ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

言ってみるもんだ(^_^;)

2018-11-06 21:23:04 | 日記

2018.11.6(火)雨一時曇り

早いもので11月も6日に。早い早い。

短歌の提出日の締め切りが本日。なんとか2首作って清書。

片付けを終えてから歯医者さんへ残金の支払い。

「この次に来られたときでよかったんですよ」と言われたが、治療は終わってこの次の予約はなかったはず(^_^;)

 

花屋さんで花を見て野菜を買って帰ろうとしたが、他の場所の花も見ていたら、あら、もう枯れそうなフクシアを見つけた。1鉢は花が1輪ついていたが触ったら落ちてしまった。もう1鉢は二輪付いていた。

値段は350円。花のついていない鉢をレジに持って行って

「これ350円と出ていたのですが・・」と。

「それ、なんですか?」とお店の人に言われて(も)

「フクシアです」と答えると

「それは売りもんには、ならないわぁ。くれるわぁ」と言われたが、申し訳なかったので2鉢で50円で買ってきた。言ってみるもんだと、安く手に入れたのでニンマリ。50円で買ったマーガレットのように、大きく育てようという意欲満々。

これから寒くなるから、だめになるかもしれないけれど、切り戻して植え替えをすれば、なんとかなるかしらと。ネットで育て方を調べたら、植え替えの時期ではないようなのだが、この小さい鉢では冬は持たないような気がする。

 

短歌を提出して家に帰ってきた。

 

新聞を2日分読んでいたら、あらまぁ、同じ短歌会の男性Aさんの短歌が掲載されていた。初めての掲載だと思う。自分のことのようにAさんの笑顔を思い浮かべてうれしくなった。18日の短歌会で会ったら「よかったですね」と声をかけましょう♪

 

長く伸びて枯れそうなフクシア。このあとに切り戻しをしてコンパクトにした。切り戻した枝は挿し木に。寒いので挿し木は成功しないかもしれないが・・

庭のワイルドストロベリーが赤く熟していた。1.5cmほどだが甘い香りがした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« るーちゃん来てくれた♪ | トップ | 庭仕事はかどる♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何でもやるんだ (chidori)
2018-11-06 22:41:57
私植物の世話あきらめています。その気がないからでもあります。我が家は夫が少しだけやるので彼の出番を奪わないために手は出しません。ときどき草取りで、せっかく植えていら欄を抜かれた。とか他にもいろいろ私が草と間違えて抜いたりします。だから草取りにもなるべく手を出さないようにしています。でも夫は87歳、もう足取りもゆるくなり、毎日の散歩が30分が関の山です。
 アッそんな話ではなくて、花さんは何でも挑戦していることに感心するばかりです。
chidoriさんへ (ラジビタはな)
2018-11-07 10:27:41
いらっしゃいませ。

chidoriさんの場合、ご主人がなさるのでしなくても良い常態なのですね。
草取りで欄を抜いてしまったとか・・アハハハ(^。^)
そんなもんです。私は夫に大事な草花を草刈機で刈られたり、除草剤をまかれたりしたことがありました。興味がなければそんなもんです。私も興味のないものは、まったく分かりません(^_^;)

はい。興味があるものにはせっせと挑戦します♪
chidoriさんの己書すごいですね。興味があるものには、せっせと挑戦なさっていらっしゃるので、すごいことだと尊敬しています(^。^)

コメントありがとうございました。うれしかったです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事