畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

四月八日

2010年04月08日 | 日記
 小学校に行く道の傍に甘茶の飲める寺があった。
水盤に釈迦の立像を安置し、脇に甘茶があり誰もが飲めた。
 当時飲み物といえば、白湯かただ苦いお茶くらいしかなく、
砂糖に入ったお湯は風でも引かなければ飲めなかったので、
甘茶の味が今でも残っているようだ。

 寺の人の話によると、庭に甘茶の木があってそれから作っていた。
ここしばらくは木がなくなり、漢方薬の店から葉を取り寄せて作っていると。


 お釈迦さまが歩まれた七歩にちなみ、七粒入りの(あまちゃあめ)を頂いた。
包装紙をアップしました。 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘れてました。 ( 吾亦紅)
2010-04-08 17:07:45
花祭りですね。
仏教徒なのに忘れてました。この程度の信者です。
同じく (ひまわり)
2010-04-08 19:36:26
忘れていました
花祭りなんて言っていましたね
お菓子に甘茶を貰い嬉しかったな~
思い出させて下さいました
ありがとうございました
甘茶 (miyotyan)
2010-04-09 10:35:40
4月8日はお釈迦様の日でしたね。
すっかり忘れていました。
昔、そういえば甘茶の葉をかんでみた事があります。
甘かったです。懐かしいですね。
吾亦紅さんへ ( ブルーメ)
2010-04-10 08:33:09
 8日は甘茶が飲めるだけで覚えてます。
昨日食べたものは思い出せないのに、昔のことだけはよく覚えてると感心してしまいます。
ひまわりさんへ ( ブルーメ)
2010-04-10 08:42:22
 何軒かお寺がありましたが、ここだけで振舞っていたようです。お菓子も今みたいに毎日食べるものでなくて、貴重品でした。

miyotyanさんへ ( ブルーメ)
2010-04-10 08:48:17
 お寺の人も言ってました。
葉はガクアジサイに似ているが、かじると甘みがでてくるので、見分けがつくと。
 お寺にもないそうで、余り自生していないのでしょうか。

コメントを投稿