畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

蕎麦

2010年09月05日 | 日記
 ソバの花が咲き始めました。
花が咲くとまた茎をのばし蕾を付ける。
これを繰り返すので、どこで収穫するかの判断が難しいと聞いた。
たくさん実を付けるのを待っていると、一番花の実が落ちたり、
大雨や台風で倒されたり、収穫予定の10月中旬まで気が抜けない日々が続きます。


 蜜蜂、蝶、蛾が蜜を求めにやってきている。
近くの畑では、蕎麦店の組合の人たちが秋の新蕎麦祭りにむけて種を播き、
蕎麦の花を見ながら、新蕎麦を味わってもらうようです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そばの花がきれいです! (miyotyan)
2010-09-05 20:41:47
そばの花が咲くと一面真っ白になり、遠くからも目立ちますね。
こちらではそば畑をほとんど見かけなくなりました。
採算が合わないので作り手がないようです。
自分で栽培したそば粉で打ったそばの味は格別でしょうね。
Unknown (バジル)
2010-09-06 08:29:36
すごく広いソバ畑ですね?
地平線の向こうまで続いているようで、気持ちいいです。
本当に成長の早いソバです。
そばもたしももうすぐ食べれそうです。
miyotyanさんへ (ブルーメ)
2010-09-06 11:23:37
 自家栽培の蕎麦が食べたくて、これが目標で頑張っているところです。1人ではとても出来ないでしょうね。花を見るだけでも和みます。
バジルさんへ (ブルーメ)
2010-09-06 11:32:53
 150坪、家にしたら3軒か4軒分くらいの広さしかないです。75日で収穫出来て、10月にはソバが食べれそうです。ソバ打ちの練習も一回してます。
ひさしぶりです。 ( 吾亦紅)
2010-09-06 11:51:41
こんにちは。
ソバの花が、そんな風にして実になるとは知りませんでした。畑は、たまに見ますが、観察してないのですね。
Unknown (のん太)
2010-09-06 20:01:04
蕎麦って、麦のような物だと思ってたんですが、
全く違う物と、改めて確認しました。
知ってるつもりの知らない事が多いです。^^;
吾亦紅さんへ (ブルーメ)
2010-09-07 09:09:33
 成長の早いのに驚きです。今思えば若い時もっと食べればよかったかもしれません。麦はあってもソバは無かったです。
のんちゃんへ (ブルーメ)
2010-09-07 09:35:13
 成長が早いねと会話していたら、そうだよ雑草みたいなタデ科の植物だから。
 言われてみると納得です。

コメントを投稿