畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

そろそろ移植の準備

2009年04月03日 | 畑仕事
 カボチャの苗が大きくなりました。
スイカは同じ場所に10年あけるのに、カボチャは同じ場所でもいいと。
西瓜の産地で10年作れなかったら困るだろうと言いながら移植の時期になる。
カボチャ、西瓜(食べたいので、無理に先生に頼んで)キュウリ、トマト、茄子等
先生の畑で作ってしまう。

 種まきのコツ伝授を学ぶ。
種袋には、ポットに三粒蒔いて元気のいいのを一つにして移植とあるが、
箱に蒔いてから、ポットに一つずつ植え替える。金はなくとも、暇のある身にとっては、ありがたい方法です。芽が出た苗はすべて使えるので。

 種は芽が出るまで新聞紙で暗くするといいのでかぶせてあります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ひまわり)
2009-04-04 19:30:56
大きくなっていますね。
私は近所のお百姓さんに頼んでいます。
ハウスで苗作りしていますので 残りを貰おうと言う魂胆です。

苗を貰っても中々上手に育てられません。
結局南瓜も貰う羽目に(涙)
ひまわりさんへ ( ブルーメ)
2009-04-04 21:04:28
苗も多めに作るので、嫁ぎ先があってお百姓さんきっと喜んでいるとおもいます。うちの先生も優しい人には同じようにしてます。
 本葉3枚で芯止めて、朝5時に花粉をつけて
一つの苗で9個できるといわれますが、
教えどうりにいきません。

コメントを投稿