真珠の輝きに魅せられて

真珠の輝きに毎日癒されているワーキングママです。

★石はどこに行った?  写真の薔薇を接写してみたの。

2009年03月17日 | その他
庭いじりをしていて ふと思た事。

鉢の穴をふさぐのに最近はプラの網を使うけど

昔は平べったい石ころ探して使っていたな~って



最近 石ころをみかけない

石は何処にいってしまったのかしら



アスファルトの道ばかり。。。

庭にも石ころは見当たらない。。。



子供の頃

川や海い行くと、とっても可愛く綺麗な石を見つけては嬉しくて 

ポッケいっぱいに石ころを拾い集めたっけ
 
なんだか 懐かしく思い出してしまった




川にいけば 平たい石をみつけて 何連発できる?

って水面に平行に石を投げて競い合った事を思い出す。

我が子はきっと そんな遊びをした事がないのだろうな~

と思い息子に聞いてみた

「3回バウンドが最高だよ!」

池の側には石があるらしい

息子もやった事がある聞き 何故か嬉しかった


住宅地には石はないけれど。。。






とっても素敵で優しげな白薔薇の写真を 接写してみました。

現像された写真を カメラで撮るのって 難しい。。。。

部屋に飾られたこの写真

憂いを含んだように美しくとってもお気に入りの写真です。

でも。。。写真の写真を撮るって。。。

質感が全く変わってしまうのですね。。。

そのままをお見せできないのが残念

接写でなく 全体を撮ってみたらさらに・・・・駄目

あ~難しい




ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね・・・・・ (ひだまり)
2009-03-17 23:55:44
今はどこもアスファルトで固められ、なかなか小石は見つかりません
我が家は小石どころか土も無いですけど(^^;

川で平らな石を探して、石投げしましたね~
最高で3段・・・上手な人は5段6段飛ばすので
子供心に「羨ましい~」と思ったものです
小川の石 (KEN-SAN)
2009-03-18 09:23:48
「where have all the stones gone」確かにそうですね。我が家の近く、河川敷はコンクリートですが、少し浅瀬に行けば石はあるといった感じです。
「白薔薇」~見れば見るほどに神秘的ですね。
身近な花ですが。
石がないなんて。。。 (ひだまりさんへ)
2009-03-18 23:46:10
ちょっとびっくりと言うか。。。
石なんて何処にだってある物と思っていましたので
子供の頃 道路だって 土の道だった。。。
アスファルトは国道のような太い道のみで
ちょっと中に入れば がたがたと石交じりの道。。。
川で石を投げるだけの遊びが とっても楽しかったですよね~
とっても懐かしい。
ちょっと寂しいような。。。 (KEN-SANさんへ)
2009-03-18 23:49:18
石なんて無くてもいいのかもしれないけれど。。。
無いと思うと とても気になってしまいました。
もう道でアスファルトになっていないのは 農道しかないような。。。
地球の気温上昇 アスファルトが土道になったら結構気温も下がったりして。。。

コメントを投稿