畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

2008年11月07日 | 日記
 里芋やさつま芋の冬越しの準備は昔ながらの、
穴を掘って、いけるやり方です。
里芋は下向きにして何段にも積み上げて、
さつま芋は立てて一列に埋める。
 経費を使わず、労力をつかうことで成り立つような農業に
ふと考えるのも秋のせいかもしれない。


 近くの公園の木々も身軽になり来年の準備を始めだした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
土に埋めて、 (のん太)
2008-11-08 23:38:10
芽が出るという事はないのですか?
こちらでは、さつま芋は段ボールに入れて、
里芋は、そのまま、収穫しつつ。
また植え替え時期まで畑に置いています。
のん太さん ( ブルーメ)
2008-11-09 10:40:23
 寒さ対策で、サツマ、里芋、生姜と穴に埋めて
保存してます。無くなると穴を掘って取り出す繰り返しです。里芋は発泡スチールに土をつけたまま入れて
家の中で保存できますが、場所がなくて、埋めてしまいます。暖かいところがいいですね。

コメントを投稿