20日の昼間は暑かったけれど、21日の朝は意外に涼しげ!
久しぶりにニコンZ50Ⅱを加えて、ネオ一と2台体制で散策開始
いつ終わるのかわからない陸橋の補強工事
呑気なものです。
玉川上水は、江戸時代に羽村から四谷までの約43kmを自然流下方式で上水道を掘り終えたと言うのに、・・・・。
評価の高いこのカメラ、ネオ一とは格段に優れた階調と色再現にビックリ!
暗いレンズだが、それなりに写ってくれました。
その陸橋の上に上がり、東の空
ネオ一でも撮ってみた。
縮小してアップするとあまり変わらないか?
少し移動して、ニコン
昨年末に完成した10階建ての都営アパート
3階建が限度の地域ではとても高く見える。
時間が過ぎてしまい、早足で浅川左岸を下る。
撮影ポイントに付く前に地平線近くが明るくなってしまった、・・・・。
こんな時にはネオ一でズームイン!!
途中でゆっくりしすぎました、・・・・。
一番橋に到着
国分寺のツインタワーから昇る日の出が撮れたかも?
スルスルと太陽が昇りまして、
厚い雲に隠れてしまいました。
上流方向には、通り過ぎた10階建てがくっきり
右側の5階建ては影も形も無くなり、ショベルカーなどが見えた。
田んぼの学校へ戻り
急に伸びてきた稲を見学
ゆるりと帰宅しました。
6月21日 土曜日は、6、976歩 歩きました。
今は、6月22日 日曜日 A.M. 4:13
室内温度は、26.8℃ 湿度は 65%
庭の気温は、 23.7℃ 湿度は、75%
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます