goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

12月頭からまたまた南国?

2012-11-21 15:27:07 | 旅行 2012
21st Nov 2012 (Wed) 12月頭からまたまた南国?

仕事はやっぱり... 貯まっています。
休み中に貯まってしまうんですよね?(笑

休み中に自然に貯まってくれるのが、貯金ならばいいのですが...

本日正式に、12月頭からインドに行ってくれととの要請がありました。
私のVISAは既に切れているので、インド大使館のHPから申請予約をしました。

今から準備して、間に合うかな?

今日申請予約して、実際に申請に行けるとは、2営業日後。
ってことは、最短で26日(月)に申請に行けます。

VISA発券に2~3日かかると、28日(水)か29日(木)にVISAが発券されると仮定します。
そこから、飛行機やホテルの予約になるので... 本当にギリギリです。 (笑

仕事の現実は厳しいですね?
でもインドで食べるカレーは本当に美味しいんですよ。 (笑

写真は、インドのタージマハールです。
仕事でここには行きませんが、インドっぽいでしょ?

ハワイ島 時差編

2012-11-19 12:43:10 | 旅行 2012
19th Nov 2012 (Mon) ハワイ島 時差編

日曜の夕方にハワイを発つと、月曜の夜に日本に到着します。
24時間以上飛行機に乗っているのであれば理解できますが、9時間位しか乗っていないのに...

日付変更線マジックですが、私達の19日(月)は、飛行機の中で消失しました。

その代わりに、行きの15日は、2日分楽しめます。

15日の夜に日本を発つと、15日の朝ハワイに到着するので、日本で終わった15日が、ハワイでもう一度15日の朝からスタートできます。 誕生日などの記念日にハワイに行くと、日本で誕生日などの記念日を祝った後、ハワイでもう一度お祝いできますね? (笑

写真は、ホノルル空港を離陸後に窓の外に見える夕暮れです。
きっと、雲の下はまだ明るい世界が広がっていると思います。

ハワイ島 帰国編

2012-11-18 16:05:43 | 旅行 2012
18th Nov 2012 (Sun) ハワイ島 帰国編

ビジネスクラス? プレミアムエコノミー? 兎に角、飛行機の前方の広い席にアップグレードされていたので、シャンパンを飲みながら、飛行機のドアが閉まるのを待ちました。 予定時間にドアは閉まり、無事に離陸しました。 @さすが、日本人! 時間を守ります。(笑

私はシャンパン、妻はワインを頂きながら、食事も美味しく頂きました。 妻は和食、私は洋食の牛フィレステーキをお願いしましたが、このステーキは厚さが2cm以上あり、美味しいお肉でした。 食後のアイスと、口直しのカットフルーツを頂き、ビデオ鑑賞タイム。 (笑

行きも帰りも、日本で公開されていない映画を中心に見ました。 途中、うとうとしてしまい、何度も巻戻して見ました。(笑

思い返せば、お昼はUCCのアイスと、コストコの試食しか食べてなかったので? 夜中にお腹が空き、あおさのうどんや、サンドウィッチを頂きました。 @これもエコノミーにはないサービスですね? 食後は、常にうとうとして、気が付くと千葉上空です。

シート、TVを元に戻し、着陸に備えます。 しばらくして、羽田空港に無事到着、入国審査も無事に終わり、ターンテーブルが動くまで、トイレ&一服します。 @だいたい、トイレ&一服すると、ターンテーブルが動き始めます。

幸いなことに、10番目位に私達の荷物が出てきてくれたので、予定していた電車より早い電車で帰宅できました。 我が家には24時過ぎに着き、ちょっと荷物の片付けをして、寝ました。 @もちろん、熟睡です。 (笑

こうして、私達のハワイ旅行は無事に終わりました。

文才がないので、読みにくい話ばっかりだったと思いますが、お付き合い頂きありがとうございました。 今週末は乗馬なので、明日は乗馬クラブの場所を調べます。 (笑


写真は、帰国時機内の食事です。
エコノミーと違い、テーブルクロスまでひいてくれます。 @差別化ですね? (笑
ちなみに、このステーキ... 厚さ2cm以上あり、美味しく頂きました。

ハワイ島 ホノルル空港編

2012-11-18 15:01:49 | 旅行 2012
18th Nov 2012 (Sun) ハワイ島 ホノルル空港編

ホノルル空港に着きますが、国内線ターミナルなので、国際線ターミナルにバスに乗って移動します。 ホノルル空港でもJALが手前で、奥がANAです。 終点近くの6番ゲート位にANAがありました。 バスのお隣の席に、ANAのバッジをつけた女性2人が座っていたので、安心でした。 (笑

ANAのゲートに着くと、日本人がいっぱいいます。 (笑
一緒にバスを降りた女性が、チケットを発券する女性だったらしく、「PC立ち上げるから、1分待ってね!」というので、パスポートを片手にPCの立ち上がりを待ちました。 そして、発券手続きに入ると... 彼女が一言...

「アップグレードされてますね?」

ん? どういうこと?
今回、帰りの飛行機も座席指定できてなかったので心配でした。

...がっ ビジネスクラス? プレミアムエコノミー? 兎に角、前方の広い席にアップグレードしてくれていたのです。 さすが、ユナイテッド航空さん。 ユナイテッド航空が好きになりました。(笑) 行きも帰りもいい席です。

前方の席は横に、2-1-2席になっており、私達は窓側の2席です。
座席も決まり、発券されたので、ユナイテッドのラウンジで、搭乗時間を待ちました。 @ここのお薦めは、何種類もあるクラッカーと2種類のチーズです。 あとはクッキー類が充実していました。

搭乗時間になったので、ゲートに戻ると、ちょうど優先搭乗タイム。 飛行機に乗り込み、新聞、雑誌をもらい、シャンパンを飲みながら、出発するのを待ちました。

ビジネスクラス?で帰れるとは思っていなかったので、大きなサプライズでした。 @ユナイテッド航空さんの憎い演出です。


写真は、ホノルル空港で私達を待っていた、大きな虹です。
大きすぎて、端から端まで写せませんが、左から右端までくっきり見える大きな虹でした。 観光客が虹を見ると、またハワイに戻ってこれる という言い伝えや、幸せになれるなど言われていますが、最後にこんなプレゼントがあるとは思いませんでした。 もしかしたら、この時はまだ知らない、ビジネスクラスへのアップグレードの前兆だったのかもしれません。(笑

ハワイ島 コナ空港編

2012-11-18 14:56:59 | 旅行 2012
18th Nov 2012 (Sun) ハワイ島 コナ空港編

レンタカーを返し、レンタカー屋さんのバスで空港まで送ってもらったので、チェックインしました。 何も考えず、ハワイアン空港のカウンターでチェックイン。 @ユナイテッド航空のチケットを持っているのに...

すると...

カウンターでeチケットとパスポートを渡すと、あなたの名前はないというのです。 ???  もっと調べて! とお願いするのですが、別の便に変更するか? 聞いてきます。(笑

もっと調べて! とお願いし、待つこと数分.... 予約番号みたいのが違っていたみたいです。 この番号が違うと言って、航空券を発券してくれました。 @ふぅ~

行きはホノルルで預けた荷物を一度受け取らなければならなかったのですが、帰りは、ホノルルで受け取らずに、羽田まで一気に持って行ってくれるそうです。

しかし、ホノルルー羽田間のチケットを発券できないというので...
(時間もあるし)ユナイテッドのカウンターに行きました。 すると... ホノルルー羽田間は、ANAの飛行機だから発券できないというのです。 @私達はユナイテッドの客ですよ! (笑

腹を立てても何も変わらないので、ホノルルで発券してもらうとして、出発まで1時間ちょっと空港内で時間をつぶしました。 @ラウンジはなく、レストランとお土産物屋さんが少しあるだけです。

人間ウォッチングしていると、搭乗時間になり、飛行機に乗り込み、ハワイ島とサヨナラをしました。 飛行機の窓から見えるハワイ島は大きく、綺麗な島でした。

機内では、あれがマウイ島だとか、右側にダイヤモンドヘッドが見えるとか、観光案内してくれました。 そんな案内を聞いていると無事ホノルル空港に到着です。


写真は、コナ空港でタバコを吸っている時に撮った1枚です。
どこかで発火したのか? 消防隊が来ていました。

ハワイ島 UCC農園リベンジ編

2012-11-18 12:45:45 | 旅行 2012
18th Nov 2012 (Sun) ハワイ島 UCC農園リベンジ編

無事にチェックアウトを済ませたので、ハワイ島を発つまでの3時間を空港近くで過ごそうと思いました。 私達は売り切れで食べれなかったUCCのアイスを食べるために、UCC農園を目指しました。

短い間でしたが慣れた道なので、迷わずUCCの農園に向かいました。 無事に到着し、アイスもありました。 色々、お店の人のお話を伺いながら、試飲コーヒーを何杯も飲みました。(笑

ピーベリーというコーヒーが美味しかったので、ピーベリーとUCC農園のコーヒー、そしてアイスを買って食べました。 このアイス、1個$3ですが、超美味しいのでお薦めです。


14時には空港に戻って、レンタカーを返そうと思っていたのですが、1時間ちょっとという微妙な時間があります。 途中、何とかLANI Stの近くで、地元民がいっぱい曲がっていく道があったので、何かあるかもしれないので、そこに行ってみました。

ジモティの前の車に着いていくと... そこには Costoco がありました。
地元民に付いていってみるもんですね? (笑

日本のコストコにも入ったことがなかったので、メンバーじゃないけど、ちょっと潜入してきました。 日本のコストコは(週末は?)超込んでいるらいしいですが、こちらはそんなに込んでいませんでした。 想像していた店内でしたが、試食コーナーがいろいろあったので、いろいろご馳走になりました。(笑

店内を1回りして、外に喫煙コーナーがあったので一服し、車に戻り、ガソリンを入れて、空港に向かいました。 レンタカーも問題なく返却し、バスで空港まで連れて行ってもらい、到着時の喫煙エリアで一服。

あっという間のハワイ島旅行でした。 (笑


写真は、トランクに積まれた私たちのバックです。
バック内にはお土産がいっぱい詰っています。(笑

ハワイ島 チェックアウト編

2012-11-18 10:42:38 | 旅行 2012
18th Nov 2012 (Sun) ハワイ島 チェックアウト編

朝食を食べ、8時からホテルで用事があったので、ホテルに向かいました。
10時すぎに部屋に戻り、荷物の最終チェックです。

ヒルトン側がレイトチェックアウトにしてくれていたので、11時にチェックアウトの予定。 荷物を車に積み込み、11時頃に無事にチェックアウトしました。 チェックアウトも順調で2~3分で終わり、何のトラブルもなく、気持ちよくヒルトンに滞在できました。

楽しい時間というのはあっという間に過ぎてしまうのですね?

写真はヒルトンのメインロビー(庭側)の写真です。
写真手前に、トラム(路面電車)の乗り場があり、この水路手前がボート乗り場です。

ハワイ島 ヒルトン・スイミング編

2012-11-17 18:40:48 | 旅行 2012
17th Nov 2012 (Sat) ハワイ島 ヒルトン・スイミング編

ヒロから戻る途中に、美味しいハンバーガー屋さんがあるというので、寄りました。 注文してから作るので、10分近く待たされますが、本当に美味しかった。 @焼き加減も注文でき、これまたお薦めです。

ハンバーガー屋さんの入っているショッピングモールにスーパーもあったので、夕飯(BBQ)用に海老と、食後のデザート(ケーキ)を買い、トイレ休憩を済ませ、部屋に戻りました。

部屋に戻り、ひと段落してから、BBQコーナーに出向き、ちょっと早めの夕飯。 明日はチェックアウトなので、残りのハム、ソーセージ、パン、あとは今日仕入れた海老を焼いて食べました。 この海老、日本の海老と違って、殻が剥きづらいのですが、味が濃くて美味しかったです。 フルーツ類も名前が不明なぶどう1房、クランベリーいっぱい(本当にいっぱい)、パパイヤ、ココナッツ、バナナと食べ、お腹いっぱいになりました。

少し暗くなりかけていましたが、ホテルのプールは22時までやっているということなので、プールに向かいました。 最初入る時に冷たく感じましたが、泳いでいると寒さを感じません。 夜のプールは日焼けを気にしなくて良いのと、人(子供)も少ないので、気持ちよく泳げます。 でも... 本当に気持ちがいいのは、プールサイドのジャグジーです。 @程よい温水と強力な水流が気持ちよいです。(笑) 1時間位泳いで、ちょっとホテル内を散歩して、帰りました。

いよいよ、今夜眠ると、明日はチェックアウト&帰国日です。
お風呂にゆっくり浸かり、ぐっすり眠りました。 @毎日快眠です。(笑

写真は、ヒルトンのプールです。(一部だけですが)
夜の写真は判りにくかったので、昼間の写真です。
奥の滝の中に、ジャグジーがあり、入り浸っていました。(笑

ハワイ島 ヒロ・ファーマーズマーケット編

2012-11-17 11:15:33 | 旅行 2012
17th Nov 2012 (Sat) ハワイ島 ヒロ・ファーマーズマーケット編

マラサダも食べ終わり、トイレ休憩を済ませ、いざヒロに向かいます。
1時間もかからずに、ヒロに着きますが、駐車スペースを探すのに10分位? あたりをグルグルし、ようやく、駐車し、いざマーケットに...

滞在初日に来たら、安くて新鮮な食材を入手できたと思います。 私達は、明日帰国なので、カットパパイヤと、カットココナッツを買って、食べ歩き。 このココナッツは超美味しかった。 @噛めば噛むほど、ココナッツミルクの濃厚な味わいが楽しめます。 お薦めですよ。

ヒロは物価が安いので、ガソリンを入れて、ワイコロアに戻りました。 ちなみに、英ガロンと米国ガロンは違います。 米国ガロンは、約3.78Lです。 英国ガロンは約4.54Lです。

今日は土曜なので、至る所(色々な町)でファーマーズマーケットらしきテントを見ました。

残念なことに、ヒロの町並みの写真がありませんでした。(笑
写真は、TEXドライブインの庭に咲いていた花です。
単純に "花" というより "華" といいたい美しい花でした。

ハワイ島 TEXドライブイン編

2012-11-17 11:10:45 | 旅行 2012
17th Nov 2012 (Sat) ハワイ島 TEXドライブイン編

星空観測から戻ってきて、ちょっと休んで、ヒロに向かいました。
昨日既に走っている道ので、時間配分も道もOKです。

ちょうどワイコロアとヒロの中間位にある TEXドライブイン で休憩しました。
名物の? マラサダ というスペイン風ドーナッツ(パン?)を食べました。

美味しかったです。 @私はマンゴ、妻はチョコレートを注文。

地元の人であふれている人気のドライブインという感じでした。
白人家族の娘さんが、パンケーキを食べていたのですが、ボリューム満点でした。

トイレもあり、ロコモコやバーガーもあるし、お勧め休憩スポットです。