えびぶくのよもやま話

がんばれ、東日本!

書を読む7

2011年09月18日 06時29分47秒 | 釣り

胴付きか天秤でドンと着底させて釣る船釣り人としては、エギングて、未知の世界で、違和感あるんよね~。
でも、エギの繊細な水中での動きを想像できるようになれば、また、一つ大きな力になりそう。
てなわけで、まずは、本でミニ知識をと・・・。
一冊目「エギンガーへの道」
これは、昨年から読んでます。1年を通してのアオリに対するアプローチの仕方が書いていて、漫画であり読みやすいし、ためになる。

2冊目 「ボートエギング最強マニュアル」
これは、昨日買いました。
スパイラル釣法にティップランエギング・・・ん~。秋イカの新子シーズンじゃ使わなくてええんかもしれないけど、ボートの流し方なんか為になる。

後は、どっか、海に行って、キャスト、シャクリの練習かな。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (榮丸)
2011-09-18 20:05:33
一昨日 イオンの本屋に行きましたがリニューアル?のためか本の分類の配列が全く変わっていました。

いつもの農業関係の専門書のコーナーはとんでも無いところに変わってるし、釣りの専門書も (・・?) エッってところになってます。

イオンのリニューアル知らずに行ったら人は多いし、迷子になるし・・・。
大変な半日でした。

もう一人ぢゃ行きません・・・・。
Unknown (えびぶく)
2011-09-18 21:57:37
榮丸さんどうもです。
イオン 広くなったらしいですね。
うちの家族は、何回か行ってるけど、私しゃまだ行ってないんですよ。
ただ、本屋が、改装されてからは行ってます。置き場所変わってましたね。でも、舵社系の釣りの本は、あそこが一番多い気がしますね。
知識が大事です (ヒロッサン)
2011-09-19 11:09:23
>胴付きか天秤でドンと着底させて釣る船釣り

エギングは全く別物です。
慣れるまでは”まどろっこしい”んで自分には合わないと思ってました。
が、上手い人は攻めてバンバン釣りまくる。
基本を知らないと殆ど釣れませんね。
後は自分でアレンジして慣れる事でしょう。
ジェット噴射堪りません・・・。
Unknown (えびぶく)
2011-09-19 22:39:02
ヒロッサンどうもです。
>ジェット噴射堪りません・・・。
私も早く味わいたいもんです。
昨年、偶然一匹かかっただけで、あと釣って無いからね~。
釣りたいし、食べたい。

コメントを投稿