goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあちゃんキモノ・マインド

迷える(元)仕立て屋の手探りな日々…

日々散財

2011-01-28 08:36:48 | お買い物
生協のCDとか本の紹介も危険地帯です。

買っちゃいました。
注文して届くのが2週間後というのが、衝動買いの罪悪感を和らげます。
(だからどうってわけでも…)


     ハラッド   原 由子

授業をさぼってチャペルで待ち合わせなんかしたことはないですが…。
(チャペルなかったし。墓石積み上げたような、高所恐怖症には
つらい階段はあったけど)
でも、原さんの声が好き。

私のツボは「唐人物語」です。
じわっと涙~。


あと、生協で買ったのではないですが、これ。



最近、お菓子を作ることは滅多になくなったのですが、
卵・牛乳アレルギーのある姪っ子でもOKの、美味しそうなクッキーがいっぱい。
本人に作らせるのもよさそうです。
                   

手編みの靴下の本は、ぐっと踏みとどまりました。
編図見て軽い眩暈を覚えたのでね~。
ややこしいぜ…。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村

(またしても)京都で散財

2010-12-21 23:55:33 | お買い物
職場で少々けったくそ悪い…いえ、頭にくる事がございまして、
普通なら「また今度機会があったら」にする買い物をしに
京都まで行ってきました。

真っ先に買ったのはこれ。


   原了郭 黒七味

前記事で白味噌の上にパラっとかかっているのがこれです。
友人からお土産にもらって、あまりに美味しかったので、なくなる前に仕入れ。


次、これ。


   箸方化粧品

あまりの安さにびっくりなんですが…。
クレンジングとクリームが各500円、化粧水が1000円。
香りもないし、パッケージもこれでもかというほどに「質実剛健」。
化粧品がある種「夢」も売る物だとしたら、これは皆無なんですけど、
その分メイク用品の方に回せばいいか、と。
(毎朝2分弱で化粧終えるくせに)

その他、下着だピアスだクリスマスプレゼントだと、レシート増やした挙句、
トドメは宝くじ…。
ま、300円は当たるしー。

さーて、財布の中身とともに心は軽くなったのか…。
仕上げに叫ばせてください。

おまえの迷惑なんぞ知ったことか外道!
無駄に年取りやがってこの恥知らず!


失礼致しました。

衝動買い

2010-12-04 20:30:49 | お買い物
ダメですねぇ…楽天カードなんか作っちゃうと…。



衝動ぽちっとしてしまいました。
真ん中の茶色の。

だって、ウチの(って妹のウチの)ハニーにそっくりなんですもの


        鞄で運搬中。


もーいーくつ寝ると~お正月には会えるんだよう

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

煩悩横滑り

2010-11-11 18:02:37 | お買い物
ゴパンが欲しい!

と言ってみたところで、誰もくれないんですが…。

会社に持っていく昼食は超手抜きで、ほとんどお握りがメインです。
おやつにヨーグルトとかカップスープの類をつけるくらいで。
ただ、加齢による消化力ダウンのせいか、「米の飯」って負担になることが
多いのです。
ぱくっと一口した瞬間に電話が鳴って、噛まずに飲み込んだりなんてのも
しょっちゅうなので、それがいけないんでしょうけど。
その点パンだと咀嚼少なくても楽なんですよね~。

家庭で米をそのままパンに出来る→米の消費量UP→食料自給率UP
とまで言われてるんだから、国が補助金出してくれませんかね?
エコカーはあれだけ優遇されたじゃなーい。

と、今日は休日で、次の月曜の洋裁学校用に生地を買いに行ったついでに
ヨドバシによって、本日発売のゴパンの前でしばし佇んでいたのでした。
49800円かー。

次のボーナスで…とか考えてもみたけれど、その足でふらふらうろつき回って
服を買ってしまったので、ゴパンはどっか行きそうです。

そう、結局着ない服を捨て、新しい服を買う。
リバウンドは着々です。
財布は常にダイエットの成果をあげてるのに。
好きになる服は高い。

「お洒落音痴が何クソ生意気な事を言ってるんだ」と言われそうですが、
私は一つ心に決めたことがあります。

外出用にユ○クロは着ない。

ファストファッション(ユ○クロがファストファッションかどうかは分かりませんが)
をお洒落に着こなすには、体力と気力が要りますな。
どちらも私には欠けている。
ほわーっと甘やかしてくれる、優しいおべべは…高いっすね。
(いや、私の財力にとってはね)



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

飽きもせず京都

2010-08-14 23:25:21 | お買い物
お盆前は忙しくなるというのは例年通り。
今年はお盆に突入しても満員御礼状態継続です。

そんな中、2連休取れたのは奇跡的でした。
2日目は「事務員総辞職会館」に式が入ったら出勤という条件付でしたが…。

連休1日目の一昨日は、帰省中の妹と酷暑の中京都へ。
毎回変わりばえしないコースでだらだらしますが、今回は特に暑かったので
「無理は厳禁」を合言葉に出かけた四十路姉妹です。



またしてもロロ京都店で、悩みに悩んで選んだボタン。
洋裁学校の夏休み明けに作るものをまだ決めていないので、
「いつか使うかも」の趣味で選びました。
貝ボタンにビーズが乗せてあって、なんとも美しいです。



ミシンの慣らし運転に手提げ袋でも作ろうと、ノムラテーラーで生地購入しました。



厚手の紺の木綿地に、裏地は水玉。
この手の水玉は妹の趣味です。
                  

パティスリー・オ・グルニエドールで、念願のチョコレートケーキを手に入れて、
ご機嫌さんで帰宅しました。



いやー、暑かった!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村



今日は京都

2010-06-25 20:02:24 | お買い物
日本勝ったんですね。

それはめでたい…めでたいけど…
グルニエドール臨時休業ってか!

えーん。
チョコレートケーキ~

気を取り直して、湯葉料理でランチ。



ロロ京都店でリボンも買いました。



何に使うか考え中~。
花模様のリボンは、この前仕上がったスカートにつけようかと思ったけど
あまりに子供っぽくなりすぎるので断念。
トートバッグでも作るかな。
蝶のレースは1個切り離して背紋に…したら遊びすぎか…。
                          

しっかりケーキも買いましたとさ。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


       

京の収獲

2010-06-11 00:15:23 | お買い物
イチゴ柄に弱いです。
   
   

朝顔柄にも弱いです。
   
   

甘い物には、もっと弱いです。

   


イチゴのはガーゼとタオルのハンカチ(くろちく)、朝顔は簾のが手ぬぐい(永樂屋)、
ピンクと水色のはガーゼ手ぬぐい(RAAK)です。

ケーキはパティスリー オ・グルニエ・ドールの木の実のタルト。
世の中には美味しいものがあるのだなぁ…。


次挑戦のブラウスは、花柄づくしになります。



ボタンも買っちゃいました(Rollo 京都店)。
(同化してて分かりにくいので初お絵かき。黄色の○で囲ってみました)

…京都は魔境です。

京都でGW

2010-05-07 09:29:50 | お買い物
さて、GW中の休日は5月3日のみ。
飽きもせず京都に出かけてきました。
いつも行き当たりばったりなのですが、今回は珍しくランチは予約しました。
エピスというフランス料理のお店、あー…美味しかったー…。
実はここ、北海道在住の友人に教えてもらいました。
そういえば昔、富山出身の友人に空中庭園まで連れて行ってもらった事があったなぁ。

妹とガールズ(てトシでもないが)トークに花咲かせながら、たーっぷり時間かけて
お料理とワインを堪能しました。
ここまで来たら、ふたばの豆大福を買わねば!
…で、「どっち行けばいいんだっけ?」と、妹が置いてけぼりのダンナに電話。
「んー右のほうに川がある。えっと~北を見て…」と、方位磁石を取り出す妹…。
そんなもの持ち歩いてるのね。

おかげさまで無事店にたどり着き、気合で行列。
豆大福5個買いまして、「たまには錦以外のところに行こう!」と、清水さんへ。
覚悟はしてましたが…休日の京都…。
「お寺はもういいよね」と、そのへんのお店うろついて帰ることにしました。
根性無し姉妹です。

職場のおやつ用に豆菓子を買った以外は特に散財もせず、暑さと人ごみに
くらくらしながら、祇園方面に向かう途中で小さな雑貨屋さんによりまして…
こんなもの買ってしまいました。



ミシンと鋏のペンダント…着けるのか私?
いや、まぁなんというか、グッドタイミングってやつでしょうか。

この手のアイテムには弱いですな。
大分前に買ったものですが、こんなのも持ってます。


これ、はさみ開閉するんですよね~。




そんなこんなで小銭使ったGW終って、かわい子ちゃんも帰っちゃいました。
                     
縫いぐるみでも買おうかしら。
クマの…。




春のはず

2010-03-26 19:27:42 | お買い物
雨だし寒いし、天神さんの骨董市は断念しました。
とりあえず、京都までは行ったんですがね。
京都大丸で Lalo Treasures の期間限定ショップが出ていたので
のぞいてきました。
ほんとにのぞいただけ。
以前買った携帯ストラップが気に入ったので、何かアクセサリーをと
思ったんですがね~。
ピンとくるのはありませんでした。

と、地元駅前の雑貨店で、こんな衝動買いしてしまいました。



この手のグラデーションカラーに弱いですわ。
今日、表身頃に着手した紅花染着物もそうだし。
職場でしてる魔よけ(?)の数珠ブレスもそうだし。


ただ、こういうタイプのピアスは初めてなんですが、なかなか…
なんというか…装着する時の、うにょーっという感触は…
あんまりいいもんじゃないですね。
               

衝動買い納め

2009-12-29 17:36:07 | お買い物
なんたって31日まで出勤、正月休みは元日のみですから、
今年最後の衝動買いです。

   スーザン・ボイル 夢やぶれて

名前は聞いたことあったんですが、今日CDショップうろついていて
試聴できたので…。
日本盤のみに入っている「翼をください」、店頭でヘッドフォン装着
立ちんぼで最後まで聴き入ってしまいました。

大晦日まで仕事だよ。
正月も2日から働くだよ。

と、財布の紐を緩める言い訳は万全です。
盆暮れ正月関係ない職業の人はいくらでもいますので、
まともな言い訳にはなっちゃいませんが…。 
             

あ、ウチは正月休みの支給ありませんから。
元日の休みもただの公休一日消化です。

そんな会社も多いことでしょう。多分。
宝くじ当たんないかなぁ~。
当たったら趣味で働くぞ。

てなこと考えつつ、今年も後2日。
皆様よいお年を。
私は今、夜寝るときにスイッチオンしておけば、翌朝お肌も髪も
しっとりつるつるになるらしい美容家電購入という煩悩にまみれております。

いい加減悟るべきなのか?
諦めたら終わりなのか?
2010年も迷いは尽きないことでしょうなぁ。