三日坊主の日記

日々のできごとを綴る

いそがしい一日

2011年05月31日 20時31分39秒 | Weblog
午前中はテレビ会議。
3限目は英語の授業で、
その後教授会。
今日は僕が報告しないといけないことがあったので、
とても緊張した。
1分程度で終わったのだけど。
さらに5限目も授業。
5限目は学生を図書館に連れて行き、
職員さんに案内していただいた。
その後、借出と返却手続きを体験させた。


愛憎半ばする?

2011年05月30日 10時28分03秒 | Weblog
一つの職場に長年いると、その中でいろんな人と人間関係を構築することになり、
気の合う仕事仲間もできれば、ウマの合わない同僚だって出てくる。
職場の問題点に気づくと、それをなんとか改善しようと思い
積極的に関わるようにもなるけど、その一方でほんとにしょうがねえ職場だなあと
嘆くこともある。
そして、いつの間にか、そんなダメなところも含めてここが自分の居場所だと
思う(納得させる?)ようになる。愛憎半ばするというのはこういうことなのかもしれない。

先に紹介した小説を読むと、まさに前の職場で僕が感じていたのはこういうことなんだと
実感する。
この本の主人公は舞台となっている職場に3年しかいなかったが、彼女も同じように感じている。
そして、この本を読むと、当時の思い出が目の前に蘇ってくる。
旧キャンパスの校舎(今思うと、とても大学とは思えないみすぼらしい校舎だった)、
研究室、教室、そして、コーヒーを飲みながら雑談をしていた教員控室。
週に何度も通った居酒屋、焼鳥屋、カラオケスナック(ぼくはめったに歌わないけど)。
紙面からそれらの光景が浮かびあがってきた。

台風接近

2011年05月29日 23時27分13秒 | Weblog
キンチョウスタジアムでC大阪対大宮の試合を見てから、晩のバスで帰ろうと思っていたのですが、
こんな季節に台風接近。バスが運休になってしまっては明日の仕事に差し支えるので、
昼の便に変更し、早々に徳島へ戻りました。
しかし、ちょうどもっとも風雨の激しいときに移動したかも。
本来乗る予定の時間にはだいぶ落ち着いていました。
まあ、仕方がない。

JリーグDivision 2第14節京都対FC東京

2011年05月28日 22時16分51秒 | Weblog
昨年最終節で、京都がJ2降格の道連れにした相手FC東京との対戦。
多くの主力選手が去って行った京都に対し、同じく降格したにもかかわらず主力選手の残ったFC東京、
その違いが如実に表れた試合結果でした。(FC東京のそれまでの今シーズンの成績はそれほどよくなかったのに・・)

今回はゴール裏ではなく、メインスタンドからの観戦。
サンガの試合では15年ぶりのメインスタンドです。

メインスタンドから見たゴール裏の応援は、最後までけっこう声が出ていましたよ。

wiki地獄

2011年05月26日 20時08分21秒 | Weblog
昨日、こんなふうなウィキ地獄にはまってしまいました^^;

まず、

長門裕之寝ずの番中島らも

ときて、あー、こんな番組あったなあと思い


どんぶり5656

よみうりテレビ

大阪ほんわかテレビ

ん?日曜のあの時間帯、大阪ガス一社提供で以前やってた文珍さん司会の番組なんだったっけ?となって

→あ、おもしろサンデーだ^^

→そうそう、オープニングで演奏していたのはCOSMOSとかいう名前だったなあ。そして、このyoutubeにたどり着いたという次第^^

この番組見たら、明日からまた学校かぁって思ってたなあ。


公開講座

2011年05月24日 22時29分15秒 | Weblog
大学で行われた公開講座「如何にB級ご当地グルメは存在するか」を聞いた。
話されたのは、富士宮やきそば学会会長渡邉英彦さん
いわゆるB級ご当地グルメは、それがどんなに美味しいものであっても、
その存在をいかに発信していくかが重要であるとのこと。
そのための仕掛けとして、「富士宮やきそば学会」という怪しい(?)団体を作り、
さまざまなくだらない(とおっしゃってましたが、僕は面白いと思った)ダジャレを駆使して、
さまざまなメディアに取り上げてもらうというマーケティング方法など、
巧みな話術で話されました。あっという間の90分でした。

講演の要点は、こちらを参考
だいたい同じことを話されていました。

昨日聞いた話

2011年05月23日 19時12分46秒 | Weblog
昨日お会いした先生から面白い話を聞いた。
当時いっしょに働いていた、もう一人別の若い女性の先生がいたのだが、
その先生も後に別の大学に移られた。
移られてから、長崎で働いていたころの話を小説にされたというのだ。
フィクションなのだが、そのころの経験をもとにして
書いておられるらしい。ぜひとも読んでみたい^^