Cathedral of Our Lady of the Angeles Volume 2

2006-09-03 | お出かけ/イベント'06, 07
ここにはステンドグラスがたくさんありました。

これは一例↓


違うステンドグラスだけどアップで。


これが霊廟への入り口。
写真より実物のほうがきれいだったなぁ。残念!


ここにはあのGregory Peckが眠っています。


これは中心部にある大きな霊廟。


そして外に戻るとこのベルタワーが見えます。
なんと高さ15階建てのビルに匹敵します!



外には広いスペースがあって、とっても気持ちがいいです。
カフェもあるのでここでご飯も食べられます



今日はほんとにいいお天気で、外に座っていると気持ちが良かった
を持ってくるのを忘れてしまったのでここでのんびりとはできなかったけど、私のお気に入りの場所になりそうです

ツアーが終了した後は中にあるカフェでお昼を食べました。
その後解散。


その後他の人と美術館に行きました。
行ったのはこちら↓
MOCA(The Museum of Contemporary Art)

いわゆる現代美術なので、はっきりいって美術に疎い私には理解不能なものが多かったですが・・・
これは美術館の前にあるオブジェ。


ね、難しいでしょ(笑)

中は写真撮影ができなかったので多くは語りませんが、ここのギフトショップによったら驚きのものが!

これ↓



なんと無印良品の商品が置いてあったのです!
無印はMOCAに認められた芸術作品ということでしょうか!

でも写真を撮ったらギフトショップのお兄さんに、
「ここはお店だから写真は撮らないでね」
って言われちゃいました。あはっ
でももう撮っちゃったもんね~

そんなこんなで歩き回っていたので今日はなんだか疲れてしまい、ルームメイトから夜のお出かけのお誘いを受けたんだけど、次回にしてもらいました。

ふー、やっぱりまだ身体がなまってるみたい。
明日は何をしようかな



Cathedral of Our Lady of the Angeles

2006-09-03 | お出かけ/イベント'06, 07
私はとあるソーシャルグループに登録しているのですが、そのグループのActivityでこの聖堂のTourに参加するというものがあったので、初めてActivityに参加してきました

その教会とはこちら↓
Cathedral of Our Lady of the Angeles

実はダウンタウンのど真ん中にあるのに今まで知りませんでした


さてさて、10時半になりツアーがはじまりました。
ガイドの人はボランティアです。


聖堂の外観は結構モダンな造り。


上の写真で見える階段の下にはきれいな円形の噴水があります。


英語とラテン語で何か書いてあるらしいのですが、写真を撮るのに夢中で聞いてなかった・・・

これは外にあるPalm Tree。


12本植わっているのですが、12というのは聖書では聖なる数字です。

それでは中をご紹介。

聖堂の中に行くまでにもいろいろあったのですが、写真が多すぎるのでちょっと次へ。

聖堂の後ろ側には洗礼を受ける場所があります。


上に描いてある絵が見えますか?
これはキリストが洗礼を受けているところです。

これが聖水の入っているところ。


結構大きいんです。大理石でできています。
水は温かかったです。


それでは聖堂の中へ!


かなり広いです。
上に見えるライトに三角がついているのがわかります?
三角はキリストと神との三位一体をあらわすシンボルマークとして使われています。

これは逆に祭壇から見た様子。



祭壇の向かって右手には超特大パイプオルガンが設置されています。


聖堂の写真では光ってしまって見えないかもしれませんが、窓を背にして光が入るように十字架が設置されています。
これがとっても厳かできれい


外観の写真でガラスに十字架があったのを覚えてますか?
あのちょうど裏側です。
光がやわらかくなるように、ガラスと十字架の間にもう一枚何かガラスが入っています。名前は忘れちゃいました

そして祭壇の上にこの大きな大理石のテーブルが。


なんと重さ6t!!
このテーブルを置く場所ができた直後に内部に運び入れて、その後に建物の工事を続行したそうです。
でないとどうやっても運び入れられないんだとか。
大理石はトルコから運ばれてきています。

そしてこの椅子。


椅子の背に積み木のような木の飾りがあるのが見えますか?
これは世界中のいろいろな場所から集められてきた木で、世界の調和を表しています。
そしてこの中には今戦争中のレバノンとイスラエルの木がクロスするように組み合わされているのです。
この椅子の積み木のように戦争が終わるといいですね。

これは聖堂の中に飾られているセイントと”祝福された人々”の絵です。



これで聖堂内部は終了。
これから霊廟に行くのですが、長くなるので第2編に続く・・・