goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあちゃんキモノ・マインド

迷える(元)仕立て屋の手探りな日々…

坪単価の問題

2007-11-28 00:54:55 | 体力作り
なんだか寒さを理由に辞表書きそうな今日この頃です。
冷えるんです。
足元が。
制服がパンツタイプなのをいいことに、防寒対策しまくってます。
上半身ババシャツは当然ですが、ズボンの下は
・「通販生活」の「冷えの徹底対策」特集に載っていた
 「高木嘉子先生のインナースパッツ」(なんだこの高木嘉子先生って)
・冷え性対策に効果的といわれる、シルクのロングソックス(超厚手・膝上丈)
・アンクルブーツ
・とどめは足首ウォーマー

これだけやっても冷え冷え~。
特にスパッツは高かったんだけどなぁ。
なんだかユニクロの1000円のと変わらんような…。
この上は腹巻にホッカイロか?
…などと考えてる横で、他の女性社員の足元は、甲丸出しのパンプスだ!
もちろん薄手のナチュラルストッキング。
タイツじゃありません。

ワタシが文句ったれなのか、はたまたこの寒さが気温だけの問題じゃないのか…。
場所が場所だけに…。
夏ならともかく、此岸彼岸かかわらず、時節柄を考慮していただきたい
ものでございます。

さて、冷え性改善には筋肉量アップも効果的らしいです。
相変わらず、どす黒い野望を抱いてジムに通ってます。
そろそろ一ヶ月になりますが、ようやく「ヨガウェア」を買いました。
「ジャージでいいじゃん」と思っていたのですが、鏡に映るダサダサな
自分が、心底嫌になってきたのですね。

とりあえず上下一揃い、入手はしたものの、キメてみました
という感じになるのがこっ恥ずかしく(誰も見てねぇって)、
今日はヨガパンツと普通のTシャツという、往生際の悪いスタイルで
ヨガのクラスに出てきました。
これがなんとも、感動的なくらい動きやすい。
今まで、深く屈伸する動きの度に、ジャージの膝あたりをつまんでたり
したのですが、もう自由自在です。
「布面積のわりに高いよなー」なんて思ってましたが、その価値アリアリです。

ただ…やっぱり高いことは高い。
上下おそろいデビューは、いつになりますかねぇ。
しばらくは、バナナの保存方法をレクチャーしてくれる、こんなTシャツ

に動員かける日々が続くことでしょう。



体で覚えたのさ!

2007-11-17 18:33:35 | 仕事
さすがに「もう仕立て方、忘れてるんじゃないか」という不安が、
うっすらと芽生えてきた今日この頃。
頭の中で手順を再現してみても、ぼんやりと霞がかかったような部分が
何箇所か出てくるようになっています。
急なシフト変更で、またしても大型2連休が実現したので、久々に指ぬきを
はめました。
イメージトレーニングで霞んでたところも、無難にクリアー。
脳ミソではなく、脊髄で覚えていたようです。
やーれやれ。
これで忘れてたら、私のあの10数年はなんだったの?と、コテの電源抜いて
ジムに行ってしまうところでした。

そうそう、スポーツジム、ぼちぼち始めてます。
面白そうなグループエクササイズを中心に試してみてますが、
お客様扱いしてもらえるのが、なんとも心癒されます。
(何しに行ってるんだか)
いくつか試した中で、ヨガと、格闘技系の動きを取り入れたクラスが
気に入ったので、続けてみようかと思っています。。
「殴ってやりたい相手を思い浮かべて!」と言うインストラクターの指示に
素直に従い、思いっきり具体的な面々を頭に描いて、パンチだのキックだのを
繰り出すのは、なんとも爽快です。

ただし、自分が超超超初心者だということを肝に銘じておかねばなりません。
こないだ、誰もいなくなった事務室で、腹立ち紛れに椅子を蹴り上げ、
スネに大きな青あざ作りました。
広範囲に醜く変色してきて、まぁお見事。
…ではなくて、怒りをケリで発散させようなんて、まだまだ身の程知らず
でしたわね。
ちゃんと基礎的なスキルを習得してからにせねば。
              …何を?

これもいわゆる匠の技

2007-11-07 18:16:42 | Weblog
舌打ちするとか、怒鳴るとか、ねちねち嫌味を言うとか、にらみつけるとか、
明らかに敵意だの怒りだのといった感情を相手に抱いている事を表現するのに、
何の躊躇も感じない人。
要するに、ものごっつムカつく相手ですが、そういう人は、もしかしたら自分も
私の知ったことかボケ!なーんて言い返されても平気かもしれない。
という考えは甘いですかね。

ま、どっちにしたって、秒速で怒りを脳天にためて罵声を発するという
芸当は、ワタクシにはできそうもありません。
しかし、同じように「はい…すみません」と、しおたれて見せるにしても、
「いつでも相手を殴り倒せる」という自信を腹の底に抱いていれば、
少しは気分的に楽かもしれません。

などというブラックな動機もアリアリで、スポーツジムに通い始めました。
ジャージにTシャツ姿で鏡に映る我が姿は、なるほど、「こいつなら
ちょっとぐらい踏み潰しても平気だな」と思わせるへなちょこ振りです。
さぁ、これから会費のモトをとるぐらい通いたおして、どんな悪意も
鼻先で吹き飛ばせるくらいの腹筋をつけてやるのさ!
                         

いや…今日はようやく手に入った、このストラップの写真を載せたかった
だけなんですが…。


ちゃんと上顎下顎の組み合わせになってます。
プロの歯科技工士さん(アマチュアの歯科技工士っていないか)作です。
追加料金で一本金歯にも出来たんですがね。
どお?

                         

針仕事コレクション

2007-11-04 00:17:56 | お買い物
世界旅行の帰り道(もういいか)、途中下車して京都に寄りました。
なんせ針が錆びて全滅に近い状態になってしまったので、在庫補充に
みすや針」へ行ったのです。

あんまりいい針買ってもねー、使う人間の腕がこの程度じゃねー…と
思いつつも、根がブランド好きなもんでね。
                 
このお店には、可愛らしい細工の待ち針なんかもあるので、いつもは
眺めているだけなんですが、今回はついつい買ってしまいました。


うーむ。
小さいものを写真に撮るのは難しい…。
分かるでしょうか。
お針道具セットです。
左から、物差し、巻尺、針山、糸巻き、鋏です。
こういう物には弱いですねぇ。

一応、仕事道具も買ったよということで、針と指抜き用の皮。
次の休みには、またじわっと前進できますかいなぁ。
針ダコも、すっかり小さくなってしまった今日この頃です。