6月末に桐嶋悠様より頂いたバトンです。
幻想水滸伝について熱く語るバトンという事で…
恐らく暑苦しいバトンになりますよ?
そしてネタバレが多くなると思いますので、読む方はご注意を。
それではスタート☆
■幻想水滸伝バトン 略して 幻水バトン■
1.初めてプレイした幻想水滸伝シリーズのゲームは何ですか?
またそれはいつ頃でしたか?
Ⅱです。正確にはメタルギアについてきた体験版のⅡ。
Ⅰの発売時点で気になるソフトとしてマークしてたはずだったんですが…それはすっかり記憶の彼方だったらしい。
体験版でキャラの動きや画面の美麗さに惚れて、速攻予約しました。
高校生の時だから…10年前??
プレイ順は
Ⅱ→Ⅰ→Ⅱ→外伝1→外伝2→Ⅲ→Ⅳ→ラプソディア→Ⅴ
カードのヤツは興味無し。各シリーズ最低でも2周はプレイしてます。
2.一番好きな作品は何ですか?(外伝等全て含む)
難しいですね…。…ってか無理ですわ、決めるの!
一番泣かされたのはⅡかなとは思います。シリーズで初めてやった作品だから、全てにおいて衝撃がすごかったし。
思い入れのあるキャラはⅠが一番多く、一番共感できるキャラはⅢにいて、一番システムが好きなのはⅤとラプソ。
一番好きなミニゲームはⅡの料理勝負とⅤの魚釣り。
3.お気に入り、または思い入れのあるイベント、台詞などありましたら。
シリーズごとに分けて語らせていただきますね♪
といっても多すぎるので絞り込みますが…全部書いたら絶対大変なことになる…。
■I
・やはり親友との永遠の別れですね…。
別れの舞台となった場所を含めてまで、本当に泣かせるシチュエーション…(つ△`)
・竜洞イベント・フッチとブラックのお別れ。
悲しみを乗り越えて成長していく少年の姿にただ涙。
・ラストバトル。
バルバロッサ様あぁぁぁ~…!!こんなにも尊敬できるラスボスって前代未問だと思います。
部下達の説得シーンもソウルイーター発動シーンも好きだけど、一番はやはりウィンディを抱えて身を投げる、その姿。皇帝としての威厳と一人の男の哀愁が凄く感じる。
・どうでもいい話ですが
同時に争うようにプレイしていた兄のデータで、クワンダさん、ミルイヒさんが容赦なく切り捨てられていたのに泣きました。
あんた、情けってモンは持ってないのか!!?
たしかⅡのキバさんたちも居なかったような…(汗)
■Ⅱ
・一番は本拠地でのルカ・ブライト戦。
最後の蛍を逃がしてあげるシーンは、凄く心に突き刺さるものがありました。
このイベントの後は本当に涙が止まらなくなって、ゲームを先に進めるのが怖くなりました。結局気になって次の日には再開しましたけど。
イベントの印象も凄かったですが、2戦目にパーティが主人公以外全員倒れ、主人公vsルカ様で、回復アイテムチンジャオまんだけで30分くらい延々戦い主人公のLVが52まで一気に上がったのですが、この戦闘が未だにトラウマです。
・自業自得ですが…
シリーズで初めて出た戦死者がトウタくんで、子供を戦争に巻き込んだ上に死なせてしまった事実に本気で涙出ました。でも、現実に戦争をしている国ではありえる話なんだものね…。
しかもⅠもⅡも一周目はイベントで回避できないもの以外誰も死ななかったから、戦死というシステムは無いもんだと思ってかなり無茶やって…超反省しました…。
・4周目くらいに選択したことが無かったからと軽い理由でティントの逃亡イベントを始めてしまい、ストーリーの過酷さに耐えられなくなった事。
イベント終了して本拠地戻る直前に耐え切れなくなってデータ消してしまいました。後日ボリスの存在を知り、データコンプの為泣きながらもう一回やりました…。
・一番好きなのは序盤キャロに帰ったときに、主人公がナナミに押し倒されて首根っこ引っつかまれてガクガクされるシーン。あの動きに惚れてゲーム買ったようなもんです。
■外伝
シエラ様とナッシュの珍道中が好きで好きで仕方ない。外伝は延々この話でもいいと思うくらい。
■Ⅲ
・一番好きなのはエンディング…というか、最後の主人公のお話ですね。
私にとってはⅢの物語は最後のあの一章のためだけにあったと言っても過言では無いぐらいに思ってます。
・アルマキナンの儀式
ユンがとてもお気に入りで「この子メイン使用決定っ☆」って思った5分後くらいに起きたイベントだったので、もう切なすぎて本当涙出たよ…。
クリス贔屓だったから、ジンバさん時も泣いたよ…。
・演劇『決戦!ネクロード』
ナッシュのナレーションに入るさり気ない恨み節がどうしても毎回笑ってしまう。
フレッド→ロミオ、クリス→ジュリエットの劇もどうしようもなさ過ぎて大好きです。
■Ⅳ
・スノウはイベントのたびに殴りたい衝動に駆られました。
一周目の海で鎧を拾った時に、藻屑となったのかと思わず小躍りしてしまったほどに。
・テッドイベント!!
嬉しさのあまり友達に電話してネタばらししてしまいそうになりましたよ!
フード被ってる時はクールだったのに、船から出たらやっぱりいつものテッドだったのが嬉しかったですね。可愛くて可愛くて仕方が無い(*^-^*)
・ラストのトロイさんとの再会。
108星に入ってくれると信じていただけに最後の最後で凹んだ…。
多分彼がⅣでは一番好きなキャラです。
■ラプソディア
・第三章『夜の海』
エドガーも、ブランドも、ペックも、お父さんも、もう全部泣きましたよ。
旦那が横で見てても、2周目でもボロ泣き。多分3周目以降も泣く。
・無人島のⅣ様
ご飯の為に巨大蟹と一人で戦う姿に感動っつーか哀愁っつーか…。
そんな君が大好きだー!!(>△<)
■Ⅴ
・ドラートでのミアキスとの再会。
王子とミアキスがくっついたらいいのにと思ってるので抱きしめるシーンが好き、と言うのもありますが。
姫様を守りたくて守れない、自分への歯がゆさとかでボロボロな彼女が痛々しくてしょうがなくて、思わずウルウルしてしまいます~…。
・父母の死とゲオルグの真相
凄惨なシーンながら、パパさんとママさんの愛の深さと、ゲオルグさんの友情の深さにただ涙。
泣きながら友達にメールしたら、その頃相手も全く同じシーン見て泣いていた…。
4.ひいきキャラはいますか?
■Ⅰ
坊ちゃん・テッド・ルック・フリック・フッチ・オデッサ・シーナ・セイラ・クインシー(石田雨竜にあらず)・テンガアール・ヒックス・キルキス・シルビナ・ルビィ・スタリオン
■Ⅱ
主人公・坊ちゃん・フリック・ビクトール・フッチ・ルック・シーナ・クライブ・エルザ・キニスン・テンガアール・ヒックス・シエラ・ゲオルグ・スタリオン・シード
余談ですが、図らずもⅡとⅠのラストバトルメンバーが主人公・ビクトール・フリック・シーナ・ルック・フッチでした…。どんだけ好きやねん…。
■外伝
ナッシュ・シエラ・エルザ・坊ちゃん・フッチ・ザジ
■Ⅲ
ルック・セラ・クリス・ヒューゴ・ナッシュ・パーシヴァル・トーマス・セシル・メルヴィル・サナエ・ユン・ワタリ・アヤメ・クイーン・エース・ジョーカー
■Ⅳ
主人公・ポーラ・テッド・チープー・キカ・アメリア・トロイ
■ラプソディア
キリル・セネカ・シメオン・Ⅳ主人公・スノウ・キカ・ポーラ・ララクル・ナレオ
■Ⅴ
主人公・カイル・ミアキス・ゲオルグ・ガレオン・フェリド・アルシュタート・リム・サイアリーズ・リヒャルト・キャザリー・ノーマ・エルンスト・ニック
多すぎてすみません…ι
5.バトンをまわす次の宿星をあげてください。(1~108人の間で)
108って無茶だなオイ!!しかもシリーズでやってる友達があんまり居ないよ!!(汗)
毎度一緒に語らってくれる相方、たけしゃん。
語りで手紙がいつも凄い枚数でごめんなさい、七崎なお様。
Ⅱしかやってないそうですが、色々聞いてみたい鈴鎖乱界様。
テッド好き同士さんの夜未知様。
以上の方、もし宜しかったら受け取ってやってください!
長々お付き合いくださりありがとうございました、以上、幻水バトン回答でした☆
桐嶋様、長らくお待たせしてしまってすみませんでした。
楽しいバトンをありがとうございました☆
最後に余談ですが…
桐嶋様が書かれていた髪型のお話…。サガフロ2のグスタフさんに勝てる人は居ないと思います。あの斬新な髪型を初めて見た時本気で吹きました…。
Ⅱのルシアさんの髪は多分スプレーとかで固めればいけると思うんですけど、グスタフさんは物理的に無理…だよなぁ…。
幻想水滸伝について熱く語るバトンという事で…
恐らく暑苦しいバトンになりますよ?
そしてネタバレが多くなると思いますので、読む方はご注意を。
それではスタート☆
■幻想水滸伝バトン 略して 幻水バトン■
1.初めてプレイした幻想水滸伝シリーズのゲームは何ですか?
またそれはいつ頃でしたか?
Ⅱです。正確にはメタルギアについてきた体験版のⅡ。
Ⅰの発売時点で気になるソフトとしてマークしてたはずだったんですが…それはすっかり記憶の彼方だったらしい。
体験版でキャラの動きや画面の美麗さに惚れて、速攻予約しました。
高校生の時だから…10年前??
プレイ順は
Ⅱ→Ⅰ→Ⅱ→外伝1→外伝2→Ⅲ→Ⅳ→ラプソディア→Ⅴ
カードのヤツは興味無し。各シリーズ最低でも2周はプレイしてます。
2.一番好きな作品は何ですか?(外伝等全て含む)
難しいですね…。…ってか無理ですわ、決めるの!
一番泣かされたのはⅡかなとは思います。シリーズで初めてやった作品だから、全てにおいて衝撃がすごかったし。
思い入れのあるキャラはⅠが一番多く、一番共感できるキャラはⅢにいて、一番システムが好きなのはⅤとラプソ。
一番好きなミニゲームはⅡの料理勝負とⅤの魚釣り。
3.お気に入り、または思い入れのあるイベント、台詞などありましたら。
シリーズごとに分けて語らせていただきますね♪
といっても多すぎるので絞り込みますが…全部書いたら絶対大変なことになる…。
■I
・やはり親友との永遠の別れですね…。
別れの舞台となった場所を含めてまで、本当に泣かせるシチュエーション…(つ△`)
・竜洞イベント・フッチとブラックのお別れ。
悲しみを乗り越えて成長していく少年の姿にただ涙。
・ラストバトル。
バルバロッサ様あぁぁぁ~…!!こんなにも尊敬できるラスボスって前代未問だと思います。
部下達の説得シーンもソウルイーター発動シーンも好きだけど、一番はやはりウィンディを抱えて身を投げる、その姿。皇帝としての威厳と一人の男の哀愁が凄く感じる。
・どうでもいい話ですが
同時に争うようにプレイしていた兄のデータで、クワンダさん、ミルイヒさんが容赦なく切り捨てられていたのに泣きました。
あんた、情けってモンは持ってないのか!!?
たしかⅡのキバさんたちも居なかったような…(汗)
■Ⅱ
・一番は本拠地でのルカ・ブライト戦。
最後の蛍を逃がしてあげるシーンは、凄く心に突き刺さるものがありました。
このイベントの後は本当に涙が止まらなくなって、ゲームを先に進めるのが怖くなりました。結局気になって次の日には再開しましたけど。
イベントの印象も凄かったですが、2戦目にパーティが主人公以外全員倒れ、主人公vsルカ様で、回復アイテムチンジャオまんだけで30分くらい延々戦い主人公のLVが52まで一気に上がったのですが、この戦闘が未だにトラウマです。
・自業自得ですが…
シリーズで初めて出た戦死者がトウタくんで、子供を戦争に巻き込んだ上に死なせてしまった事実に本気で涙出ました。でも、現実に戦争をしている国ではありえる話なんだものね…。
しかもⅠもⅡも一周目はイベントで回避できないもの以外誰も死ななかったから、戦死というシステムは無いもんだと思ってかなり無茶やって…超反省しました…。
・4周目くらいに選択したことが無かったからと軽い理由でティントの逃亡イベントを始めてしまい、ストーリーの過酷さに耐えられなくなった事。
イベント終了して本拠地戻る直前に耐え切れなくなってデータ消してしまいました。後日ボリスの存在を知り、データコンプの為泣きながらもう一回やりました…。
・一番好きなのは序盤キャロに帰ったときに、主人公がナナミに押し倒されて首根っこ引っつかまれてガクガクされるシーン。あの動きに惚れてゲーム買ったようなもんです。
■外伝
シエラ様とナッシュの珍道中が好きで好きで仕方ない。外伝は延々この話でもいいと思うくらい。
■Ⅲ
・一番好きなのはエンディング…というか、最後の主人公のお話ですね。
私にとってはⅢの物語は最後のあの一章のためだけにあったと言っても過言では無いぐらいに思ってます。
・アルマキナンの儀式
ユンがとてもお気に入りで「この子メイン使用決定っ☆」って思った5分後くらいに起きたイベントだったので、もう切なすぎて本当涙出たよ…。
クリス贔屓だったから、ジンバさん時も泣いたよ…。
・演劇『決戦!ネクロード』
ナッシュのナレーションに入るさり気ない恨み節がどうしても毎回笑ってしまう。
フレッド→ロミオ、クリス→ジュリエットの劇もどうしようもなさ過ぎて大好きです。
■Ⅳ
・スノウはイベントのたびに殴りたい衝動に駆られました。
一周目の海で鎧を拾った時に、藻屑となったのかと思わず小躍りしてしまったほどに。
・テッドイベント!!
嬉しさのあまり友達に電話してネタばらししてしまいそうになりましたよ!
フード被ってる時はクールだったのに、船から出たらやっぱりいつものテッドだったのが嬉しかったですね。可愛くて可愛くて仕方が無い(*^-^*)
・ラストのトロイさんとの再会。
108星に入ってくれると信じていただけに最後の最後で凹んだ…。
多分彼がⅣでは一番好きなキャラです。
■ラプソディア
・第三章『夜の海』
エドガーも、ブランドも、ペックも、お父さんも、もう全部泣きましたよ。
旦那が横で見てても、2周目でもボロ泣き。多分3周目以降も泣く。
・無人島のⅣ様
ご飯の為に巨大蟹と一人で戦う姿に感動っつーか哀愁っつーか…。
そんな君が大好きだー!!(>△<)
■Ⅴ
・ドラートでのミアキスとの再会。
王子とミアキスがくっついたらいいのにと思ってるので抱きしめるシーンが好き、と言うのもありますが。
姫様を守りたくて守れない、自分への歯がゆさとかでボロボロな彼女が痛々しくてしょうがなくて、思わずウルウルしてしまいます~…。
・父母の死とゲオルグの真相
凄惨なシーンながら、パパさんとママさんの愛の深さと、ゲオルグさんの友情の深さにただ涙。
泣きながら友達にメールしたら、その頃相手も全く同じシーン見て泣いていた…。
4.ひいきキャラはいますか?
■Ⅰ
坊ちゃん・テッド・ルック・フリック・フッチ・オデッサ・シーナ・セイラ・クインシー(石田雨竜にあらず)・テンガアール・ヒックス・キルキス・シルビナ・ルビィ・スタリオン
■Ⅱ
主人公・坊ちゃん・フリック・ビクトール・フッチ・ルック・シーナ・クライブ・エルザ・キニスン・テンガアール・ヒックス・シエラ・ゲオルグ・スタリオン・シード
余談ですが、図らずもⅡとⅠのラストバトルメンバーが主人公・ビクトール・フリック・シーナ・ルック・フッチでした…。どんだけ好きやねん…。
■外伝
ナッシュ・シエラ・エルザ・坊ちゃん・フッチ・ザジ
■Ⅲ
ルック・セラ・クリス・ヒューゴ・ナッシュ・パーシヴァル・トーマス・セシル・メルヴィル・サナエ・ユン・ワタリ・アヤメ・クイーン・エース・ジョーカー
■Ⅳ
主人公・ポーラ・テッド・チープー・キカ・アメリア・トロイ
■ラプソディア
キリル・セネカ・シメオン・Ⅳ主人公・スノウ・キカ・ポーラ・ララクル・ナレオ
■Ⅴ
主人公・カイル・ミアキス・ゲオルグ・ガレオン・フェリド・アルシュタート・リム・サイアリーズ・リヒャルト・キャザリー・ノーマ・エルンスト・ニック
多すぎてすみません…ι
5.バトンをまわす次の宿星をあげてください。(1~108人の間で)
108って無茶だなオイ!!しかもシリーズでやってる友達があんまり居ないよ!!(汗)
毎度一緒に語らってくれる相方、たけしゃん。
語りで手紙がいつも凄い枚数でごめんなさい、七崎なお様。
Ⅱしかやってないそうですが、色々聞いてみたい鈴鎖乱界様。
テッド好き同士さんの夜未知様。
以上の方、もし宜しかったら受け取ってやってください!
長々お付き合いくださりありがとうございました、以上、幻水バトン回答でした☆
桐嶋様、長らくお待たせしてしまってすみませんでした。
楽しいバトンをありがとうございました☆
最後に余談ですが…
桐嶋様が書かれていた髪型のお話…。サガフロ2のグスタフさんに勝てる人は居ないと思います。あの斬新な髪型を初めて見た時本気で吹きました…。
Ⅱのルシアさんの髪は多分スプレーとかで固めればいけると思うんですけど、グスタフさんは物理的に無理…だよなぁ…。