平和の為に何をやれるか、愚行積善備忘録、園田幸二のブログ

人間『死ぬまでの暇潰し』と思ってみても、日本人として、日本文化を愛し、歴史伝統を護りたい。日本の安寧祈願。旅

あの時のあの少年

2016-03-02 19:48:16 | 震災復興支援
口を真一文字に結び、

5年前、
当時、新聞に載り、
印象が強く残る。


大震災時、断水が続く中、
水を汲みに行く少年、
寒い、瓦礫の中を歩く少年、
釘を踏んでも、
家族には言わなかった。
家族が心配して、
もう水を汲みに行かせてくれなくなるから、
家族の為、
自分の出来る事はしなければいけない。


是非、一読してみて下さい、
偉い~~
そして、


負けない、家族を守る気概、

励ましの手紙が当時、
高倉腱さんから来た。
その返信がいい


今、
あれから5年
この少年、仙台のバスケットの強豪校に行く、

産経新聞『水をくむ少年』
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 癌に効く温泉 やわらぎの湯 | トップ | 子供達が頑張ってやってる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

震災復興支援」カテゴリの最新記事