3月16日 日曜日の天気予報は、「一日雨!!」
朝目覚めた時から予報通り、シトシトと雨が降っていた。
「昼間のほうが降りそう!」と、早朝に小雨散歩
帰宅後、一段落したころ、カミさんが、
「何処へも出かけられないから、フクロウ棚を片付けるね!」
私は頼まれ事を必死で作業、ほぼ終了したので様子を見に・・・・
大分片付いたみたいだが、未だ床に残っている、・・・・。
どの位片付いたのか?!
8段の内、残り一段位だろうか?!
正面に回ってみる
棚の外のフクロウの上になにか乗っかっている!?
チビちゃんが、「コレも飾って!」と置いて行ったらしい
上の方は完成ほぼ完了!!
しかし雰囲気から、下の方が未だ未だ気になるらしい・・・・。
私は時間つぶしに庭の花
先日は1輪だけ咲いていた椿、今日は雨だと言うのに元気よく咲いている!
戻ってみると、
ほぼ完成!?!
最上段
中段と下段
完成か?
カミさんが小さな声で、
「一番下の奥に、コンセントの穴が開いているんだけど、抜いたら入らなくなった、・・・。」
取り付け時、私がコンセントの場所に穴を開けたのだが、移動したため穴の位置が変わってしまった、・・・。
強力なハサミとカッターで穴を拡げ、見た目を誤魔化そうとクロスプレーを吹き付けた。
かなり強烈な匂いで、暫く買い出しに出た。
戻ってみると、「未だ未だ臭うわね!」
近くの換気扇を回し、近寄らないことにし、放置中。
そして、17日の朝 ぼろ隠しのマットブラックスプレーの臭いも少なくなり、
廃線も目立たなくして、フクロウグッズを元へ戻した!
最下段がまだ暗いけど、「雰囲気があるから良し!」との声
雨の日曜日、ちょっぴりの片付けが出来ました。
色々と考えて作業しているつもりだが、肝心な所でつまずいてしまうこの頃
年を取ると、こうなると言うことか、・・・・・。
でも、微速前進と考えよう!!
3月16日 日曜日は、5、963歩 歩きました。
3月17日 月曜日 A.M.5:45
室内温度は、15.2℃ 湿度は 49%
外気温は、 6.8℃ 湿度は 90%
道路は濡れているが、所々晴れの空模様
そろそろ春の妖精も撮りたいが・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます