思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

【2014年年末年始旅行】熊本で人生初の馬刺しを喰らう

2015-01-14 11:49:25 | 2015年の旅行記
熊本に到着しました。新幹線が開通してからは初めてとなります。





駅の中も外も「腹巻したネコ」が幅を利かしてまして…。市電で辛島町まで移動します。市電では「でんでんnimoca」としてnomocaが導入されています。なので手持ちのスマートicocaをかざせばちゃんと乗れました。

今夜は三井ガーデンホテル熊本に投宿。楽天トラベルで1泊朝食付き5,500円でしたがスマホ限定の500円引きクーポン利用して5,000円ちょうど。



今回の旅行で一番立派なホテルでした。そして一番高いホテルでもあります。正月時期ってビジネス客がほぼ皆無だから、普段は高いホテルでも部屋を埋めるべくダンピングが普通ですからね。5,000円が最高額なんですから他はそれ以下と言うことです。一休みしてから夕食を食べるのに外に出ました。繁華街は近いので食事に困りませんが、折角なので馬刺しや辛子蓮根が食べたいなと。



スマホで検索して「熊本馬刺横丁」という店に入りました。馬肉専門店の廉価版のようなスタイルだそうです。

店内は若い客でほぼ満席、確かに馬肉は高いですからね。こういう店を作るコンセプトがはっきりしています。メニューを見ると飲み放題が1,000円。ひとりでもOKというのでそれで、料理をいくつか注文します。



まずはホルモン煮込み。豚や牛と違って癖はあると思いますが、それが旨みに感じます。味付けもよろしいけど600円なのでちょっと高いかなと。



待ってました!馬刺し盛り合わせ。実は馬刺しは初めてなんですよ。その初めて口にした感想は、生肉好きとしては大変申し分のない至福の時間。たてがみの脂もしつこくなく口中でじわっと溶けます。こりゃあ絶品ですよ。



それからこちらはハツ刺し。500円とサービス価格です。たれがかかっていて混ぜて食べます。こちらはちょっと血生臭いですね。馬肉がダメな人はたぶん無理でしょう。ほかにも焼肉もありますがさすがにそこまでは。

一時間ほどののち会計するとちょっと高い。もしかして飲み物が飲み放題では無く単品になっているのでは?と思ったら「年末年始特別料金」として割増ですと言われた。これは非常に解せず、深夜割増ならわかるけどこれでは便乗値上げと思わざるを得ない。この点だけがなんとも残念でなりません。

熊本馬肉横丁馬肉料理 / 花畑町駅辛島町駅熊本城・市役所前駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.8