心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

3月27日(水) 日野市健康づくり推進員-最終ウォーキングに参加

2024-03-29 05:04:18 | ウォーキング

年度末の3月27日 水曜日 20年続けてきた日野市健康課の管轄、

「日野市健康づくり推進員」の活動の最終日だった。

私はコロナ禍前に辞めており、一般参加者として申し込んでの参加

(今回は日野市全体のチームで5グループ主催)

 

朝の新聞を取りに出た時の空、

久しぶりに月が見えた!!

 

出口公園までは徒歩での参加

何時もの土のグラウンドはゲートボールで使用のため利用できないとの案内

しかし、

集合時間になっても使われていないため場所を移動

今日で、健康づくり推進員活動が終わるため、

推進員さん全員や健康課の職員さんが加わり、

一般申込みも10名の追加も受け付けたらしい。

 

最後の名残なのか、朝のスピーチが長い、・・・。

 

富士山がクッキリ見えたので、一緒に映る場所を探して、

カチャリ!

精一杯背伸びしましたが、・・・。

 

市内限定と言われてきた近年のウォーキング、今回はお隣の八王子市 片倉城跡公園が目的地

住宅街の裏道を抜けて、浅川 湯殿川沿いを歩くルート

 

住宅街は坂の道を歩いた

工事中の業者さん 大勢の通行に作業を停止、通させてくれました。

空には気になる「キ」の文字が浮かんでいる。

移動しても、

キ になる雲

通常は通りそうもない線路下や、住宅街の細道を抜けて、

湯殿川の堤防道路へ到着

見慣れた保育園の前で休憩

日当たりが良く、春を感じさせてくれる

最終回ということも有り、いつになく和やか

数年ぶりに来たという元同僚も、先輩も参加

昨年無くなられた方、現在入院中の先輩情報も聞けた、・・・・・。

渡っていると、珍しい地面と鯉の群れ

空は青空

金網のフェンスの鳩君、逃げないんですよね・・・・

北野駅の北側でトイレ休憩で一休み

 

次回後半へ続く

3月29日 金曜日 予約投稿です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月24日(日) 八王子城跡-例会... | トップ | 3月27日(水) 日野市健康づく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事