エアモデルこんなの作っちゃいました!Mk.Ⅱ

yahoo!ブログ(2008年9月24日(水)開設)終了に伴い移行してきました。なのでタイトルも”Mk.Ⅱ”なんですよ♪

ちょ、ちょっとイヤホン買ってくるっ!?...('Д')

2014-10-26 22:01:24 | 模型 ヲな話♪

”ASMR”、もしくは”音フェチ”というジャンルらしいんですが、
ASMRとは、Autonomous Sensory Meridian Response の略、えいえすえむあーる、と読みます。まだ日本語でのうまい訳語は定着してないようです)


ネット検索してみたらいろんなのがあって、けっこう使えそうです(って、何に!? (*´з`))



【耳かきボイス】加賀さんつんつん(デレ)耳かき

ああ、ツンなボイスで罵られたい!「この豚野郎!」って!?(爆)

製作妄想、じゃなかった”構想”??\(//∇//)\

2014-10-25 16:40:22 | ソッピース・クックー艦上雷撃機
今夜も製作出来ないんで、

電車待ちしながら今後チャレンジしてみたい機体をアレコレと”妄想”してみたいと思います。…”構想”?じゃないってところが…ですが σ(^_^;)

スケールは1/48です。

1.89式1号艦上攻撃機
宮崎駿さんの”雑想ノート”を読んで以来、太平洋戦争以前の機体、それも戦闘機じゃなくて鈍重?大型の複葉艦攻にナゼか惹かれるようになりまして。\(//∇//)\

しかも、旧日本海軍の艦上攻撃機は歴代失敗作?続きだったというヽ(;▽;)ノ

で、手掛けてみたいのが、改修に改修を重ねてそれでもなんとか使えるようになった”2号”ではなく、無骨でデカくて重い?”1号”艦攻 (O_O)
写真で見るとゴツくてカッコいい液冷発動機がどーんと突き出して、厚みのある主翼が大きく腕を広げたように有り、垂直尾翼もシブ団扇みたいにバーンと立ってて。斜め前方からの画像なんて存在感に見惚れてしまうんですけどね?

てことで、1機種を妄想するだけで
お腹いっぱいになっちゃったんで、
続きはまた、そのうちに~σ(^_^;)

制作備忘録ヽ(;▽;)ノ

2014-10-24 18:07:00 | 模型 ヲな話♪
今日のところは制作出来ないんで、
電車待ちしながら残工事をざっと挙げてみたりして。

妄想モデリングですψ(`∇´)ψ

1.主翼 フラップの作動ワイヤー基部
(1枚あたり4カ所)× 4枚分

2.主翼(下翼)のディテール、小部品
(写真、資料を確認しながら作業)

3.胴体下面、魚雷搭載ステー
(資料見ながら検討、制作)

4.胴体側面、尾翼エレベータ作動ワイヤー基部部品の制作

5.航空魚雷制作
(資料検討後…(。-_-。)

6.機体に全体にサフェーサー塗布
(キズ、凸凹の修復)

7.塗装、マーキング
(色の検討、マスキング、汚しなど)

8.ワイヤー、張り線
(ヒートン制作の場合、110個くらい作って機体に取り付け!ヽ(;▽;)ノ

9.張り線

…(。-_-。) 小人さん助けて~ヽ(;▽;)ノ

あっ、パイロットとジオラマの台…
どうすんの、?((((;゚Д゚)))))))

模型資料♪...(*ノωノ)

2014-10-22 01:02:47 | ソッピース・クックー艦上雷撃機
今日の製作状況、記録しておきます。
 
資料画像を読み間違えて作り直しの尾ソリ部分、でっちあげました♪(;´∀`)。支柱を組むと精密っぽい感じに見えますね、自画自賛ですね(>_<)
 
イメージ 1
 
 
まだまだ細かいパーツを作っていかなきゃなんですが、とりあえず翼間支柱を仮組みしてみます。
 
イメージ 2
 
おお、なんか雰囲気♪です、と自己満足おつ!? ('◇')ゞ
 
で、
ここでも資料画像の読み間違いありました。プロペラのひねりが逆でした。
ローデンのキット(ブリストルF-2B)にはいくつか使用しないパーツが入ってるので、その中からプロペラを流用しています。
直径もだいだい合っててラッキーでした。形状?ま、いいんじゃね!?(*ノωノ)
 
イメージ 3
 
排気管を作っていきます。まずは基部から。
 
イメージ 4
 
 
さて、こちらは昨日書店にバックナンバー売ってたんで衝動買いしてしまった、九六式艦上爆撃機です。急降下爆撃機は機体も頑丈でたくましいフォルムですね♪
 
イメージ 5
 
九六艦爆、九六艦攻...まとまった資料を見つけられないんですが。(戦闘機とかは資料やキットまであるんですが、地味な機体では、資料も少ないようで(>_<))。
 
資料紹介や、こんなのあるよっ、ていうご教示をいただければと思います!
 
 
 
模型ブログ風になってきました?まだまだヌルいかなぁ( ;∀;)。