昼食を済ませてから今夜のホテルへ向かいます。今いるところからだと交通機関を使うにも中途半端な場所で、街歩きを兼ねて30分くらい歩いてたどり着いたのはこちら。

Booking.comで「ビューティーホテルズ台北ホテルBファン(甄美精品旅店)」を予約。台北市内で個室で朝食付きで5,000円以下と大変お値打ちなので決めたんですが雑居ビルだなこりゃあ。ちょっと失敗したかな…。

台北の安ホテルなので窓はありませんが(日本だったら避難口の観点で窓なしは認められないはず)奇麗にリノベーションされているし妙に広い。寝室エリアとシャワー室がほぼ同じ広さで車いすマークがある。ハンディキャップルームかなここ。まずはテレビをつけると。

なんと日本ハムvs千葉ロッテが絶賛放送中。そうか、王柏融がいるから日本ハムの試合は基本的に全試合中継だったっけ。日本ハムファンにとって台湾は住みやすいぞ!16時ころに外出、再び桃園棒球場へ向かい18時05分開始のダブルヘッダーの開催を願いますが無情にも台北駅へ向かう途中で
グラウンドコンディション不良で中止になりました
はい、ひとまず終了…。じゃあどうしようか、ホテルに戻る気にはならないし。MRTに乗って忠孝復興で降りる。このエリアはとんとご無沙汰してた。何気なく遠東そごうをぶらっと冷かす。なにも買わないけど。

微風広場にも行った。こっちこそ10年以上ぶりだが「黒松世界」はなにも変わらず残ってた。飲料メーカーの黒松の企業博物館で入場無料なので時間つぶしに丁度いいだろう。なぜこんなのがあるかというと、元はこの地は黒松の工場だったから。

各年代のCMキャラクターが展示されて驚いたのは1960年代の広告のお姉さんが現代的でかわいいなと思ったこと。あと陽岱鋼も見えますね。すっかりピークを過ぎた感もあるけど陽は台湾の至宝、王は大王ということで。


そのあと徒歩圏内にある遼寧街夜市に足を延ばした。いい感じの夜市だね。

台湾風居酒屋「熱沙」もあって、料理はどれも100元のようだ。ビールも特価80元とあって安いなあ。ここで夕食にしてもいいけど、ここから酔って帰るにはちと大変。ならばとスマホで「台北 熱沙」と検索してヒットした店がホテルから徒歩10分弱とありそちらにしょうと向かうのでした。

海外旅行ランキング

Booking.comで「ビューティーホテルズ台北ホテルBファン(甄美精品旅店)」を予約。台北市内で個室で朝食付きで5,000円以下と大変お値打ちなので決めたんですが雑居ビルだなこりゃあ。ちょっと失敗したかな…。

台北の安ホテルなので窓はありませんが(日本だったら避難口の観点で窓なしは認められないはず)奇麗にリノベーションされているし妙に広い。寝室エリアとシャワー室がほぼ同じ広さで車いすマークがある。ハンディキャップルームかなここ。まずはテレビをつけると。

なんと日本ハムvs千葉ロッテが絶賛放送中。そうか、王柏融がいるから日本ハムの試合は基本的に全試合中継だったっけ。日本ハムファンにとって台湾は住みやすいぞ!16時ころに外出、再び桃園棒球場へ向かい18時05分開始のダブルヘッダーの開催を願いますが無情にも台北駅へ向かう途中で
グラウンドコンディション不良で中止になりました
はい、ひとまず終了…。じゃあどうしようか、ホテルに戻る気にはならないし。MRTに乗って忠孝復興で降りる。このエリアはとんとご無沙汰してた。何気なく遠東そごうをぶらっと冷かす。なにも買わないけど。

微風広場にも行った。こっちこそ10年以上ぶりだが「黒松世界」はなにも変わらず残ってた。飲料メーカーの黒松の企業博物館で入場無料なので時間つぶしに丁度いいだろう。なぜこんなのがあるかというと、元はこの地は黒松の工場だったから。

各年代のCMキャラクターが展示されて驚いたのは1960年代の広告のお姉さんが現代的でかわいいなと思ったこと。あと陽岱鋼も見えますね。すっかりピークを過ぎた感もあるけど陽は台湾の至宝、王は大王ということで。


そのあと徒歩圏内にある遼寧街夜市に足を延ばした。いい感じの夜市だね。

台湾風居酒屋「熱沙」もあって、料理はどれも100元のようだ。ビールも特価80元とあって安いなあ。ここで夕食にしてもいいけど、ここから酔って帰るにはちと大変。ならばとスマホで「台北 熱沙」と検索してヒットした店がホテルから徒歩10分弱とありそちらにしょうと向かうのでした。
海外旅行ランキング