畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

節分

2009年02月04日 | 日記
節分の豆まきに年男と年女が参加する。親戚に人が選ばれ写真を撮りにいく。
江戸時代の村の神社ではあるが、豆まきは盛大に行われる。
豆の袋の中に一等賞(自転車)から6等賞と現金、豆だけが投げられ、
参加者のキャーキャー、押すなーと争奪線が始まった。
 小さい子供には親が下に落ちたのを狙えと指示を出すものもあり、
まく人も地元の顔みしりに投げてくれる。
 写真を撮るのも忘れ、50円硬貨入りの豆をキャッチした。
御縁が10倍か、こまるえんになるかは誰も知らない。
木瓜の花が咲いている。

まだまだボケてはいやれない。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神社での豆まき (のん太)
2009-02-06 11:49:11
よくニュースなどでやっていますが、
私の住んでる地方では、各家でやるんです。
このやり方も、面白いんですが、チャーンと教わっていないので、(^^;
のん太さんへ ( ブルーメ)
2009-02-07 17:02:23
 小さい時は年の数だけ拾って食べるのがならわしでした。
 豆まきに何千、何万集まるのも、福引があるのでで、納得しました。
Unknown (Irogame)
2009-02-07 21:37:53
毎年、豆まきをするのを忘れ、家に鬼だらけでした。今年は何とか豆まきをし、居座ってた鬼を追っ払いました。

木瓜の花に優しく感じます。ブルーメさんの優しさとほのぼの感が滲み出る写真ですね。
花マクロ写真って、ボケ感具合、花を映す角度etc.あらゆる表現法で世界を産み出すので、奥深いですよね。
Irogameさんへ ( ブルーメ)
2009-02-08 10:04:11
恥ずかしい限りです。カメラを替えたときに
使わず、カビがきて修理してまたつかってます。植物、花は色、形が豊富で撮りがいがあります。

コメントを投稿