goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの文庫(つねじいさんのエッ!日記)

家族を愛してやまぬ平凡な「おじいちゃん」が味わう日々の幸せライフを綴ってみました。

公共マナーの欠如に驚く

2015年05月23日 00時14分22秒 | 文芸
公共マナーの欠如に驚く

 昔から図書館をよく利用する。書籍を借りるほかにも、新聞や週刊誌などを閲覧している。図書館で新聞に記事内容を比較して読むのが楽しくて、やめられない。
 頭を切り替えるために、スポーツ紙も読む。最近、図書館のシステムが変更になったのか、スポーツ紙だけが、いちいち受付に閲覧を申し出ないと、読めなくなってしまった。
 図書館のスタッフに確認すると、スポーツ紙を持ち帰ってしまう非常識な事例が増えたための、やむを得ない対応にしたという。
 訳を聞いてあ然となった。図書館こそ公共性の象徴のように思っていたからである。
 一冊の本や雑誌、新聞を不特定多数の市民が交互に楽しんで読めるのが図書館だ。次に読む人の事を考えれば、とても乱雑に扱えない。
 それを持ち帰るなどとは何をかいわんやである。公共マナーの欠如は目を覆うばかり。決して見逃せるものではない。公共性の何たるかを、家庭や学校で徹底して身に着けさせる教育が、今こそ必要なのだ。
(神戸・2014年3月19日掲載)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。