goo blog サービス終了のお知らせ 

はるきの沖縄日記

美味しいもの大好きなウチナーンチュ(沖縄人)ライターが食べたもの、見たもの、etc。

明石

2006年04月28日 | グルメ
仕事先でお好み焼きの話をしていたら、「浦添に美味しいお店あるよ」と教えてもらったので、早速お出かけ
58号線から入った通り沿いにあり、駐車場完備。カウンターと座敷があって、大阪出身らしきおばちゃま2人のお店でした。

早速生ビールを頼むと、一緒に枝豆も付いてきました
ミックス焼きとエビ玉焼きを頼むと、おばちゃんが手際よくお好み焼きを作ってくれます。空気を含むように混ぜていて、出来上がったお好み焼きは結構分厚い。すっごく柔らかくて、まるでケーキのようにふわふわでした。マヨネーズとカラシがピリリと効いて、なかなかいいお味です。
お好み焼きの他におつまみもありました。お好み焼きは800円が中心と少し高めかなぁと思いますが、美味しかったからまぁいいかな

「本場大阪 お好み焼き 明石」沖縄県浦添市宮城3-13-12 TEL:098-876-0458 日曜日休み

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ人気blogランキングへ

お好み焼き小河

2006年04月14日 | グルメ
神戸出身の大将が作るお好み焼きが美味しいお店です

神戸ではお馴染みらしいお好み焼きソースとカツオブシの粉をわざわざ地元から取り寄せているようで、この味がすっごく合ってて美味しい。この粉欲しい
焼きたてのアツアツをハフハフ言いながら食べるのは最高です。

お好み焼きの他に、モダン焼き、焼きそば、焼きうどん、それとネギ焼きというのがありました。
ネギ焼きって何だろう。関西ではメジャーなメニューなのかな。

「小河」沖縄県那覇市泉崎2-2-4 098-831-8345 17:00~23:00 火曜日休み

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ。
人気blogランキングへ

チョコドリンク

2006年03月20日 | グルメ
最近ブルーシールのチョコドリンクが缶入りで売られてます
嬉しいんですが、いつも家で飲むときは牛乳で割っていた私にとっては甘すぎる。でも缶は手軽で便利。ぷち悩み中

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ

たこやっきー

2006年03月14日 | グルメ
「ここから伝説が始まる」というキャッチコピーでお馴染みのたこ焼き屋さん。関西出身の大将が作るたこ焼きが口コミで広がり、平日でも行列ができるほどの人気っぷりです。土・日にはたこ焼きを買う人の車で、“たこやっきー渋滞”が起きるほど。たこやっきー人気のおかげで、近隣のお店にもお客さんが増えているという話も聞きました。

実は、私がたこやっきーを食べたのは今回が初めてです。何度かチャレンジしているのですが、お休みだったり、あまりの行列に諦めたり…。場所が遠いからそんなに頻繁に行けないので、いつかは…と思っていました

ここの人気メニューは、たこ焼きの上に一束分のネギを山盛りにした「ネギたこやっきー」500円。でも、いくら人気メニューとは言え、ネギ嫌いの私にとっては絶対にチャレンジできない食べ物。どうしようか悩んでいると、お店に行ったのが遅い時間だったためすでに売り切れ。やったね。ノーマルな「これぞたこやっきー」400円を頼みました。
周りがパリパリカリカリに焼かれていて、中はトロッ…、というより、どちからと言うとまだ水っぽい感じかな。ダシがきいて美味しかったけど、私の好みはもう少し中に火が通っている方が好きです。
「また恩納村に来る時に食べてみよう」と思っていたら、「4月1日か2日に閉店します」との張り紙が。移転するのかと思って聞いたら、本当にお店を閉めちゃうそうです。ショック。もうたこ焼き焼くの飽きちゃったのかな。

という事で、伝説のたこ焼きの味、まだ食べた事のない方、はまってしまっている方、残された時間は後わずか。お早めにお出かけ下さい
私もせめてもう1回は食べたいと思っています。

「たこやっきー」沖縄県恩納村恩納3585 TEL:090-8369-4844 15:00~22:00(売り切れ次第終了) 木曜日休み

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ

丸江弁当

2006年03月07日 | グルメ
ランチタイムは、たくさんの人でいっぱいになる人気のお惣菜&お弁当屋さんです。朝早くから開いているようで、朝ご飯用にゆし豆腐を買う人も多いみたいです。
写真はダイコンの葉弁当。これで250円。揚げ物も美味しくて、オススメのお弁当です。
お弁当やお惣菜の種類が豊富で、値段もかなり安いので、給料日前にも重宝するはずです

「丸江弁当」沖縄県那覇市久米1-25-9 TEL:098-868-3322

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ

たこ好き亭

2006年02月17日 | グルメ
職場の人に教えてもらったたこ焼き屋さんです。大阪出身のおばちゃま2人がたこ焼きを焼きまくってました。
たこ焼き6個240円、9個350円とかなりお手頃価格。テイクアウトも店内で食べるのもOKで、焼きそばやお好み焼きもありました。

焼きあがるのを待ってる間、しばしおしゃべり。大阪名物「たこせん」は、なんと100円。半分に割ったたこせんにアツアツのたこ焼きを2個挟んで、ソースとマヨネーズをかけ、おかかと青海苔をかけて出来上がり。たこ焼きのサンドイッチ状態です
大阪では駄菓子屋で売っているそうで、子供のおやつとして人気との事。噂では聞いた事ありましたが、見るのも食べるのも初めてです。
たこ焼きはダシがきいていて、ふわふわトロトロでとっても美味しかった。これぞ本場の味なんですね。たこせんは食べるのに苦労しましたが、せんべいがしっとりしてくると、ちょっと食べやすくなりました。小腹が空いた時などにオススメですよ。

「本場大阪たこ焼き たこ好き亭」沖縄県那覇市前島2-22-17 TEL:098-863-6284 15:00~21:00 日・祝日休み

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ

キングターコス

2006年02月05日 | グルメ
タコスといえばやっぱりココ
ボリューム満点なタコライスも有名ですし、ビッグサイズのチーズバーガーもお気に入りですが、今回は一番好きなタコスにしました。野菜やチーズが溢れているてんこ盛りのタコスが4個500円。お皿に野菜をぽろぽろこぼしながらかぶりつきました。パリパリのタコスの皮ま美味しいし、ピリ辛のソースも美味しい

お客さんは、私達以外は全員外国人。ゲート前だから、週末の夜はベースのお客さんが多いですね。何故かみんなタコライスを注文していました。ボリュームたっぷりだからかもしれませんね。

「キングターコス」沖縄県金武町金武4323 11:30~5:00 年中無休

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ

タンカン

2006年01月13日 | グルメ
沖縄の冬の果物といえば「タンカン」。今がちょうど収穫期で、ヤンバルの農園では週末にタンカン狩りを楽しむ人も多いようです。

タンカンは中国広東省原産で、スイートオレンジとポンカンなどの自然交配品種といわれてるそうです。  
沖縄では、昭和初期頃から普及したようで、昭和40年代に台湾から持ち込んだタンカンの苗がとても美味しかったので、その頃から一気に広まったようです。そのタンカンの苗を持ち込んだのは、稲嶺恵一県知事のお父さんだそうです。知らなかった…
 
タンカンは皮が厚く、中は柔らかくてジューシーです。普通のみかんのような白いヒゲ(?)が少ないので、剥きやすくて食べやすいですよ。皮を剥くととってもいい香りがします
この時期になると市場やスーパー、最近ではお土産品店にもタンカンが並んでいます。内地にダンボールごと送る人も多いです

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ

jimmy's

2006年01月02日 | グルメ
最近お気に入りのパンは、ジミーの「ブール」(名前あってたかな?)。子供の顔くらいの大きさがあって、外はパリパリ中は超ふっくら、中にはチェダーチーズが入っています

ジミーは最近観光客にも人気のようです。内地ではあまり見かけない輸入食品がいろいろ売っているので、お土産を買う人が多いみたいですよ

沖縄の人にとっては、小さい頃からよく食べていた外国のお菓子があるので、懐かしい感じ。
ジミーのチョコケーキは合格祝いによく頂きます。生クリームたっぷりのバナナケーキも美味しいですよね
クリスマスや感謝祭の時には、ジミーの定番メニューでもあるスペアリブやターキー、ローストビーフが無性に食べたくなったりしませんか?あの芳ばしい香りに誘われちゃうんですよねぇ。

そう言えば、内地の友達はジミーの事を「ジミーズ」って呼んでました。よく見るとスペルはジミーズなんですよね。でも店名はジミー。なんでだろう?

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ

パーラー三角

2005年12月11日 | グルメ
オクマビーチ近くにあるパーラー。地元でオススメと聞き、早速行って来ました

笑顔が可愛いおばちゃんに一番人気メニューを聞くとチキンバーガーとの事。オーダーをしてからお肉に衣を付けて揚げてくれました。ボリュームたっぷり、アツアツでたった200円。超安い。味も値段も大満足でした

「パーラー三角」沖縄県国頭村桃原23 TEL:0980-41-5098 11:00~20:00 火曜日休み

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ

三香子

2005年11月22日 | グルメ
「みかこ」ではありません。「さんこうし」というスパイスの名前だそうです。
先日ケーブルテレビを見ていたら高校の先輩が出演していて、スープカレー屋さんをレポートしていました。噂には聞いていたので、早速先輩に電話をして場所確かめ、お出かけしてきました。

このお店は、以前このブログでも紹介した桜坂の「食堂インド」の姉妹店だそうで、インドでの人気メニューもありました。
お目当てのスープカリーは、チキンとラムの2種類。だけど…、どちらも辛口…。辛いのが苦手な私は悩みましたが、せっかくスープカリー目当てで来たので、先輩オススメのチキンスープカリーを注文しました。やっぱり辛かったけど、チキンも柔らかくて美味しかったぁ。
どちらかというと少し柔らかめのルーという感じで、以前食べた北海道のスープカリーの方が“スープ”っぽい感じでした。味はバッチリだったので、スープカリーを食べにというより、美味しいカレーを食べに行く感じかな

「自家製スープカリー 三香子」沖縄県那覇市国場1190-4 電話なし 12:00~15:00、18:00~22:00 日曜日・祝日休み

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ

らーめん麦麦

2005年11月07日 | グルメ
博多ラーメンをアレンジしたお店。特に男性に人気のようで、私の周りにも男性ファンが多いです

こてこて味は私には脂っこすぎるので、あっさり味を注文。小麦だけを使った特製麺がスープとよく絡みます。キクラゲの食感がいい感じ。白ゴマをいっぱい入れて食べました。
セットにすると半チャーハンや餃子が付いてお得ですよ

「らーめん麦麦」沖縄県那覇市泉崎1-7-1 TEL:098-862-7974 11:30~1:00 日曜日休み

沖縄の人気ブログランキングが見れます。ポチッと押して下さいませ
人気blogランキングへ