我が家のシンボルビカクフレーム、完成

٩(*>▽<*)۶✨✨✨
まさかちょっとした思い付きがこんなにうまくいくとわ。。。(*´艸`)
最初はビカクのみをライトに吊るしていたため、横風にあおられると「コロン」とひっくり返りそうになって危険でした

そのことをインスタでpostした際、ある方から「棒を付けてみては?」という案を頂いて「その案貰った!😆」と、棒の素材・どうやって棒を付けるかを数日かけて悩んでおりました

そして今日、ホームセンターに行ってステンレスのステーに決め、買い物カゴに入れてレジに向かってる途中で「鋼材フラットバー」なるものを発見し、「ん?棒、これでもいいか??🙄」と立ち止まって色んな長さの物を手に取ってたら「(๑°ㅁ°๑)‼

」
そういやこないだ額縁に使った金網がまだ残ってたやん!
あれ使ってメタリックなフレーム作ってみたらどお???👀

てことで鋼材フラットバーだけ買って帰りました。
まず、このバーを引っ掛けられるようゴツめの針金を引っ掛けて巻き、更に細い針金でグルグル巻いて固定。
次に金網の端をほどきながら、1本1本バーに巻き付ける作業を。
これがめちゃくちゃ時間がかかった💦バー1本につき1時間くらい?😂
針金の始末をちゃんとしておかないと、風が吹いた際に針金が壁を傷付けるのでかなり丁寧に始末をしました

最後にビカクを吊るす用のフック(いつもseriaで買ってる)を引っ掛け、取れないよう2カ所をアルミワイヤーで固定!
これでメタリックなビカクフレームの出来上がり!
そしてこのフレームをガチで取り付けたかったので、多肉棚を一旦どかしてちゃんと脚立を立てて取り付け
いかがでしょう?

これならフレーム自体は風の抵抗をほとんど受けないし、ビカクもひっくり返らないかとヽ(´▽`)/
やり切った感がハンパない!(。´Д⊂)

よく頑張りました!!


⬇️ポチッとしてもらえるととても嬉しいです

にほんブログ村