかたちで自然の猛威と闘いながら、一方で雪のもたらす豊饒のめぐみに感謝するのでしょう。
静かな良い2月の連休でした