真珠の輝きに魅せられて

真珠の輝きに毎日癒されているワーキングママです。

群青色?瑠璃色?露草色? ・・・色

2009年01月11日 | その他


色は生活と共に絶えずあります。


四季のある日本人の色彩感は季節に影響されるところが多く感じます。

時代的にも 人によっても一つの色のイメージが違うとは思いますが。

私はもう15年程前に カラーコーディネーターの勉強をしました。

その後 照明コーディネーターの資格を取るにも 

キッチンスペシャリストの資格を取るにもカラーの勉強が必ず入ってきました。

もう 細かい事はすっかり忘れておりますが


勉強しておいてよかったという場面は結構ありました。

身近なところでは


★毎日の食卓の盛り付けの彩りや照明

食事をする部屋の色は暖色系を使ったほうが食欲が増し、

消化を促進させます。

照明の色も青みのある蛍光灯より、暖かみのある照明―ウォームカラー

の蛍光灯や白熱灯などを使ったほうが食品もおいしそうに見えます。



★自宅を建てる時の壁紙選びや家具選び

こちらは好みで選べは良いのだとは思いますが。。

床に暗い色,壁に明るい色で配色すると、安定感が得られます。

逆に床に明るい色、壁に暗い色で配色すると、上から押しつぶされるような

不安定なイメージになりがち。。。

あとはバランスを見るしかありませんが。。。



★そして毎日のファッションカラーのチョイス

(これは??ですが。。。)





色は本当に生活に密着していますよね。

人が色の違いを感知できる以上 色とは必ずかかわっていく。。。



そうそう 日本にはとっても素敵な伝統色の呼び名があります。



これは勉強した時に使用していた辞典


http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakamaki/dentouiro.html

興味がありましたら ↑ こちらで


  


で 私は子供の頃 色鉛筆の色名にあった「群青色」が大好きでした。

色は素材や光源の具合で違って見えますが。。。



で この芋焼酎の瓶の色が綺麗だな~と思い。

この色は 何色と表現するのでしょうか?

瑠璃色かな?露草色かな?





と思いちょっと調べてみました。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA001862/Colors/blue.htm

こちらで見ても 日本伝統色色名辞典で見ても???

どれ?これだと確信持てる色が解からない。

やはりパソコンの画面でも 辞典のような紙の状態でも

ガラス瓶の素材で色を表現していないから。。。

色を正確に人に伝えるのは難しいですね。

色は、色の三属性で分けられます。
★色み「色相」   
★明るさの度合い「明度」
★色味みの強さの度合い「彩度」

色からは受ける動的な印象も色々で赤や橙などの暖色系や鮮やかな色は動 
 
逆に寒色系や暗い色 彩度の低い色身は静 の色になります。

また
色で強い・硬い・重い。または、弱い・柔らかい・軽いとイメージしたり

色の好き嫌いによって心理的に作用したり。。。

最近は

その人の選ぶ色からその人の深層心理を読み取る「色彩心理学」

心と身体を癒していくカラーセラピー

などもあって 興味深いです。

色って凄く面白い


で今日の更新 何度も手違いで削除され。。。

ムカ~

途中で保存をちゃんとしておかないと。。。



ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珠ちゃんさん (りょん)
2009-01-11 08:06:18
すごいなあ。
色についても勉強されていたんですね。
いろんな場面で色の与える人間の精神状態へ影響も 大事なんだろうなあと感じていたところです。

いつも黒色ばかり買うわたしに
「黒禁止」とだんなや娘がいいました。
そういえばオレンジや赤を着る
と中から気持ちが元気になるような・・・・。

今年は元気に自分を奮い立たせて
がんばるつもりです。
また教えてくださいね。
私も黒が多いのですが。。。 (りょんさんへ)
2009-01-11 12:01:00
黒は老けさせてしまう色なのだそうですよ。
私も黒についつい手が伸びますが。。。
何にでも合わせやすいですものね~

自分の好きな色 元気の出る色が周りにあると
精神安定と言った意味でいいかもしれないです
よね~

でも 洋服はどうも 合わせやい物!
な~んて 考えてしまいますよね。
真珠に一番あう色 (ryon)
2009-01-11 14:04:18
ってやっぱり黒?

いつもお写真では
珠ちゃんさんの肌に
きっちり真珠が映えてとてもすてきです。

でもそんなときやはり
洋服は黒がいいのかな?
勉強になりました~ (玉藻の前、深良マユミ)
2009-01-11 15:24:56
まあ~、やはりそういったお勉強をされていたから、あんなに美しいお写真が撮れるのですね
とっても納得です。
日本独自の色の呼び名も、こんなに立派な辞典をお持ちとは頭が下がります。(私は、もっと小さいポケット版持っているんです~)
木賊色とか青竹色とか、鶸色(ひわいろ)とか昔の人のイマジネーションには感動します(あれ、なんかグリーン系の名前ばかり浮かんでしまった)。
いや、これからも美しい色をあやつる珠さまでいてくださいませ
 (暇なとき・・・)
2009-01-11 15:43:54
私も
群青色好きでした
色というか
名前がですが
色の勉強もいいなあ
でもまずはペンから始めようかと
今画策中です
更新、お疲れ様! (ほっくんパパ)
2009-01-11 16:01:45
更新するならイッキにと思うので、僕も年中失敗してますよん。
パソの調子が悪い時は、こまめに保存しておかないとねっ。

珠ちゃん、色の勉強もしてたですか?
ブログでアップされる、料理の色彩感覚が素晴らしいのは、その辺りから来てるのかぁ~。
勉強するということは、人間に厚みをもたせるんだね。

さぁ~、僕を珠ちゃん色に染めてください。 プッ!!
南島の魚の色 (KEN-SAN)
2009-01-11 21:46:29
宮古島他に行くとこの原色の小魚が
実に綺麗に泳いでますが。
色彩ですか、凄いですね。
@20のころから黒系人間です。
基本チャコールとかも好きです。
アパレルの話ですが。
黒! (ryonさんへ)
2009-01-11 23:47:39
真珠が一番綺麗に見えるのは 肌に直接つけた
時かもしれないです。
そして洋服であれば 黒や茶や濃紺もいいかもしれないですよね。
でも 真珠に洋服の色が写り込むのでやはり
肌の上に真珠を直接のせるが 一番でしょうかね?
グリーン系 (マユミさんへ)
2009-01-11 23:55:30
私も好きです。
でも 本当に時代によって色のイメージは全く違うのでしょうね~
桃花色は下人の服の色であったり、退紅は雑役の服の色。。。
黄丹は皇太子の正式服色。。。
そして マラカイトグリーン=青竹色が私も大好きです~
ペン習字 (暇なとき。。。さんへ)
2009-01-11 23:58:59
どこで習うの~?_
ペン習字。
私も練習しなくっちゃ

子供が起きていると どうもやる気になれなくて。
さっさと寝てくれないかしら

コメントを投稿