心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

12月3日(土) 早朝の浅川堤防道路散策

2022-12-07 10:38:09 | 日野市内散策・散歩

12月3日 土曜日の朝、

曇り空でしたが、午後は更に崩れるらしい。

 

西北西の空

いつもは見える奥多摩や高尾方向の山並みが見えず。

 

浅川に架かる平山橋を渡り、浅川左岸到着

この頃の工事は、予備日がきっちり設けてあり、更に土曜日曜日はお休みが標準です。

河川敷にはトラックが置きっぱなし。

仮設トイレを軽トラックの荷台に置き、前のバキュームカーもどきで保管するのだろうか?

世の中変わっていくものです、・・・・。

 

東の空に朝焼けは見られず、

 

北の方向、豊田駅方向も雲ばかりの空

 

淺川を下流方向へ歩いて行くが、一番橋には未だ街路灯が点いている。

しかし、上空には青空もチラリ

 

南の空が少し明るくなってきた。

 

一番橋に到着、下流方向

どんより ぼんやりした空模様

アオサギくんだけがヒョコヒョコ歩き回っていました。

 

帰り道、つたのからまるお宅

葉っぱがわずかに残り、冬を告げていた。

こちらは田んぼの学校m今年の収穫祭か、ご苦労さん会か?

 

今日も取り敢えず7,000歩を越えた!! 目標の8,000歩には後わずか!!!

 

12月6日(火)は、10,628歩 歩きました。

 

12月7日 水曜日 10時36分

室内温度は、19.4℃ 48%

 外気温は、  7.6℃ 82%

日が出てきて、日差しが届いているにも関わらず、未だ8℃にも届かない、寒い朝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(金)鑓水諏訪神社-見学

2022-12-07 05:10:56 | 「玉川上水に親しむ会」

永泉寺を出て、細い道を曲がり、

「この先行き止まり」の標識を通り越し、辿りついた「鑓水諏訪神社」の看板

やや狭い道を進めば良さそう。

 

直進すれば近道なのだろうが、細くて長い階段に一寸腰が引けた。 左の坂道を登ろうか?!

 

やはり鳥居を見たくて、間隔が不揃いの石段を登った。

鳥居の右側にも細道があり、こちらからの参拝もできそう。

 

正面の階段を上ると、広い場所へ出た。

さらに階段があり、写真を撮る余裕が無いまま階段を上った。

 

引きがなく、iPhoneでワイド撮影

少し斜めから、フルサイズ一眼で

参拝客も少ないのか、かなり傷んだ状態

中もちらっと、

天井のシミが痛々しい、・・・・。

 

本殿右側にある案内板

明治10年に三社を合祀したらしいが、八幡神社は明治18年の建立とある。

経緯が気になるので後で調べてみよう、・・・・。

 

登ってきた階段の左側、見事なイチョウを眺める。

本殿と対峙する位置に石灯籠が並ぶ。

これが鑓水商人たちが寄進したものだろう。

八木下氏

 

こちらは上手く読めず、・・・。

これが一番見事だから、名のある商人に違いない。

逆側に回ると、大塚氏と有った。 鑓水豪商の筆頭格 大塚家の寄進だろう。

 

更に奥

イチョウの落葉に囲まれた石塔、座には名前が描かれていたが、読み取れない私。

 

それにしてもかなりの急坂に建つ諏訪神社

木々の成長もあり、深い歴史を感じさせられる諏訪神社です。

 

境内一番右側には、更に上へ登る道があり、小さな祠が見えた。

稲荷らしい、が・・・・。

(気力の問題で上りませんでした。)

 

見事に整えられた竹林を左目に入れながら、かなり急な細道を下ります。

素晴らしい眺望を愉しみ、一呼吸。

細道を下り、鳥居の有るところへ戻った。

鮮やかな紅葉と木々の緑を眺め、更に一呼吸

 

取り敢えずの見学として、コースの設定案として情報提供をします。

個人的には、

少し離れている事と階段が急なため、紹介だけでも構わないかな?!?

 

12月6日(火)は、10,628歩 歩きました。

 

12月7日 水曜日 5時09分

室内温度は、15.8℃ 47%

 外気温は、1.8℃ 91%

安定して寒いこの頃、今朝は別格の寒さにファンヒーターにスイッチを入れた。

冬到来です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする