思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

2017Fs秋季国頭キャンプを見学する その1

2017-11-11 11:03:33 | 2017年の旅行記
明けて11月9日は6時過ぎに朝日が入って目が覚める。



窓からは解体工事中の名護市営球場が一望、スタンドは無くなったがスコアボードだけが残っています。



8時半ころにホテル新館2階のレストランへ。沖縄の料理はあるけれどそれほど種類は多くないかなという印象で前回とさほど変わりがない。それよりも卓上に塩こしょうだけが用意されていて醤油の用意がないのは解せない。もし必要なら料理コーナーまでかけにゆく必要がある。食後9時半前にチェックアウトして国道58号線を北上、この区間は台数が減って走りやすいが道は狭めで軽トラがトロトロ走っていると溜まったものじゃないし、それ以上に怖いのが地物のオジイオバアがいきなり道路に出てくることもあるのでスピードには注意。



10時半前にかいぎんスタジアム国頭に到着。さすが秋季キャンプ、お客さんは50人程度かなあ?100人は絶対にいない。



サブグラウンドを見ると人だかりができています。投手陣がウォーミングアップを始めた様子。







キャッチボールは少しずつ距離を広げてゆきます。



このあたりで”ひげを生やしたいんちきコーチ”登場。この人の本心は一軍コーチより二軍コーチしたいだろうなあ、鎌ヶ谷通勤する途中の中山競馬場に寄りたいだろうなあ(笑)。







メイングラウンドへ移動しましょう。野手陣も見たいです。