9日土曜日の朝、Nさんから、
「明日10日にかけて細い月と金星が接近! アンタレスも! 南西の空に注目」
「日没後1時間ほどが見頃!」
と言う連絡を頂いた。
10日夕方は、快晴!
南西の見通しがよく、富士山が見える場所を探し、
午後6時過ぎ 三脚と望遠レンズを持って出かけた。
日没は、5時15分
月没は、7時53分で、近所では富士山稜線に沈むと大いに期待。
6時26分 街路灯の灯りなどがレンズに当たりにくい場所に三脚をセット
まずはコンデジでぼんやり見える月をカチャリ
雲に覆われそうな場所にアンタレスもどきが輝いている。
金星は先程は見えていたが、今は雲の中
環境写真を記録として
ピント位置を換えて、
金星は雲に邪魔され見えない
ネオ一で月のアップ
雲が移動するのが判る!
右下に金星が見えてきたようなので、デジタル一眼+望遠レンズでカチャリ
事前情報では、時間的にベストのはずが、未だ月と金星は離れている!
雲移動が早く、アンタレスにかかった場合には見えなくなりそう!?!
待っていると月と金星は近づきません。
どのくらい金星が写るのか多めにシャッターを切りました。
画面中央部に移動する赤い星が!?!
多分小型飛行機かと・・・・?!?
月とアンタレスと思われる星のアップ 6:50
次第次第に雲が増えてきた。
そして、7:02
この後すぐに雲に隠れてしまい、月を含め全てが見えなくなった。
夜景を撮って、
本日のアンタレスと金星の撮影は諦めました。
三脚と望遠レンズを担ぎ、家路を急いだ。
10月12日 火曜日は、17、862歩 歩きました。
新型コロナウイルスの感染者、
東京都は77人(男性37人 女性は40人) 12日午後5時45分 東京都発表
日野市は、 +0人 累計 2,785人
立川市は、 +2人 累計 3,228人
小金井市は、+0人 累計 2,110人
八王子市は、+1人 累計 9,671人
(11日時点の累計 東京都発表)
極端に少なくなってきた!!女性感染者数が初めて男性を上回った。
10月13日4時29分現在 室温は、25.2℃ 湿度62%
外気温は、18.7℃ 湿度75%
空はほぼ全面の雲(暗いので不確か)、道路は濡れている。
チョットだけ歩いてみるか!?!
今朝の東京新聞多摩版に、中央大学法学部が2023年春 茗荷谷キャンパスへ移転とのニュース。
都心からの移動距離と時間、手間も含め検討されての結果だろう。
少子化時代へ向けて、大学側は対応を開始し始めている。
翻って、日本政府はどうだろう?
いつまでも成長を前提とすることは無理で間違いだから、一刻も早く切り替えるべきだ。
財務省事務次官 矢野康治氏の方が、現実と将来を見据えて居られるように感じる私。