心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

9月21日(火) 暗闇散歩は、自転車で高幡山へ

2021-09-25 03:54:44 | 太陽 月 星 雲

新型コロナウイルス対策として始めた暗闇散歩

この頃ではものすごくマンネリ化、そして日の出の場所が大幅に移動してきた。

21日の朝は、とても条件が悪いけれど高幡山へ向かった。

一時期は良い環境でしたが、この頃では木が伸び、葉っぱが生い茂り、見通しがものすごく悪いのです。

普通の位置に立つと、

ヘッドランプを頼りに近場を歩き回りました。

しかし、

いつもの場所しか見当たらず。

スカイツリーと新宿新都心ビル群にご挨拶

日野市の浅川に架かるふれあい橋が目に入る

そろそろ日の出の時間だが、何処から昇るのか?!?

もう少し左へ移動したいのですが、これ以上動くと崖下です。

突然明るくなり日の出です!

地平線近くに雲が棚引いていて、その上から覗いてくれました。

地元から林の木立の隙間から見る日の出より、コチラのほうが好みです。

 

とは言え今日の太陽、雲の向こう側。

多摩川に架かる四谷橋を意識してフレーミング

ほぼ真ん中には渋谷駅東側に出来た高層ビルや東京タワーも見える。

とうとう太陽の輪郭が見えぬまま

更に上の雲にお隠れのご様子

帰ります。

満足度98%%

 

途中、西の見晴らしが良い場所へ移動

焼け始めた富士山を記録

雄大です。

 

山道の下側には、

先日はまばらだった彼岸花がかなり咲いてきています。

 

愛用のママチャリで帰ります。

下り坂ばかりで、10分一寸で帰着

一日が始まりました。

 

24日は、5,358歩 歩きました。

21日同様、ママチャリで高幡山へ行き、

午後は、ズームによる日野市のまち記者ミーティングに参加。

歩数は大幅に不足です。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は235人(男性126人 女性は109人)24日午後6時15分 東京都発表

 

   日野市は、  +3人 累計 2,766人

  立川市は、  +1人 累計 3,198人

小金井市は、+2人 累計 2,091人

八王子市は、+19人 累計 9,583人

 (23日時点の累計 東京都発表)

 

25日3時51分現在 室温は、27.9℃ 湿度59%

            外気温は、22.4℃ 湿度66%

深夜に激しい雨音を聞いたが、道路は然程濡れては居ない。

雲が多いいが青空も隙間から見えるようだ。

取り敢えず、クラ病散歩開始です、土曜日なので少し早めに!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月20日(火) 中秋の名月 イブ... | トップ | 9月21日(火) 腕時計の電池交換 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

太陽 月 星 雲」カテゴリの最新記事