ヒーマンお笑い研究所!

その日の出来事や、感じたことを書き綴っていくブログです。
テレビやラジオとは違った私の一面を楽しんでください。

カラオケ好きが大集合

2009年05月17日 10時30分00秒 | イベント関連

世の中石を投げればカラオケの先生に当たる

と言われるくらい

カラオケ教室がたくさんありますが

今日も県内5会場でカラオケ大会が開催されてるそうです

その中の一つ

小林歌謡教室主催のチャリティー歌謡ショーの司会で

佐賀市文化会館の中ホールに来ています

生憎のお天気ですが

早朝からいい席を取ろうと

お客さんが並んでいらっしゃいます

本日のゲストは演歌歌手の

岩本公水さんです

とっても素朴な感じの可愛い女性でした

 

琉球国祭り太鼓の演奏では

観客も一緒になって大盛り上がりでした

 

次回は来年の5月16日(日)です

お暇なら観に来てくださいね


チャリティー歌謡ショー

2009年05月16日 18時30分00秒 | イベント関連

唐津レインボーライオンズクラブ主催の

チャリティー歌謡ショーに出演する為

唐津市民会館にやってきました

トップバッターは、54歳でデビューした伊万里出身の

演歌歌手池田輝男さんです

民謡の世界では有名な方で

全国大会で優勝された物凄く歌唱力のある方で

25年のお付き合いになります

一方、歌唱力の無さを得意のジョークで上手く誤魔化し

会場を笑いの渦に巻き込むヒーマンのステージは流石です(自画自賛)

今回はチャリティーということで

九州盲導犬協会に盲導犬育成の助成金と言うことで

寄付をさせて頂きました

本当に訓練された盲導犬っておりこうさんですね

我が家のワンちゃんたちとは全然違います

いよいよショーの後半に入ってきました

実は、司会をしながら歌謡ショーもやらなければならないので

結構大変です

本当に池田さんって歌が上手いなぁ

今月19日にNHK歌謡ホールに出演が決定しました

ショーの最後は一緒に演歌兄弟を歌いました

本当に楽しいステージでした

最後はお花までいただきました

関係者の皆さん、スタッフの皆さん、そして会場に来てくださった

沢山のお客様に

感謝


唐津でトーク&歌謡ショー 5月16日(土)まで掲載

2009年05月16日 18時00分00秒 | イベント関連

演歌歌手の池田輝男さんと

二人のビッグショーならぬ

二人のビックリショーをお届けします

ビックリ担当のヒーマンです

何か問題でも???

楽しい歌謡ショーにしたいと思ってますので

お近くの方は是非

お近くで無い方は無理してでもお越しください

お待ちしてます


656ビアガーデン

2009年05月15日 02時05分02秒 | イベント関連

5月27日(水)の夕方6時から9時半迄

呉服町の656広場をメイン会場として

656ビアガーデンが一日オープンします

この企画は、車椅子バスケットボール支援の

チャリティーコンサートを開いてくれた杉谷さんの企画で

さよならアーケード企画の一環です

1枚1000円で、生ビールが3杯ついています

 この内の100円がチャリティーとして寄付されるわけですから

生ビールが1杯300円ということになるわけですね

急げ~


カラオケ喫茶「唱和館」華の歌謡ショー

2009年05月10日 10時00分00秒 | イベント関連

カラオケ喫茶「唱和館」の第5回華の歌謡ショーの司会をする為

東与賀にある「ふれいあホール」へ出かけました

 

総勢80組の出演者の皆さんは

豪華絢爛な衣装に身を包み自慢の歌や踊りを披露され

そして、会場からはたくさんの拍手をいただきました

 

この日はゲストに「山川 豊」さんが来られるということもあり

早朝からお客さんの行列が出来たので

入場時間を早めるなどして対処をし

無事お客様を会場へご案内する事が出来ました

 

本当に今日のお客様はノリが良くて

司会もやりやすく楽しい雰囲気の中で進行する事が出来ました

 

山川 豊さんが「君は面白い司会者だね!

僕は専属の司会者を持たないから・・・後で名刺交換しよう」

と言われたので

ステージの最中に忘れちゃいけないと名刺を渡して

ステージの後、帰り際に

「後で電話するから」

と言われ、電話が鳴るのを待ってますが

未だベルは鳴りません・・・・・

 

僕を専属司会にしてくれるかも知れない山川 豊さん

 

僕を専属司会にしてくれた「唱和館」のママ

 

司会をしてた僕の横でカラオケの機械を操作してくれた
DAMのお兄ちゃん(長時間お疲れ様でした)

最近のカラオケの機械ってスゴイね
液晶モニターまでついているんですよ

因みにおいくら万円するんですか?と質問したら

200万円以上しますって言われました

新型プリウスが買えるじゃん


第17回本村製菓BBQ大会に参加してくださった皆さん達

2009年05月09日 11時00分00秒 | イベント関連

今日は本当に暑い一日でしたね

そんな暑い中開催された本村製菓のBBQ大会

今年で17回目を迎える事が出来ました

社長・専務・スタッフの皆さんに成り代わり

厚く御礼申し上げます

それでは本日のBBQ大会に参加してくださった方々の

スナップ写真を掲載させて頂きます

全員の方をご紹介したかったんですが

司会をしながらの撮影でしたのて

一部の方が写ってないことをお許しください

それではBBQ大会の楽しそうな風景をご覧下さい

北村くん(写真左)もお客さんで参加です

スター高橋さんも参加してくれました

美味しそうな焼きそば

本村社長もご満悦

専務も長男のお嫁さんが来られるので嬉しそう

いっぱく(同い年)も来てくれました(原口一博衆議院議員)

 

このお二人も来てくれてたんですが
写真を撮れなかったの宣材写真でゴメンなさい

大串 ひろし

大串ひろし(カラオケ大好き)衆議院議員

 

藤野 靖裕

ふじやん(同級生)藤野靖裕市議会議員

 


暴睡・・・

2009年05月09日 10時00分00秒 | イベント関連

本村製菓のBBQ大会で

ゲスト出演のmonさんのステージでキーボードを弾くZUNさん

リハーサル前も

リハーサル後も

ず~~~~~っと

寝ています

死んだように寝ています

生きてますか


長谷川家小熊家の楽しい結婚披露宴

2009年05月03日 12時00分00秒 | イベント関連

本日、ホテルニューオータニ佐賀で行われた

結婚披露宴の模様をお知らせします

新郎、長谷川雅彦くんは大和の整枝学園に勤務し

新婦、敦子さんは百武整形外科に勤務という

お互い医療関係の仕事をしている

優しい旦那様としっかりものの奥様です

くう屋という串揚げ屋さんで出会ったのがきっかけで

お二人の司会をすることになったんですが

話を聞いているうちになんだか応援したくなりました

 

会場には沢山のご列席者でいっぱいです

 

爽やかなカップルですね

 

乾杯の御発声は小学3年生の男の子でした

 

何やら変装している新郎と親戚友人達

 

田川の虎と呼ばれていた新郎は虎のコスチュームで入場

 

このままの格好でケーキ入刀

 

新郎がバスケットボールのクラブに入っているので

新婦からのサプライズでバスケットコートと
バスケットボールのウェディングケーキを用意されました

 

超ハッピーなお二人

 

余興も個性的な出し物が多かったですね

 

何故か鞭と蝋燭を持たされた新郎(決してこんな趣味はありません)

 

幸せですと言わんばかりの満面の笑み

 

タキシードとウェディングドレスにお色直しされたお二人

 

新郎はサプライズで新婦の為に作詞・作曲した曲を披露

 

新郎新婦そしてご親族の皆さんオメデトウ御座います


ヒーマンと行こう!ゴーゴゴー!!充実のシンガポール4日間参加者募集

2009年05月01日 12時00分00秒 | イベント関連

NBCラジオ佐賀 パーソナリティツアー

『ゴーゴゴー♪ヒーマンと行く!充実シンガポール4日間』!

私ヒーマンの「パーソナリティツアー」がやっと実現しましたぁ!
6月11日(木)~14日(日)までの3泊4日で

魅惑の「シンガポール」を訪れマス

わたくしヒーマンが最高に盛り上げますよ
お申し込みお急ぎください 

 

NBCラジオ佐賀のパーソナリティー、ヒーマンと行こう!
充実のシンガポール4日間

  6月11日(木)出発
NBCラジオ佐賀「ヒーマン徳配便」パーソナリティー
 ヒーマンと行こう! 
ゴー!!GOGO!!
充実のシンガポール4日間


ご旅行期間
 2009年6月11日(木)~6月14日(日) 4日間

ご旅行代金
 
55,500円(大人お1人様・2名1室利用)
 ※燃油サーチャージ等の諸費用が別途約15,195円かかります

日程
 6/11(木)
   10:15 福岡より空路、シンガポールへ
   15:20 シンガポール到着後、ホテル
   スチームボートの夕食
 
6/12(金)
   シンガポール市内観光とショッピング
   
飲茶の昼食
   ナイトサファリ観光
   
インターナショナルブッフェの夕食
 6/13(土)
   自由行動(オプショナルツアーやショッピングでお楽しみください・昼食各自にて)
   
パーソナリティー・ヒーマンと行くオプショナルツアー(希望者のみ)
   ★マレーシア・ジョホールバル観光(昼食付・@9,000円)★
   
海鮮中華のご夕食
   
ナイト・セントーサ観光
 
6/14(日)
   01:00頃、空路ご帰国の途へ
   08:10頃、福岡到着

ここが充実!5大ポイント
 1.ヒーマンさんと充実の4日間!
 2.食事も充実!
    「スチームボート」「飲茶」「海鮮中華」、とバラエティー豊かなメニューをご用意!
 3.観光も充実!
    ナイトサファリとナイトセントーサ島の観光付
 4.オプショナルツアーも充実!
    陸路で国境を越えます!マレーシア・ジョホールバルへ行きましょう!
 5.初めての海外旅行でも安心!
    ベテラン添乗員が福岡空港から同行します!

※シングル利用追加代金:24,000円
※こども代金:50,000円(大人2名に対し、こども1名適用)
※幼児代金:20,000円(2歳未満のお子様に適用)

当ツアーは限定30名様となっております。
既にお問い合わせ・お申込、多数頂いておりますので、お申込はお早めにどうぞ!

【お申込・お問い合わせ】 JTB九州佐賀支店 TEL:0952-23-1161

 


ヒサコフラスタジオ発表会の司会に行ってきました

2009年04月29日 13時00分00秒 | イベント関連

今年2回目を迎えるフラの発表会の司会に

佐賀市文化会館まで滅多に乗る事が無いバスで向かいました

まゆポンがお客様を乗せて小倉のバーパスまで

送迎しなくてはならなかったので

乗りつけないバスで向かったというわけです

会場には朝早くからいい席を取ろうと

たくさんのお客様がかけつけられたので

予定よりも30分以上早く開場となりました

とにかくウーマンパワー炸裂といった感じの発表会で

皆さん明るくて素敵な女性の方ばかりでした


第2回ヒサコフラスタジオ発表会

 

私の左の女性がこの発表会の主催者ヒサコ先生です

向かって右側の女性はヒサコ先生の妹さんです

 

打ち上げは佐賀市内のエスプラッツの1階にあるMIXX(ミックス)

ここでも皆さんフラで盛り上がります

 

本当にフラが好きなんですね~

 

貸しきり状態なので皆さんやりたい放題でフラで意気投合

 

先生も生徒も本日は無礼講

 

美味しい食事に美味しいお酒を頂いてテンションも上がります

 

もう誰もこの人たちを止められる人はいません

 

本当に楽しいパーティーでした


四季の丘フェスタinきたがた「トロッコレース」

2009年04月27日 09時30分00秒 | イベント関連

季節はもうすぐ5月だというのに
 冷たい風に体温が奪われ
厚着をしても寒くて寒くて風邪をひきそうです

そんな中、寒さ知らずのオバちゃんがいる
このイベントの司会のアシスタント

森 恵美です

そんな顔しなくても十分インパクトあるのに
とにかく明るくて面白いオバちゃんです


音響は武雄を代表するINPUTTさん
武雄センチュリーホテルの近くにあって
ライヴハウスも経営してるのでヨロシク

  


ゲストはBUZZです
いつ聞いても素晴らしいねぇ
お天気が良かったらもっと楽しめたのに
ヴォーカルが風邪ひいていて可愛そうだった


トロッコゲーム大会で一番目立っていたのがこのチームでした
インパクトありますねぇ


重いトロッコもなんのその
ウーマンパワーで押し続けます


見事パフォーマンス大賞をかっさらっていきました

おめでとう

でも、婚期は遅れそう・・・


遊びにおいで(4月26日迄掲載)

2009年04月26日 12時00分00秒 | イベント関連

毎年恒例となりました

四季の丘フェスタinきたがたトロッコレース
4月26日(日)9:30~きたがた四季の丘公園で開催されます

 桜やつつじの花が咲き乱れる「きたがた四季の丘公園」の芝生広場を中心に
子供から大人まで一日中楽しめるトロッコレース
ファミリーウォークや勾玉つくり教室
パン焼体験教室等のアウトドア体験教室を開催されます
また、フリーマーケットや町内の物産品の紹介販売を行なわれます
参加しても見てても楽しめるイベントです
お友達や家族で遊びにお越しください

 スケジュールはこちら

 司会はこちら

エミちゃんとヒーマン


monランチコンサートinマザーズ農場

2009年04月19日 13時00分00秒 | イベント関連

真夏のような暑さの中、誕生祭が行われているマザーズ農場では
monのランチコンサートが始まろうとしています
会場にはランチとコンサートを楽しもうと、沢山のお客様がかけつけ
超満員御礼状態で、席が無くて帰っていただいたお客様には
大変ご迷惑をおかけいたしました

ご覧の通り沢山のお客様でごったがえす店内


天使の声を持つmonのコンサートが始まりました
キーボードはmonの曲を作曲してるZUNさんが担当します
※注意:お地蔵さんではありません


昨日はディナーコンサートで頑張った北村尚志氏と
昨日は周年祭とコンサートの司会で頑張ったヒーマンと
昨日は諫早の自宅で二日酔いと戦っていたヨッチャン
美味しい料理とコンサートに大満足しました


コンサートも無事終わり、CD販売とサインと握手に大忙しのmon
後ろに立ってるオジサンは作詞家兼プロデューサーの大島氏
右端に居るのは大島氏のお嬢さんでパパのお手伝いにやってきました

monさんのことについて詳しく知りたい方は
『あおぞらの日々』をご覧下さい
http://aozora020.blog43.fc2.com/