goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーマンお笑い研究所!

その日の出来事や、感じたことを書き綴っていくブログです。
テレビやラジオとは違った私の一面を楽しんでください。

『蒼伝説』ラストは熊本公演

2008年07月03日 06時17分53秒 | 早乙女大和

とうとう、九州公演最終日です

今日は、私の姉と従兄の「とんちゃん」も一緒です

 

まずは、差し入れの購入

大和のリクエストは、くすくすの「たこ焼きパン」

もう一つのリクエスト、梅の花の「杏仁豆腐」です

梅の花の杏仁豆腐は絶品

久しぶりに食べたかったのでしょうね

その後は

黒木町まで行き、大和が大好きな巨峰と桃を買いました

今日は前から三列目の良席です

二代目の表情も良く見えて最高です

しかし、後ろの席の小母さま達が・・・

「ほらあの目あの目」 

「流し目よ スゴカね~

「うわっ 目 ほら目ば見たね」

と・・・・

少々、うるさかったです・・・

素敵な二代目に、興奮されていたのでしょうね

 

 

公演終了後

約束の時間になっても大和からの連絡がありません

いつも、公演開始一時間前には楽屋に戻るのに・・・

あと5分で楽屋に戻る時間です

でも、連絡が来ない・・・・

「今日はもう会えないの???

「差し入れ・・・どうしょう・・・

その時、大和から電話です

「ごめん 出れなかった・・・今から行くよ・・・

タイムリミット3分前

急いで写真撮影

そして、差し入れを渡しました・・・

 

 

あまりにもバタバタで

別れを惜しむ暇なんて全く無かった・・・

それが、かえって良かったのかも

次は、大和のバースデー

7月27日に「千年の祈り」で再会です

 


別れの朝

2008年06月30日 08時42分30秒 | 早乙女大和

今日は大和を北九州まで送り届けます

集合時間は10時45分

悪天候の為、大和の希望で

予定より随分早く出発することになりました

 

出発の朝、朝風呂に入り

少しの時間を利用してパソコンの前に座った大和は

私のAmebaのメルアドに送られていた

大和への応援メールを見つけて

お礼のメールを返信していました

たまたま、大和の目に留まり

返信メールを受け取られた方、良かったですね

 

今回、大和は二泊しましたが

夜中に帰宅して、早朝に帰ったので

一日しかなかったのと同じ気が・・・

それも、ほとんどが御挨拶まわり

しかし、挨拶回りも大和本人の希望でしたから

随分と大人になったものです

 

車の中で爆睡する大和

 

「着いたよ~」「着いたよ~

何度起こしても聞こえません・・・・

時刻は午前九時

この後、元気にホテルに戻って行きました

後ろ姿を見ながら

心はウルウルです・・・

次は熊本公演で会えるね

 

 


大和と最後の晩餐

2008年06月28日 18時10分52秒 | 早乙女大和

大和が帰ってきたので

親戚が集まり食事会をする事になりました

帰ってきたといってもたったの1泊

明日の早朝には北九州のホテルまで送らなければならないので

今夜はぱぁ~っと盛大に

焼鳥「おさむ」にしました

 

 写真左は従弟の「トンちゃん」 右は従兄の「タカちゃん」

 

 爺ちゃんと婆ちゃんもとっても嬉しそうでした

 

 あんまり写真に写りたがらない爺ちゃんも、この日ばかりは特別です

 

 「おさむちゃん」の大きなお腹を触って観劇している大和

 

 ママも未来のスター?と記念撮影
ちょっとくっつぎすぎじゃない?

 

 おさむの次期社長「ごうくん」とVサインで記念撮影

 

この店には大和が小さい頃からお世話になりました

これからも宜しくお願いします

 


「大和」美容室でカッティングー

2008年06月28日 12時30分29秒 | 早乙女大和

久しぶりの里帰りなのに

何で雨なのでしょう

神様の意地悪・・・

しかし貴重な時間は1分たりとも

無駄には出来ません

まだ眠たそうな「大和」を起こして風呂に入れ

その後知り合いの眼科へ連れて行き

コンタクトレンズを買い

そして美容室へ

 

美容師さん「お客様、どんなヘアースタイルになさいますか?」

 

父 「ダルビッシュみたいしたらどう?」

母 「悪くはないわね~」

大和 「こんな風にしてください」

 

これってアニメじゃん

 

美容師さん 「少し髪の長さが足りないんですけど・・・」

 

試行錯誤の末

こんな感じに仕上がりました

意外とカッコいいじゃん

 

金丸さんありがとうございました

 

そしてお寿司が食べたいという「大和」を連れ

目が回らない寿司屋さんへ

 

ワサビが効いてるよ~

 

この大トロ薄くない?

まぁまぁ

ここのお寿司屋さんは低料金なんだから

イロイロ言わないの

 

お腹がいっぱいになった一行は

日頃お世話になっているN田さんの会社を訪問し

その後お婆ちゃんの所に顔を見せに行きました

 

婆ちゃんも何だか嬉しそうです

 

夜は親戚が集まって食事会の予定です


大和は友人・知人を訪ねて・・・

2008年06月28日 11時39分47秒 | 早乙女大和

この日は朝から大忙しです

まず、大和のお友達のお父さんの眼科へ行き

コンタクトレンズを半年分購入

その後、五分だけ・・・・

仲良くしていた年下の大ちゃんに会いに・・・・

大ちゃん、大人っぽくなった亮介に

唖然・・・

今までのように会話が弾みません

 

右は、中学校の時のお友達「たかのりくん」です

左は弟の「ようちゃん」

校則の厳しい進学校に通う彼らにとって

大和のヘアースタイルは

驚き・・・だったようで

髪を触りながら

いいな~ いいな~と・・・・

 

 

 

この後、三味線の先生宅

お世話になっていた学習塾を訪問してきました


『蒼伝説』北九州公演

2008年06月27日 17時00分00秒 | 早乙女大和

さぁ~ラジオの仕事が終わったぞ~

親戚のうちに預けていたマロンとベティを迎えに行き

いざ北九州へ車を飛ばします

途中お腹が空いたのと休憩を兼ねて立ち寄った

古賀インターで美味しそうな揚げ物屋を発見

竹輪の磯部揚げと軟骨揚げを買って食べたけど

軟骨揚げのほうが美味しかったかな~

あれっ・・・パン屋さんもあるぞ

早速アーモンドスライスがたっぷり乗ったパンを購入

購入したから食してみたけど

いつも買ってる所のパンと違ってちょっと残念

お店によって味が違うんだ!ということを学習して

一路、「北九州芸術劇場」へ

小倉城のお隣にあるリバーサイド何とか?

というお洒落なショッピングセンターで

「まゆポン」が消えた

ショップにはSALEの文字が・・・

見つけたときには既に買ったばかりの洋服を着ていた

恐るべき「まゆポン」

記念写真を撮ったり

コーヒーを飲んだりしながら

劇団朱雀の北九州公演が終わるのを待ってると

「ゆっち~」さんと偶然に遭遇し

朱雀談議に花を咲かせる「まゆぽん」

そろそろ大和達も後片付けが終わって出てくるだろうと

楽屋出入り口で舞っていたら

座員の方々が出てきました

その中に大和もいました

明日はお休みなので久しぶりに里帰りが出来ます

座員の皆さんは貸し切りバスでホテルへ

一旦ホテルに帰って荷物を持ってくるというので

マイカーでホテルまで迎えに行き

大和を拉致して佐賀まで帰りました

そういえば3人とも晩御飯を食べてないことに気付き

近くの居酒屋で焼肉定食を食べる2人

夜中の1時近くなのに食欲あるな~

ここで「まゆポン」とはお別れして

男同士で以前私が経営していた「B's BAR」というお店に

明日はいろんな所にご挨拶周りにいかないといけないので

今夜はこの辺にしときますか


『蒼伝説』福岡公演

2008年06月26日 17時10分52秒 | 早乙女大和

今日は待ちに待った

福岡公演の日です

沢山の方が佐賀から大和の応援に駆けつけて下さいました

皆さん、ありがとうございます

わずかな時間でしたが

一部と二部の合間に

大和が顔を見せてくれました

待ちきれずに帰られた方・・・ごめんなさい

間に合わなかった方・・・ごめんなさい

 

それでは、大和と記念撮影ができた

ラッキーな皆さんです

 

松本ファミリー

 

小・中学校でお世話になった先生

 

民謡教室で一緒だった、木山姉妹とお母さん

 

スナック「歌華」のママと浜ちゃん

 

民謡教室のお友達、ちありちゃん

以上の皆さんが

ラッキーな方々です

昼の公演も夜の公演も

皆さん

大和捜しに大忙しだったようです

「ほら、あれあれ」

「こっちよ・・・」

「そっち・・・」

周囲の皆様、大変ご迷惑をお掛け致しました

 


大和に会いに大分へ・・の巻

2008年06月24日 15時30分17秒 | 早乙女大和

24日は仕事がお休みの大和に会うため

ヒーマンの生放送終了後

代車のステップワゴンに乗り込んだ二人と二匹

高速を飛ばして、雨の大分へ向かいます

外はだけど、心は晴天

今朝の七時に大和から電話

「こんな時間にどうしたの」と聞くと

朝まで二代目の部屋で遊んでいて、今から寝ると・・・

到着する頃は爆睡中かも・・・・・

 

15時30分、大分に無事到着

既に起きて

二代目の部屋でTVを見ていた大和を呼び出し

親子三人、水入らずの時間です

 

まずは、大和の好物「きなこ団子」を食べました

 

 クレープを販売していたお洒落な車の前で

「ハイ・ポーズ」

 

 街を歩いていたら、舞台スタッフの皆さんと遭遇

 

 

 「いつも息子がお世話になっています」

 

アーケードを歩き疲れたので スタバで休憩

大和はマンゴーフラペチーノ?とケーキ

パパはコーヒーフラペチーノとキッシュ

 

相変わらず、生クリームが大好きな大和です

 

僕達も食べたいワン

 

お兄ちゃんありがとう

あたち、益々メタボになりそうだワン

 

 レトロなお店発見、二人で「ハイ・チーズ」

 

夕方から「千年の祈り」のお稽古

お稽古が終了するまで、しばしのお別れです

 

 

これは、大和と食べた夕飯です

このレポは、また後ほど・・・・ 

   

  

  

  

  

  

  

明日は、いよいよ福岡公演です

昼・夜ともに楽しんできたいと思います

行ってきま~す

 

 


『蒼伝説』 長崎公会堂公演

2008年06月24日 09時18分19秒 | 早乙女大和

佐賀駅に電車の遅れを告げるアナウンスが流れます

今日はあいにくの大雨

手荷物は最小限にして

「大和の好きなお菓子」だけを手土産に

電車に乗り込みました

まだ諫早にも着いていないのに

「もう終わったよ~」と、大和からメールが・・・

ゲッ まだ着かないのに・・・

 

12分遅れで到着した電車から飛び降り

タクシーで長崎公会堂まで・・・

そして

大和に会えました~

親バカですが・・・第一印象

「カッコいい

大和は化粧をしたままで外に出ることが出来ないので

楽屋口の階段に二人で腰をおろし

いろんな話をしました

途中、拓也君が来て

「ちょっと来て・・・ちょっと・・・」と、慌てた様子で

大和の手を引いて行っちゃいました

ほんの5分程度で戻った大和に

「何だったの」と聞くと

『皆で借り物ゲームをやっていて・・・・二代目が「大和」って言ったから

僕を探し回ってたみたいだよ・・・』だそうです

 

毎日楽しそうですね

その後も二人で話していると

スタッフや劇団員の方が・・・ 私達を覗きに来るんです

あれ 二代目も見に来たじゃない

私、皆から『大和の追っかけおばさん』だと思われてるのかな~

 

その後、間もなくして

「そろそろ準備しなきゃ じゃ行くね」と・・・

大和は楽屋に入って行きました

二ヶ月ぶりの大和は、すっかり大人になっていて・・・

でも、変わりなく優しくて・・・

私の話を

「へ~っそうなんだ~」 「うん うん」と、楽しそうに聞いてくれました

とっても、幸せな時間でした

 

 

 『蒼伝説』パンフレットと、二代目の団扇を買いましたよ

 

 パンフレットの中の座員紹介です

どれが大和か、わかりますか

 

一部は、お芝居「相馬の千太郎」

二代目や奈々さんの熱演に

会場のあちらこちらから、すすり泣く声が聞こえます

25分の休憩を挟み

二部、舞踊ショーの緞帳が上がりました

そこには、目が覚めるように美しい二代目が・・・

そして群舞です

もう、涙が止まりません

大和を目で追い

二代目を目で追い

忙しくて・・・感動で・・・

内容をよく覚えてないんです

ただ言える事は

幸せな時間でした 

 


早乙女大和(チーマン)の写メが送ってきた

2008年06月21日 16時30分21秒 | 早乙女大和

朝から大量の雨が降り続いています

まゆポンはこの雨の中JRで長崎に向かいました

先日の追突事故での後遺症をもろともせず

早乙女太一九州公演が行われている長崎公会堂に到着

昼の部と夜の部のほんのちょっとの休憩時間に

大和に会ってきたんです

話によると随分身長が伸びてたそうです

久しぶりの再開に電話の声も弾んでいました

夜の公演が済んだらすぐ鹿児島に移動だそうですが

この大雨

ちょっと心配です

 

  


進化する早乙女大和

2008年06月05日 05時53分34秒 | 早乙女大和

大和(次男チーマン)から写メが送られてきました 朝方の5時ですよ

送ってきたのはカットしたばかりの自分の顔が映った写真です 朝方まで稽古をして、その後に散発したそうなんですが、都会って24時間あいてる散髪屋さんがあるんですね

それにしても、顔が長いような気がしませんか 

そこで昔の写真と比べてみました。この時期の子供の成長って本当に早いですよね

その分私たちは歳をとったということなんでしょうか

 

  

 


信州大勝館で頑張ってる大和

2008年05月31日 15時39分58秒 | 早乙女大和

 

チーマンくんファン さんが送ってくださった写真を

アップできました

大和が朱雀に入団して

まだ数ヶ月ですが

とても大人になったように見えるのは

私達だけでしょうか?

 

 

シャイな大和も

こんなポーズが出来るようになったんですね

 

 

 

 

 

皆さん、これからも

早乙女 大和

宜しくお願いします


最高のプレゼント

2008年05月30日 22時17分11秒 | 早乙女大和

我が家の次男坊(チーマン)

早乙女大和が劇団朱雀に入団してから

もうすぐ五ヶ月が経とうとしています

座長の付き人をしながら芸を学んでいますが

最近はお芝居にもチョイ役で出させてもらってるようで

少しですが台詞がある時も・・・

今は6月のツアーに向けて、踊りの練習に取り組んでいるようで

大和がステージに立つ姿を観るのが楽しみです

昨日、朱雀の舞台をなかなか観に行けない私達の為に

「チーマン君ファン」さんが写真をCDに焼いて送って下さいました

舞台に立っている大和や、送り出しの時の大和が写っていました

岐阜の「東洋健康ランド」の時より、随分と良い表情になっている大和

だんだん、役者らしくなって来た気がして

嬉しくなりました

「チーマン君ファン」さん

本当にありがとうございました

 

 

色々な写真がありましたが「重すぎて」アップできませんでした・・・

そのうち、なんとか頑張ってアップしてみますね


週間「早乙女太一」

2008年05月05日 07時23分39秒 | 早乙女大和

5月2日に放送された「たけしの誰でもピカソ」を見ていたら

トゥーランドットの公演が終わった後、休演日を利用して

東洋健康ランド岐阜で公演中の「劇団朱雀」の元へ向かう

早乙女太一君の姿が映っていた

本番前の楽屋で一生懸命化粧をしている場面に変わったとき

一番奥で化粧をしている早乙女大和(亮介)の姿が映っていました

流石は早乙女太一君です!おひねりの数が違いますね

その時です
客席にカメラが向いた時見たことある人が・・・
この日たまたま観劇していた「まゆポン」が写っていたんです

500人も入る会場で満席だったにもかかわらず
画面の中央に映っているとはナント強運の持ち主なんでしょう