goo blog サービス終了のお知らせ 

*HEAVENLY SHEEP/徒然記*

管理人・伽澄綾の不定期更新日記。ただいま子育て奮闘中のため、更新鈍亀です…^^;

【ゲームに思うバトン】

2007年07月03日 11時43分55秒 | バトン
先月半ばに七崎様より頂きました。
回答遅れてごめんなさい~(>△<)

■ゲームに思うバトン

●今プレイ中のソフト
大神やろうと思ってデータ整理したらラプソディアが2周目の途中だったことに気付き、昇華中です。
Lvとスキルはラスボスを一撃で倒せそうなくらいはあるんだけど…。


●今後購入予定のソフト
旦那さんが欲しがってるので、有力候補はPSPの『FFタクティクス』。
でも本人がシュミレーション苦手だと豪語してたので、多分私がプレイして見せなきゃいけなくなるのでしょう…。

私個人としては余裕が出来たらPSPの『幻水1・2』と『真・女神転生デビルサマナー』が欲しいです。
新作より面白いと分かっている旧作にしか手を出せない今日この頃。
あと今更インターナショナルじゃない『キングダムハーツ』…むしろドナルドとジャックが見たいだけなんですけど…。

●PS3買う?
欲しいソフトが全くないけど、ブルーレイは興味があるし旦那も気にはしているので、今後の展開によっては買うかもしれない。
ゲーム機だけと考えなければ、値段は現状でも安すぎるくらいの代物なハズだし…。

●ソフト高い?こんなものかな?
PS3に関して?なら値段知らないのでどうにも…。
でも最近はどのゲームも高いような気がしてしまう。
昔より値段は下がってるけど、内容が昔のものの方が濃い気がするんだよね。
3Dが主流になってから、ストーリーまで充実してるものって減ってしまった気がします。

●移植希望ソフト
・聖剣伝説シリーズ(特に2・3)
・GBのSaGa(1・2)
・女神転生シリーズ(特にソウルハッカーズ!)
・サターンボンバーマン(これより以前の昔のボンバーマンが好きなんだーっ!!)
・ドカポン123(柴田亜美先生キャラデザのヤツ。あの頃が一番面白かった…)
・マリオカート
・人生劇場(果たして分かる人がいるのかどうか…)
・ぷよぷよ(DSかPSPで2・3が欲しい~)
・ワギャンランド
・マイガーデン
・遊遊記(フロッピーの頃だよ…orz)

あと細々あるけど言い出したらキリが無いので。
リメイクじゃなくてそのままで、PS2かPSPあたりに移植してもらえたら速攻買うんですけどね。
聖剣伝説の初代なら、リメイクもありかなぁ。絶対買う。携帯ゲームだけじゃなくてお願いします!
あとそのままで構わないから『パカパカパッション』復活してくれ!

●続編希望ソフト
女神転生のデビルサマナーシリーズかな。
あとは普通に続くと思うけど、幻想水滸伝。
シュミレーション好きとしてはラプソみたいな外伝をまた出してもらえると嬉しいですね。

正直3D主流になってから続編が出た作品、殆ど期待を裏切られてるのであんまり考えたくないのが現状です。


●ゲーマー五人
バトンタッチですな☆
・たけしゃん
・蒼城たくとさん
・珠里様
・桐嶋悠様
・夜未知様

もし宜しければ、お願いします

最近旦那さんがPCでエミュ復活させたんで、やりたいソフトがやりたい時に出来るような状況になったので、あんまり浮かびませんでした。
でも移植希望に挙げたやつは本当に好きだしお薦めなので、是非移植されて色んな方に触れてみて欲しいなぁ。
特にサターンのソフトとか…移植されてるの激少ないし…。
他にもタイトル思い出せないのも多々。改めて考えると、本当ゲームっていっぱいあるもんですね。

先の方々の意見も見ながら、自分の好きなタイトルが結構挙がってると嬉しくなるなぁと思いました。
新作もいいけれど、名作がどんどん、また改めて世に出てくれるといいなぁ。

七崎さま、楽しいバトンありがとうございました☆

【漫画バトン】

2007年06月12日 17時18分25秒 | バトン
毎度お世話になっております、七崎さんより回していただきました☆
マンガは色々知っているつもりだったのですが、そういえば嫁に来てから偏りすぎるくらい偏っていたことに今更ながら気付き。
例えていただいたキャラのマンガも、お薦めしていたものも全然知らずビックリ。
参考に今度探して読んでみたいと思います。
ちなみにギャグマンガは昔はそっちの漫画家になりたかったくらい大好きですよ~♪



■漫画バトン
1.あなたの好きな漫画は何ですか?(複数可)
最近は体調不良の所為かよっぽどじゃないと面白く感じる作品が無いので、とりあえず欠かさず単行本買ってるマンガで、人にもお薦めしたいと思うものを…。

・鋼の錬金術師(荒川弘/スクエ二)
・PAPUWA(柴田亜美/スクエ二)
・スキップ・ビート(中村佳樹/白泉社)
・ARIA(天野こずえ/マッグガーデン)
・マイガール(佐原ミズ/新潮社)

2.その漫画で好きな人物は誰ですか?
・鋼…ホークアイ中尉が一番好きです。男性はやっぱり主人公のエド。
・PAPUWA…アラシヤマが可愛くて仕方ないです。
・スキビ…キョーコですね。特に黒い時が!!
・ARIA…晃さん。次点アリスちゃん。かな?
・マイガール…どのキャラが好きと言うのは無いです。

最近気付いたけど、どうも漢気のある女性が好きらしいです、自分。

3.どこらへんが好きですか?
作品のどこが…、で良いんですよね?

・鋼の錬金術師…
 どこら辺と聞かれたら、全てとしか言いようが無いです。
・PAPUWA…
 柴田先生のノリと世界観が本当に大好きなんですよ。
・スキップ・ビート…
 綺麗な絵とコロコロ変わるキャラの表情やストーリーのギャップが特に好きかも。
・ARIA…
 小学生の頃からずっと変わらず好きな作家さんです。やはりこの方独特の『癒し』かな。
・マイガール…
 毎回切ない中に小さな幸せを貰える話と、優しく柔らかい絵柄が好きです。

4.その漫画が実写になります。誰を何役にしてもらいたいですか?
正直好きなマンガが他のメディアに展開されるのが好きでは無いので、誰が演じようが見ないと思います。
その作品が好きであれば好きであるほど、納得できない部分が出てくるので。

5.周りにいる人を漫画の登場人物に当てはめて見てください。
こういうのは苦手なのでパスさせて下さい(汗)
一人一人違うから、現実だって双子でも無い限り似てる人なんて居ないと思うんですよ~。

6.その人達は見た目がそっくりですか?性格ですか?
そんな訳で上記の理由で無理。

7.自分がやるとしたら誰をやりたいですか?
演じる…だとしたら、ARIAのアテナ先輩は地で行けそうな気がします。

8.友人に薦められてよかった漫画は?
・鋼の錬金術師
・スキップ・ビート
・天は赤い河のほとり
・翼を持つもの

人に貸すことはあっても借りたことは正直あまり無いので…。
しかも完結したものだと自分で買うこともないし(汗)

9.あなたがぜひ薦めたい本は?
特に薦めたいものは有名どころになってしまったので、敢えてまだ一巻が出たばかりの『マイガール』を。

10.次に回す人5人に薦めたい漫画を一言添えてどうぞ
・上月蓮樹ちゃん…『ARIA』
 ウチの旦那も好きな作品なので、是非ご夫婦で読んでいただきたい☆
・たけしゃん…『ここはグリーン・ウッド』
 最新のものは職業上網羅していると思われるので、敢えて古い作品を!
 って同居中に貸したっけ?

あとは思い浮かびません。欲しい方どーぞ。


なんか一番面白い質問の答が空っぽでちょっと申し訳ないですが、本当に浮かばないのですみません勘弁してくださいm(_ _)m


個人的に、回してくださった七崎さんには古い作品ですが花とゆめの『空の帝国』読んでみていただきたいですね。
上記二人もですが、読んでみたければ全巻揃えて貸し出しますのでいつでもどうぞ☆
七崎さん、楽しいバトンありがとうございました~。

【ゲームキャラバトン】

2007年06月03日 22時42分27秒 | バトン
相方たけさんより回ってまいりました。
私事ですが、DQもFFもやらない相方がどんなに苦悩したか、容易に想像ができました…。
好きな人なら10分かかんなそうなバトンなのにネ(苦笑)。
トップでご指名ありがとね☆君の私名部分の回答は全て「やっぱりな」と思いましたヨ(笑)

■ゲームキャラバトン■
○最初に廻す5人!!
・七崎なおさん
・桐嶋悠様
・夜未知様
・蒼城たくとさん
・珠里様

色々RPGこなしてそうな方に厳選してみました。
思い違いだったらすみません。

○その5人を色で表すと?
・七崎なおさん⇒抜けるような涼やかな空の色。
・桐嶋悠様⇒柔らかで優しい桜色。
・夜未知様⇒暖かみと爽やかさのあるオレンジ色。HP等の文面から、ビタミンカラーが浮かびました。
・蒼城たくとさん⇒焚火色。…もしかして赤星でイメージ定着してるかも…。
・珠里様⇒赤は赤でも燃えるような炎の色のイメージです。

○自分の色は?
人にもよく言われるけど、やっぱり白かな…。
パステルカラーや天然物の淡い色に例えられることが多い気がします。

○その5人をキャラで表すと?
結構…ムズイです…。ゲームじゃなくてもいいのかな??

・七崎なおさん⇒トリブラのアベル神父が近いような気がします。
・桐嶋悠様⇒FF7のエアリスかな?優しい感じのオーラが…。
・夜未知様⇒お会いしたことが無いのでなんとも言えませんが、幻水Ⅴのハス姉が浮かびました。
・蒼城たくとさん⇒散々考えてみたけど…FF7のヴィンセントとか…?
・珠里様⇒スレイヤーズのリナ・インバース。なんとなく…姿勢が。

顔が似てるとかじゃないと全然浮かばないので、無理やり出したイメージで書いてます。
ご本人方、すみませんm(_ _)m

○さぁその5人でゲームのキャラを!!
前回答が職業でしたので、そういう質問だと思って答えますね。

・七崎なおさん⇒召喚士(もしくは風水師?)
・桐嶋悠様⇒白魔道師
・夜未知様⇒神官戦士(回復魔法が使える戦士系な感じで…)
・蒼城たくとさん⇒赤魔道士or青魔道士
・珠里様⇒FF3の空手家(DQなら武道家)

今日DSのFF3やってたので、そればっかり出てきました…。


思ったよりなぁなぁな回答が多いような…。似てるキャラとか…。
幻水に当てはめたら楽そうでしたけど、わかんない人もいるでしょうし。
お名前を挙げさせていただいた皆様、納得いかない回答だったとしてもすみません~ι

ではでは、たけさん面白バトンありがとうございました☆

【描きさんバトン】

2007年05月18日 17時34分03秒 | バトン
マイミク夜未知様より頂きました。
これ、「えがきさん」って読むんですかねぇ?タイトルがちょっと謎。
一応、絵描きさんバトンみたいでしたので、そのつもりでの回答です。
それではスタートです☆


【描きさんバトン】
■初めましてこんにちは、先ず始めにHNを教えて下さい。
伽澄 綾です。

■その由来は?
苗字は友人3名から一文字ずつ貰って当て字。名前は本名の漢字を読み方を変えて。

■一番始めにどこから描き始めますか?
人物の位置を考えて、顔のアタリから取り始めます。

■男と女どちらが描きやすいですか?
女性。自分が女性ですしね。一番身近に参考にできるものがあるので。

■下書きに使っている道具とかってありますか?
2H芯と2B芯のシャーペンは欠かせません。紙は別に何でもいい。

■下書きに掛ける時間はどれくらいですか?
ものによります。
人物一人だけのスケブなら5分くらいですが、背景とかまで考えたイラストやマンガ原稿なら1時間でも2時間でも惜しみなくかけます。

■凄いですね(笑)
別に普通だと思いますが。つーか後者は当たり前でしょう。

■つけペン派ですか?
白黒原稿は絶対つけペン派です。枠線も烏口派です。
カラーは使いたい色に画材を合わせます。

■トーンはどこのものを使ってますか?
基本的などこのメーカーでもある柄はデリータです。
肝心な効果等はICです。
マキソンは敵です。

■コピックは?
怖くて数えるの控えてますが、中学からこつこつ貯めて100本超えてます。

■コピック以外に使う画材ってありますか?
油絵の具とガッシュ以外は気が向けば何でも使います。
好きなのは透明カラーインク。

■おぉー(笑)
さっきのといい、何なのこの余計な相槌は…。

■では、一枚の絵を描き終えるのにどれくらいかかりますか?
千差万別です。
サイトの扉用とかだと、早いもので1時間~2時間、長いものなら8~9時間です。

■絵を描く作業にあたって好きな作業はありますか?
ホワイトを入れる作業。
白黒でもカラーでも、ホワイトが終わって初めて絵に命が宿ったような気がするから。

■雑誌へ投稿経験は?
イラストは幻想新書とアーケード雑誌アルカディアに。
あとアークシステムワークスさんの会報。
マンガは花ゆめに一回。

■掲載経験は?
どれも投稿暦は短いのですが、いつもどれに対しても一回に2枚くらいずつ送ってて、どちらかは必ず載せていただけてました。
ありがたやありがたや…。
マンガは選外。

■ここまでお疲れ様でした。このバトンを最低3人の人に回して下さい。
・たけさん
・蒼城たくとさん
・七崎なおさん
・桐嶋悠様

とりあえず、投稿とかされてそうかなと思う方に。
ほか、欲しい方はどうぞお持ち帰りください。
投稿暦なんてあまり聞けませんから面白いかもしれないですね。
夜未知様、楽しいバトンをありがとうございました♪

【バトン】

2007年05月18日 17時01分07秒 | バトン
先週相方たけさんより頂きましたバトンです。
タイトル【バトン】だけでいいのかな?

ルール
・このバトンに出てきた管理人さんは必ず受け取って下さい。
・一度やったことがある方は受け取らなくて構いません。
・知っている方、または知り合いの管理人さんは必ず名前をのせること。
・知っている管理人を漢字一文字で例えて下さい。


とのことですが、私個人的には別に忙しい方等はスルーしていただいて構いません。受け取れないと分かってる人でも思い浮かんだら描きますので。

-漢字-
麗:蒼城たくとさん
楽:南亜希しゃん
陽:七崎なおさん
淡:…いないなぁ。
安:上月蓮樹ちゃん
愛:たけしゃん
武:珠里様
美:…思い浮かびません。

-色-
桃色:上月蓮樹ちゃん
水色:雑草・2様
黄色:…思い浮かびません。
赤色:珠里様
白色:桐嶋悠様
緑色:南亜希しゃん
青色:鈴鎖乱界様

-季節-
春:七崎なおさん
夏:たけしゃん
秋:やたらに思いつくので割愛
冬:南亜希しゃん

秋は…仲間内が秋生まれだらけなゆえに5・6人は軽く出てくるよ…。


以上、たけさんから戴いたバトンでした。
一部どうしても思い浮かばなかった分はご勘弁ください☆
たけさん、バトンありがとうでした~。

【妄想・理想バトン】

2007年02月28日 12時26分04秒 | バトン
mixiの方で夜未知様から頂きましたバトンです☆
↑始めたとはいえまだ全然使い方わかってなくてこっちは何もしてないんですけど…。
貰ってしまって良かったのかな?指名だから良いですよね??

ではでは回答遅れましてすみません。
スタートです☆


<妄想・理想バトン>

1.初めて描いたオスキャラ
前の方の回答だと、男性…で良いのかな?上の聞き方だと違う意味だったりしそうでなんか怖い。
記憶が定かではありませんが、男性ならドラクエのⅣの主人公ではなかろうかと。
動物だったら多分クロネコのジジ。

2.初めて描いたメスキャラ
普通に女性のキャラで考えたら、多分魔女の宅急便のキキじゃないかしら。
動物だったらオリジナルキャラのペットのうさぎかリス。どっちか。

3.主線有りと無し、どっちが好み?
画材によりますが、漫画的な絵は画面が引き締まって見えるからあった方が好みです。
油絵っぽい塗りやガッシュ、水彩でも末弥純さんみたいな絵なら無いほうがいい。

4.色の塗り方に好みは
うーん…特に考えたことは無いけど、どんな画材でもにじみやグラデが綺麗だと魅かれるかな。アニメみたいな塗りはあまり好みじゃないですが、線が太くてしっかりしててポップな絵の方はそっちの方が好き。
あと光や動きを感じる塗りが好き。

5.キャラを描くときはいつもどこから
全体をイメージした後に前景にいるキャラの顔の位置のアタリから取り始めます。
顔アタリ→輪郭→目→鼻→眉→口→前髪→首→上半身アタリ→下半身アタリ
見たいな感じ。気分でかわる。

6.絵を描き始めたキッカケは
絵を描くことは幼稚園くらいから好きだったけど、イラスト的なものを描き始めたのは小5の時のクラスメイトの影響。

7.今一番描きたいのは
来月用のトップ絵と友達に頼まれて久しいネウロと弥子。
トップ絵は中華なお姉さんになりそう。後者はうっかり先週+それ以前のジャンプ捨ててしまったので…ご、ごめんよTさん!!orz

8.回す絵描きさん5人
んーとでは…
七崎なお様
日向悠様
鈴鎖乱界様
珠里様
桐嶋悠様

さりげなく初めての方にも回してみたり…。
お忙しい場合はスルーしてくださって結構です。お暇なときにどうぞ☆

つーかこのバトン…タイトル全然関係なくね?

どんな確率…?

2007年02月14日 15時34分38秒 | バトン
不思議なことに、同名のバトンを一日に二回発見。
強制は嫌いだからスルーするつもりだったんだけど、二回踏んだのでは放置できない気分になったのでチャレンジしてみます☆
片方は強制だったんですが片方は指名制でしたので、同じ内容だけど指名制の方を持ち帰ってきました。
どちらも接点全然ない方なのに、こんな事ってあるのね。
…ってここまで書いて一回保存した後にまた別の方のところで巡り合っちゃったよ…。
どんだけ出回ってるの、このバトン。


【猫バトン】
・これが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに「にゃ」「にゃん」「にゃー」等をつけにゃくてはにゃらにゃい。
・「な・ぬ」も「にゃ・にゅ」にすること。
・一人称は必ず「我輩」にすること。
・日記の内容自体は普段書くような当たり障りのにゃいもので構わにゃい。
・日記の最後にバトンを回す5匹の名前を記入するのを忘れにゃいこと。
・既にやったことがある人でも回されたら何度でもやること


そんなわけで、以下猫言葉ですにゃ。

一昨日なんか体調悪い~、にゃんて言いながら一日過ごしてたわけですが、実際あの後熱を測ったら久々に38℃行ってましたにゃ☆
ちなみに、我輩の平熱は35℃ですにゃ☆
…速攻ひえぴた貼って寝ましたにゃ…。
お姑さんもそうだけど、光熱費節約なんて我慢して風邪ひいて病院行かなきゃいけなくなるほうが明らかに損だよにゃ…
最近冷え込んできたしちゃんと暖かくしにゃきゃですにゃ~…。

昨日は午前中療養に眠りこけて、夕方から友達に会って仙台駅裏の喫茶店で延々3時間くらい語り合ってきましたにゃ。
主に依頼されたお仕事の話中心でしたけど、マンガとかアクセサリーとか人形とか、作り手側の話で大いに盛り上がって楽しくてスッキリしましたにゃ☆
お仕事の話も順調に進んで、提案もいくつかOK貰って一安心。
内容は内緒ですが、久しぶりに絵の関係でやりがいのあるお仕事貰えて、久しぶりに燃えてきましたにゃ☆☆
そっちのおかげでアクセサリーも色々思いついてきましたにゃ☆

お家の事も毎日ちょっと大変になってきたけど、やりがいのある事がたくさんあると張り合いが出てきますにゃ~。
時間の関係でサイト関係はちょっと疎かになっちゃうかもですけど、暫くは充実の日々が送れそうですにゃ♪


はぅ~、猫言葉ではどこで区切っていいやら分からんですにゃ…。
このバトンはとりあえず我輩でアンカーにしますにゃ。
欲しい人はご自由にお持ち帰りくださいにゃ。

こんなに猫言葉ばっかり頭で反芻したのは消防戦隊ドラ猫5マンガ以来にゃ…。
そういえば昨日の晩旦那さんが我輩のブログを久々に読もうとして、バトンの長さ及びスクロールバーの短さに負けて途中挫折したそうですにゃ。
…最近長いバトン回答ばっかりでごめんにゃさい…。

これからバレンタインチョコ買いに行ってきますにゅ。

【強制オタクバトン】

2007年02月09日 23時37分24秒 | バトン
強制バトンは嫌いなのですが、ちょっと他の方に聞いてみたいかも、な内容だったので知人さんのところから頂いてきました。

壮絶に長いので、見た方はやらなきゃダメってのは無しで☆
欲しい方だけ、どうぞ持って帰ってください。
個人的にN様、S様、R様、K様に聞いてみたいのですが、…名前出したら強制っぽいので伏せておきます。

↓ではスタート↓


■強制オタクバトン

[ルール]
見た人は絶対やること
答え終わったら最後に一つ追加する

【答え方及び判断の仕方】
◎:キャラもストーリーも知ってる
○:だいたい知ってる
△:聞いたことある
×:全く知らない

□NARUTO:
一応本誌で読んでるけど、飛び飛びなのでストーリーは初期しかわかりません。
最近敵の技名が全部ガンダム(ジオンのMS名)だったのは何だったのでしょうか…?

□D.Gray-man:
連載開始から欠かさず読んでますが、コミックスは途中で買わなくなりました…。
作者さんのセンスが好き。好きなキャラが全員死にそうな予感がします。

□テニスの王子様:
連載当初から知ってるけど、読んだのは精々3回くらいではないかと…。
Coolの方が好きでした。

□BLEACH:
ストーリーもキャラも作者のセンスも大好きなんだけど、戦闘が続くと読まなくなってしまいます…。

□ONE PIECE:
上記と同じく、好きなんだけど戦闘が続くと読まなくなってしまう。
旦那が話が合わなくて嘆いているので、今回の話からは頑張って読むつもり…。

□ガンダム:
兄の影響で一緒にカードダス集めたりしてたので機体とかキャラには詳しいけど、見たアニメが0080、MS08小隊、F91、MSイグルーとⅤ、∀の一部だけなので、初代とか大元のストーリーは殆ど知りません。
旦那さん始めガンダム世代の人たちのやたら熱心な薦めに初代~ZZくらいまで見てみようか考え中。
0080とMSイグルーはすごく気に入ってます。

□ファイナルファンタジー:
Ⅰ・Ⅲ~Ⅸ・外伝はやってて、Ⅷ以外は大好きです。Ⅹと12はソフトが家にあるので多分これからやると思う。

□新世紀エヴァンゲリオン:
友達が歌ってたのを覚えたのでオープニングとか映画の主題歌は全部歌えるんだけど、肝心のアニメも漫画も全く見たことありません。

□ドラゴンクエスト:
Ⅴまでは全部やってます。Ⅳまでは全部好き。
ⅡはFC版でロンダルキアまで行くと必ず復活の呪文が何故か合わなくなって未クリア。
Ⅴでラスボス戦で3時間掛かった上に戦闘開始間もなくから主人公が『メガザル→生き返り→祈りの指輪→メガザル→…』の嫌なループだけになってクリアした思い出から、それ以降の作品はプレイする気になりません…。

□BLACK CAT:
本誌を買うのをやめてた間に始まって、また読み始めた頃に終わったため良く知りません。
作者の絵は好き。なんかの隊長っぽい長髪のお姉さんが好みでした。

□学園ヘブン:×

□ドラゴンボール:
読んでた筈なんだけど、ストーリーはよく憶えてない。初期の頃の方が好き。
キャラは憶えてます。

□北斗の拳:
本誌でも読んでたしアニメ(再放送?)も見てたはずなんだけど、ケンシロウとリンくらいしか記憶にありませんでした。
旦那さんが好きで映画見に行って、絵が劇画だったせいか怖い話だと思ってたのに、実はギャグなんじゃないかと気付いた。

□聖闘士星矢:
これも本誌の連載もアニメも見てて更に兄がゲームも買ってたのに全くストーリーが思い出せません。
以前旦那が借りてきたGを見て12宮は殆ど憶えてたくせに最近チャンピオンで始まった連載の解説を見て旦那に「氷河って誰…?」って聞いて驚かれました。
星矢と紫龍と瞬しか憶えてなかった。

□ボボボーボ・ボーボボ:
面白いときとそうでない時の差が激しいので、気が向いたときだけ読んでます。
意味がわからなすぎるところが魅力かと。

□HUNTER×HUNTER:
単行本三冊分くらいは読んだかな。本誌での作者さんのやり方が凄く嫌になって、全く読まなくなりました。

□銀魂:
連載当初から友達と「この人は絶対上手くなる!」って言ってたけど、まさかアニメ化するとは…。
毎回楽しんで読んでます。

□DEATH NOTE:
終わり方が納得行かなかったな…。

□魔人探偵脳噛ネウロ:
最初は絵が好きじゃなくてあまり読まなかったけど、話も面白いし最近は絵もこの人の味だと納得したので楽しんで読んでます。
でも時々読み忘れて話が繋がらなくなる。

□少女革命ウテナ:
朝5時くらいにやってたアニメを一回だけ見て「ベル薔薇?」と思ったらこれだった、という記憶だけ。

□Dr.スランプ アラレちゃん:
小さい頃よく連れて行かれる床屋や喫茶店、医者には大概あったので楽しんで読んでました。
アニメもやってれば見てた。

□パタリロ!:
従姉が持ってて、何十冊か見せてもらった。面白いと思うけど、さすがに今から50巻以上読む気にはなれない。

□地獄少女:
知り合いさんからたまに名前を聞く程度

□エウレカセブン:
本当に名前しか知らない。

□ゼノサーガ:
昔スクウェアから出て今別の会社が出してるゲーム…だっけ?
コスモスとかいう女の子は見れば分かる。

□新世紀GPX サイバーフォミュラ:
いのまたむつみさんがキャラデザのF1みたいなアニメらしい、と言う程度。
時々画展で飾ってあるよね。

□ストリートファイター:
Ⅱ全盛期の頃、兄に練習台に付き合わされて腹が立ってボコり返すために練習してたらいつの間にか春麗・リュウ・ケン・バルログを極めてた。中学の頃は男子とアーケードで勝負とかもしたなぁ。
Ⅱ以外やってないので、話はよくわかりません。

□かしまし~ガール・ミーツ・ガール~:×

□こいつら100%伝説:
話は憶えてないけど、当時大好きでした。今でも岡田あ~みん先生は天才だと思ってます。

□スラムダンク:
やっぱりストーリーは憶えてない。むしろスラムダンクの前の読みきりの流川楓が好きでした。
つーかよくうちの兄が私の本棚の単行本で欲しいやつを表紙と中身すり替えて、Xとか読もうと思ったら中身がスラムダンクとリベロの武田になっててそこから兄弟喧嘩に発展というパターンだったので、嫌いな記憶の方が強い。

□名探偵コナン:
本誌で面白そうな話だと思ったら読んでる程度。YAIBAの方が好きだった。

□ビックリマン・愛の戦士:…?
ビックリマン単体?それともヘッドロココの方の話?
どっちにしてもうろ覚え…。シールは兄と一緒に集めてた。アリババとかピーターとか好きだった。

□ツインシグナル:
連載途中読んでなかった部分があったので…。ラストはなんか納得できなかった。
カルマ、エララ、エレクトラ姉さん、オラトリオが好きです。

□GANTZ:
グロいし、えっちぃシーンが多いのはちょっと…だけど、大筋の話は面白いし、絵は凄く上手くてカッコいいと思う。
でも最新刊はちょっと期待ハズレだったかなぁ…。次巻に期待。

□ギャラリーフェイク:×

□ローゼンメイデン:
名前と単行本の表紙くらいしか。でも絵が好みなのと周りの評判で前から気になってはいます。

□Is:○?
アイズ…だよね?桂正和さんの絵は綺麗で好きだけど、この話はあまり好みじゃない。

□サクラ大戦:
小説をちょっと読んだけど、ゲームとかは全然見たこと無し。

□どうぶつの森:
相方が「部屋を和風のもので埋め尽くす!!」と意気込みながら見せてくれた、和服(自作らしい)+町娘かつらの主人公と和風小物類にちょっとトキメいた。
でも買う予定は無い。

□MOTHER:
興味は…あるんだけど…。

□ドカポン:
SFCの柴田亜美先生キャラデザのやつは友達とやり込んで相当殺し合ってました。
女の子のキャラなのに名前を「ドンガバチョ」に変えられた思い出は一生忘れられなそうです。
最近PS2のDX買ってみたけど、正直全然面白く無い。

□こち亀:
大概読んでるけど、以前の感じのほうが好きだったな。
時々やってたスペシャルとかの、昔話でホロリとするような話のが大好き。

□ついでにとんちんかん:
好きだったけど、話が全然思い出せない…!!

□デビューマン:×
デビルマン…じゃないよね?

□ドロヘドロ:×

□ガンスリンガーガール:
一巻だけ読んだことがあるけど、話は憶えてない。
絵はとても好みだったし、話も切ない感じでなかなか良かったと思った記憶があります。

□寄生獣:×

□COWBOY BEBOP:
この前旦那さんが友達から借りてきたDVD見てたのを時々横で見ましたけど、どうやら私が見たのは第4期とかの第一話と最終話らしかった。
よってちんぷんかんぷん。音楽は激カッコいいと思った。

□ぴちぴちピッチ:×

□アルプス伝説:×

□帯をギュッとね!:
柔道漫画?表紙だけ見た記憶があります。

□大相撲刑事!:×

□ハヤテのごとく!:
主人公の不幸っぷりがツボです…。執事ブームの火付け役はこれじゃなかろうかと勝手に思ってます。

□機動警察パトレイバー:
全巻読んでみたい作品の一つ。喫茶店とかでたまたま読んで、凄く熱いと思った。
読んだことのあったこの人の作品(究極超人あ~る)とのギャップの差に驚いたっけ。

□センチメンタルグラフティ:
…ギャルゲーのやつ?だとしたら絵だけは分かると思う。

□機動戦艦ナデシコ:×

□スレイヤーズ:◎?
小説は読んだことがないけど、作者のファンの友達のお陰でアニメは全部見てます。
テンポが良くてスカッとして好き。

□自由人HERO:
虎と忍兄ちゃんとリキッドが好きです。

□LOVELESS:
連載当初の2話くらいは本誌で見たかな。でもストーリーわかんなくて興味が湧かなかった。

□桜蘭高校ホスト部:
面白いらしい話はされるけど、イマイチ興味が湧かない。

□天は赤い河のほとり:
借りて全巻読破。名作だと思う。

□青い花:×

□シティーハンター:
途中からは本誌で読んでたし、コミックスもアニメも見てた。香が好き。

□純情ロマンチカ:×

□MONSTER:
浦沢直樹さんだっけ?

□幻想水滸伝:
シリーズ通して大好きな作品です。人にも薦めて回ってます。

□おおきく振りかぶって:
同人のほうで、よく名前を見ますが…実物は全くお目にかかったことが無い。

□RAVE:
ラスト辺りは本誌で読んで毎回のように涙ぐんでましたが、大筋のストーリーは全く分かりません。

□メダロット:×

□ヒカルの碁:
小学生編しか分からない。尾畑先生の描く絵はもともと好きだけど、作為(漢字これだっけ?)のイラストが特にツボで、画集は友達に貸してもらいました。

□BLUE SEED:
3×3EYESの人の作品だよね?

□覚悟のススメ:×

□トライガン:
一巻は買った。アニメは友達数人とハマって全部見た。牧師が好き。

□女神転生:
FCの初代と魔神転生、デビチルシリーズ、ペルソナ罰以降以外は一通りやってます。金子氏の描く世界観が凄くカッコいい。システムは悪魔との仲間交渉が凄く好き。
ペルソナ1とソウルハッカーズが特に好きです。
メアリとシックスLOVE!!

□セーラームーン:
本誌を買ってたときに連載してたから一応見てたし、妹がハマったのでアニメも多少見てます。
この人の前の作品のチェリープロジェクトの方が好きだった。
何故かムーンライト伝説の歌はハモれます。

□FATE/stay night:
周りがはまってるみたいなので気にはなってますが、全容が分からないのでなんとも。

□ハーメルンのバイオリン弾き:
好きだったけどラストまで読んでないのと、初期の設定とだんだん違ってちぐはぐになっていたのがちょっと…。

□ワイルドアームズ:○?
初代しかやってません。アルターコードもある意味初代だし…。
2以降は他の人の評価が悪かったからやってなかったけど、幻水3でその人たちと完全に意見が割れたので、改めてやってみようか悩んでます。
5はかなり気になってる。

□爆走兄弟レッツ&ゴー!:
漫画もアニメも、ほんのちょっとだけ見たような…?ミニ4駆だよね?
全盛期のちょっと前から兄と一緒にミニ4駆は好きだったので、たぶんそれで。

□コゼットの肖像:×

□テイルズオブジアビス:
テイルズシリーズはやったこと無いです。パッケージとか知ってる程度。

□聖剣伝説:
レジェンド・オブ・マナの後のヤツからはやってないけど、プレイしたものは全て好きです。
特に初代(FINAL FANTASYの外伝)と2は切なくて良い話ですよ。今でもオススメです。

□幽遊白書:
陣が好きですが、それを言うと、ほぼ100%「誰だっけ?」と返ってきます。
終わり方が納得行かなかった。打ち切りだったの?

続【強制オタクバトン】

2007年02月09日 23時35分34秒 | バトン
□ジャングルの王者ターちゃん:
いつ、どんな風に終わったのかの記憶が無い。

□ARZA:×

□世界名作劇場:
全部は見てないし、最早名作アニメの何が世界名作劇場の枠だったのか良く覚えていないです。
ロミオの青い空と七つの海のティコは見てたという記憶だけある。

□ジブリ作品:
千と千尋、ゲド戦記、あとなんだっけ…バロンが主人公のヤツ。それ以外は見てると思います。
風の谷のナウシカ、紅の豚、雲のように風のように、魔女の宅急便、ラピュタが特に好きかな。
パン屋に努めた理由が、その店が魔女の宅急便の店にちょっと似てたからとか言うのも少しあったり(笑)。

□気まぐれオレンジロード:
マンガもアニメも少しは見た気がするけれど、名前以外に記憶なし。

□魔法騎士レイアース:
風ちゃんとフェリオが特に好きでした。
コミックスも画集も実家に保存されてる。

□アウターゾーン:
わりと好きでしたよ。妹が全巻そろえてました。

□ドラえもん:
ラストが聞いたことのある形で本当にあっているのか確かめたい今日この頃。
毎週のはあまり見ないけど、映画とかの長編がTVでたまたま入ってたりすると見ます。
声優が変わってからは違和感に慣れず見る気も起きません。

□ふたりはプリキュア:
食料を買いに行くと見かける程度。

□REBORN!:
最初の頃はちゃんと読んでたんだけど、戦闘ばっかりになったらやっぱり見なくなった。
髑髏ちゃん好きです。

□ZONE-00:×

□GANGKING:×

□ROOKIES:△?
森田まさのり氏のマンガで同タイトルがあったような…??

□サムライチャンプルー:×

□PAPUWA:
今作はコミックスのみだけど、前作は連載始まって間もない頃から好きです
鋼錬と並んで、旦那さんと読み終わった直後から感想で花が咲く夫婦で大好きな作品ですね。むしろ揃って柴田亜美信者
前作からずっとアラシヤマが可愛くて仕方ないです。

□HELLSING:
旦那と揃って好きな作品です。色々むちゃくちゃだけど、青年誌だからこそ出せるカッコよさ?うーん、何て言えばいいんだろう。
作者の壊れっぷりが凄い帯裏や後記とかも好き。
ヴァンパイアもの好きにはオススメします。

□仮面ライダーカブト:
おもちゃ売り場で見かけて「仮面ライダーってトンボじゃないの?」と旦那さんに聞いた覚えが。
RXとかは好きだった。話憶えてないけど。

□ハチミツとクローバー:
名前しか知らない。

□ベルセルク:
中途半端な巻を一冊だけ読んだような記憶が…。

□シャーマンキング:
以前は好きだったけど、ジャンプを再購読し始めた頃には分からなくなってた。
終わり方がかなり納得行ってません。勿体無い…。

□ムヒョとロージーの魔法律相談事務所:
増刊の読み切りのときは嫌いだったけど、本誌で連載になってからは絵も凄く上手く、綺麗になってるし話も面白くなってたので、大概は読んでます。
が、やっぱり戦闘シーンが何回にも渡ると読み忘れるようになる。

□金魚屋古書店:×

□V-Kカンパニー:×

□トリニティブラッド:
気になって買おうとしていた矢先に著者がお亡くなりになってしまった為、未だに悩んでます。
未完と分かっていて手を出したのでは内容が面白い程後悔しそうで…。

□今日からマ王!:×

□フルーツバスケット:
秋人さんが表紙の巻までは借りて読んでたけど、嫁に来てから借りれず読んでません。
続きが気になるし揃えたいとは思っている。

□きせかえユカちゃん:×

□デルフィニア戦記:×

□神戸在住:×

□ジョジョの奇妙な冒険:
兄が全巻買ったので読んでたけど、第3部あたりで「この先は本誌で読んだな~」って止まってました。
話は殆ど覚えてません。でも面白かったと思うよ。

□アキハバラ電脳組:△?
どっかで名前だけ聞いたことがあるような…?

□こいこい7:×

□苺ましまろ:×

□魔法の天使クリィミーマミ:△?
?昔の魔女っ子ものですか?

□バタアシ金魚:×

□銀河英雄伝説:
創竜伝もすきだしスペースオペラ系の小説も好きなので気にはなってます。

□xxxHOLIC:
3巻か4巻までは持ってる。けど、続きを買う気が起きない。

□ダイの大冒険:
ポップが…好きだったねぇ…(遠い目)

□メタルギアソリッド:
高校のとき、兄がすっごいハマッてた。コレのソフトについてた体験版幻水Ⅱで幻水に出会ったので、装丁だけはよく憶えてます。
ソリッドには周りの女の子が結構はまってたなぁ。

□MASTERキートン:
浦沢直樹さん、だよねぇ?

□カオシックルーン:
名前だけはどこかで…。

□悪魔のオロロン:
これも名前だけは…。

□幻燈倶楽部:×

□ケロロ軍曹:
見たことはないけど、作者が吉崎観音なのとどうも色んなマンガのパクリネタの宝庫らしいことは書店店員の友人より聞きました。面白いらしいね。

□メルヘヴン:
ドロシーと、バッポの何段階だっけ…ゴスっぽい黒衣装の女の子姿がツボり、それ以降ちゃんと読んでた。殆どラスト部分しか読んでないけど(笑)。

□GetBackers:
気が向いたときに本誌で読む程度。
絵は綺麗なんだけど細かすぎるのと、途中からだから話が分からないのとで飛ばすことの方が多い。

□封神演義:
全巻持ってるし好きではあるけど、藤崎竜さんのマンガの中ではそんなに好きじゃないかも。

□蟲師:
名前だけ。ちょっと気にはなるんだけど、情報がはいってこない。

□犬夜叉:
本誌のページめくってて目に入ったら読んでるんだけど、何故か読み忘れることが多くて話が繋がらないことが多い。
珊瑚ちゃんと法師様の今後が気になります。

□らんま1/2:
ストーリーは殆ど記憶に無いが、当時熱狂的に好きだった友人のCDのおかげで主題歌とかは未だに全部歌えそうな感じ。キャラソンもある程度わかるかも。

□攻殻機動隊:
全巻読んだけど話の意味がよく分からなかった。

□シュガシュガルーン:
安野モヨ子さんだっけ?よく行く書店に貼ってあるチラシを見た程度。

□あまつき:×

□晴れときどきぶた:◎?
小学校の時図書館にあった児童書は好きで全部読んだよ。
でも…なんでオタクバトンにこれが…???

□バッテリー:×

□MAJOR:
本誌で一回くらいしか読んでない。

□ギャグまん日和:×

□紳士同盟クロス:×

□黒いラブレター:×

□天体戦士サンレッド:×

□いばらの王:×

□ポポロクロイス:
イラストが和むので売り場で見るたび手に取っちゃうのに、買ったことは無い(笑)

□カルドセプト:×

□クレヨンしんちゃん:
マンガもアニメも、目にしたら見てますね。映画版は結構泣ける。

□Cafe吉祥寺:×

□フルメタルパニック:
何か全くわからないけど聞き覚えだけはある。

□夢幻紳士:×

□逆転裁判:
どんなゲームかは知らない。

□邪道:
相方の妹さんが好きな作品らしい、という程度。BLなの??

□戦国BASARA:
気付いたら周りの人がみんなハマってた。気にはなってます。

□鋼の錬金術師:
今現在、一番楽しみにしてる。コミックスが出るたびに旦那と二人で語らってますよ。周りもみんな読んでるから話題にも出やすいし。
とにかくテンポが良くて、カッコよくて、ギャグも面白いし可愛い部分もあるし。
ストーリーはすごくいろんな事を考えさせられる。
どんな人にもオススメしたい、いい作品だと思ってます!

□DRAG-ON DRAGOON:
書店で表紙を見かけて、すごい綺麗だなぁと思った。

□CRONO TRIGGER:△?
スクウェアのゲームの??周りの評価は高いけど、やったことはない。

□天空のエスカフローネ:
名前だけ。

□彩雲国物語:
先日たまたまTVつけたらアニメやってたけど、意味が分からなくて2分くらいで変えた。

□ディスコミュニケーション:×

□大神:
すんごい気になってる。余裕が出来たらソフト買うつもり。

□真・三國無双:
名前は聞くけど興味は特に無し。

□最遊記:
本誌を買うのをやめるまでは好きだったし単行本も買ってた。
八戒が好き。峰倉先生の色使いが好きだ。
機会があれば全部読んでみてもいいかなぁ。

□ナルニア国物語:
映画は気にはなってる。

□[zion]:×

□少年陰陽師:×

□キャプテン翼:
兄がサッカー少年だった頃熱狂しているのを横で見ていた。
今思うと色々ありえなさ過ぎて面白そうだ。

□ARIA:
最強癒し系マンガ…というか作者が最強癒し系漫画家だと思う。
癒しが欲しい人には絶対にオススメ。


ハイ、終了でした。つかれた~
興味のある方はどうぞ、お持ち帰り下さいませませ。


【ストーカーバトン】

2007年02月08日 20時44分24秒 | バトン
七崎なお様からなんだか物騒な名前のバトンを頂きましたよ☆
日記を遡ってみたら実に3ヶ月ぶりのバトンです。
以前もらってまだなやつは…ごめんなさい、どうやっても回答が埋まりませんで死た。時効ということで勘弁してください…。

ではではバトンスタート♪


[ストーカーバトン☆]
◇このバトンは気になるあの人に回してコッソリあの人のことを知ってしまおうとい
うバトンです。
◇最初に知りたいあの人を教えてください。

バトン回すんだからコッソリじゃないじゃないですか(笑)
ではでは、こちらの方へ☆
・桐嶋悠様
・鈴鎖乱界様
・珠里様
・蒼城たくと様
・夜未知様
長いので、大変な方はスルーしてくださって結構です。

◇あなたのお名前は?
H.N.及びP.N.は『伽澄 綾(カズミ リョウ)』です。

◇呼んでほしい呼び名は?
特に無いですが、そんなに親しく無い人に下の名前で呼ばれると戸惑います。本名でも上の名前でも(笑)。
余所余所しいかも知れませんが苗字+さんづけが一番安心します。
現実でもすごく親しい人も下の名前で呼ぶ人は少ないので。

◇誕生日と星座と血液型は?
11月17日生まれ、蠍座のBです。

◇職業は?
思いっきり専業主婦です。そろそろ再就職したいです。

◇休日の過ごし方
毎日が休日なような、毎日が仕事のような…。

◇趣味は?
アクセサリー作りと絵を描くことと、読書(最近はもっぱら漫画と通販カタログ)とゲーム。
最近はパソコンでHTML打ってるのも楽しい。
あと料理も趣味の域かと…。

◇いつものファッションは?
家に籠ってるときは何にも考えてない。今は寒いから適当な服の上にちゃんちゃんこ羽織ってます。
外に出るときは最近はブーツカットのパンツに膝下丈のワンピース、中はニットかYシャツでボレロかカーデ着て、あとコートとキャスケット…が何故だか多い。
暖かいとスカートが多いです。

◇髪の毛は?
黒髪ストレートでやっと肩と胸の間くらいの長さになりました。
近年ショートに憧れてボブにしてみましたが癖っ毛でショートは無理だと気付き、また伸ばし始めてます。
目標は切る前と同じ腰くらいの長さ☆

◇好きな色は?
白・空色・青はいつでも好きですが、季節によって別の色も好きだと言い張ります。
現在は焦げ茶と淡いピンク、ベージュ・キャメルも好き。

◇あなたの性格を一言で。
生真面目。
…かなぁ??

◇今欲しいモノ、ベスト5は?
1.収入というか貯金?(切実)
2.睡眠時間(毎日あと一時間寝かせて欲しいっ…!)
3.行動力
4.視力(また落ちてきた気がする…)
5.資格色々。

…現実的過ぎる答か…?

◇好きな食べ物ベスト5は?
ん~…?ちょっと分からないので順不同で。

1.グラタン
2.シチュー
3.パスタ(クリーム系と醤油系が特に…)
4.鯖の味噌煮
5.炒飯(特に海老)

上のは食べるのも好きだし、作ってても幸せです。

◇好きなタイプを5つ教えて☆
・人の意見をちゃんと聞いてくれる
・それでいて自分の意見も伝えてくれる
・周りに気配りが出来る
・芯がしっかりしている
・ユーモアがある人なら尚良し。

全部揃ってる人は難しいでしょうが、惹かれる人は必ずいくつか満たしてますね。

◇嫌いなタイプを5つ教えて☆
・人の話を聞かないで自分の言いたいことだけ言う人
・自己中心的な人
・自分の意見を押し付ける、または自分の意見が全て正解だと思ってる人
・他人を傷つけることを平気で言う人(自覚があってもなくても、キツイ…)
・痛みの分からない人

他にも考えれば考えるほど出てくるけど、キリが無い…。
でも自分がそうでないと言い切れないのもまた事実。

◇将来の夢は?
前々から言ってるのは『小さなカフェを経営したい』です。
最近できた夢なら『お姑さんとお舅さんみたいな夫婦になりたい』です。

◇今一番ハマっていることは?
毎日旦那さんに持たせるお弁当のメニューを考えること。
しかし今のところ寝坊してて一度しかそのメニューに出来てない。

◇近々始めたいことは?
働きたい。

◇よく見る番組は?
ここ最近TV見てなかったので、特に何も…。夕方と朝のニュースと天気予報は毎日見るけど。
お姑さんに付き合って、朝のNHKドラマ「君の名は」は見てます。
あとは気付くと水戸黄門とか、遠山の金さんとか、風林火山とか、相棒がはいってる感じ。
チャンネル主導権無いしね。

◇よく見る本、又、雑誌は?
とりあえず
・週間少年ジャンプ
・週間少年サンデー
・週間少年マガジン
・週間少年チャンピオン
・コミックバンチ
は旦那さんが買ってくるので毎週読んでる。
でも半分くらいしか毎週見てる漫画は無いかもしれない…。
そして混ざってどれがどの雑誌の連載か、よくわからなくなります。

あと
・ビッグコミック
・ビッグコミックオリジナル
はお姑さんが買ってるので、暇なときに近くに置いてあったりすると読む。

◇これだけは譲れないって言うほどのこだわりは?
思いついたのが本当にくだらないことなんですが…
フレンチトーストのパン浸す卵に砂糖を使うのだけは許せない…。
甘い卵が嫌いなのもありますが、幼少から我が家のフレンチトーストは塩胡椒だったのでどうしても納得できない。
(20歳でパン屋で働いて、初めてフレンチトースト=砂糖で家のはクロックムッシュ系だと気付きました。)

◇今のあなたは子どもの頃に夢見ていた大人になれてますか?
正直高校卒業くらいまで20歳まで生きられないつもりで人生設計してたので、現時点で未知の領域です(いや、マジで)。
一生独身のつもりだったのに結婚したし、どっちかと言ったら逆方向に走っていると言うことでしょうか。

◇あなたの一押しを教えてください。
昆布とか、和風だしで作るカレーライス。マジでウマイですから!!

◇得意料理はある?
特になしだと思う…。
昔から何故かグラタンとシチューは高評価を貰ってますが…ルーとか買ってくるし、お手軽だしねぇ…。

◇好きなお菓子は?
ジャガイモのお菓子と、ビターチョコ。
でもカカオ99%は勘弁してください。

◇好きなラーメンの味は?
あっさり魚介系だしの塩が好きです。
味噌はトラウマがあるので余程じゃないと口にしません…。

◇何してる時幸せ?
友達とか旦那さんとか、気心の知れた人たちとめいっぱい喋ってるとき。
カラオケとかお茶会だと文句なし。

◇明日の予定は?
今のところ決まってるのは朝6時に起きて朝ごはんとお弁当用意、オーダーアクセサリーの発送。
他おさんどん。
以外は全くフリーと言うか、お姑さん次第。
あ、洗車しに行かなきゃ。
無印良品も行きたい…。



制限文字数越えたので、第二弾へ続きます☆