goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPYでゆこう!

写真中心の日記です。
お気楽に覗いていってくださいな♪♪♪

ワイヤーバスケットを手作り♬

2019-12-30 21:44:00 | これぞB型!のDIY♬
今日お迎えしたハートカズラのためにワイヤーバスケットを作りましたっ!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

行き当たりばったりクラフト、スタート








ガタガタながらもなんとか形に

吊るせるようにフックも装着

いい感じ〜!!!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

黒い鉢に対しての黒いワイヤーだからヘタッピなのも分かりません(笑)

これで気が済んだ!
満足!!!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

朝からDIY!

2019-12-15 11:30:00 | これぞB型!のDIY♬
ギンコを連れて公園に行こうと思ったのだけれど、雲行きが怪しかったので断念

やることなくなったので、前々から計画していたビカクウォールに棚を付ける!をやってみました

こちら、完成の図


棚を付けるのはあっという間だったんですけどね…



が!

これ!!

多肉用に持ってたLEDライト!

これを付けるのにかなり手こずりました

クリップ式だから超簡単だと思ったんだけど、360度調整可能なはずのバーの部分がそんなに重くないライト部分の重さでグニャ…=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

全然安定しないやん〜

いろんな方法を試した結果…


テグスで吊るすで落ち着きました

( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧

この棚には親株から外したビカクの子株とか、多肉の葉挿しっ子ちゃんを置こうかなと

とりあえずは気が済んだ!
何を置くかはまた考えまする

ちなみにこのライトもタイマー管理です

⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

カメレオンヘルメット

2019-12-14 12:35:00 | これぞB型!のDIY♬
凄い名前でしょ?(´⊙ε⊙`)

でもと〜っても可愛いんです

ユーフォルビア属 カメレオンヘルメット

またこの丸い鉢によく合ってる(*´艸`)

寒さに負けずに大きく育ってね

⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

お一人様ご飯♬

2019-12-13 18:26:00 | これぞB型!のDIY♬
今夜はお一人様ご飯♬

野菜炒めと残り野菜のお味噌汁、卵かけご飯〜

今日はデザートも

娘がお見舞いで頂いたプリンがいっぱい
ポテチと交換で貰って帰りました(笑)

さ〜、のんびりしよ

⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国情報へ
にほんブログ村

DIY日和!

2019-12-13 12:36:00 | これぞB型!のDIY♬
朝は寒かったけど今はあったかい

去年適当に作ったアエオと寄せ植え用の棚…

これを見た友達が「超傾いとる!まるでピサの斜塔やwww」




たしかに…( ºωº )




先日作った新型多肉棚を設置する際にバラした旧型の木材が沢山あるので、あったかいうちにそれを使って補強中!

今日はペンキも塗りますよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


⬇️ポチッとしてもらえると励みになります
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

拾ってきた流木を使ってビカク達の冬越し場所を確保!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

2019-12-12 15:24:00 | これぞB型!のDIY♬
という記事が「今週の人気『みどりのまとめ』5選」に選ばれました〜!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


↓↓↓こちらからジャンプ出来ます

次は多肉棚のまとめを書こうっと

⬇️ポチッとしてもらえると励みになります
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

流木を室内へ!

2019-12-05 14:51:00 | これぞB型!のDIY♬
昨日に引き続き、1階の窓際(今日はダイニング側)の植物達の居場所確保のためのアイデアを実行に移してみましたー!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

いかがでしょう?

9月末に徳島県南の海岸で見つけたこちらの流木!!!

持って帰れるギリギリの長さでした(^◇^;)

二ヶ月外で雨晒しにしてたので、ある程度塩は抜けてるかと

木をかじるのが大好きなお嬢によりもう少しで大ダメージを受けるところだったけどギリ気が付いてセーフ

危ない危ない(笑)

まずは天井にこの流木を吊るすためのフックを2カ所

私はいつもこれを使ってます



これは天井にさえ手が届けば誰でも簡単に取り付け出来ます!
我が家のリビングダイニングの天井にはすでに10個くらい付いてますw

こんな感じ。

脚立が無いので毎回極限まで背伸びしてなんとか届く感じ…
(誰か室内で使える高さの脚立買ってくんないかな

2カ所に取り付けたフックにピクチャーレール用のワイヤーを引っ掛けて…

輪っかにしたところに流木を通して出来上がり


いかがでしょう〜!

今回の様子を生まれて初めてYouTubeにも投稿してみましたー!(笑)
少しは時代の波に乗れた気がします(°m°*)プッ

これからはビカクのこと、ワンコのことなんかをUPしていこうかなと


今までカーテンレールに吊ってて窓の開け閉めの度にクルクル回ってた植物達を全て流木に引っ掛けました

程よい日光に風通しの良さ、そして邪魔にならない高さ…素晴らしい〜!!!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

(家族から白い目で見られたけど)流木拾って帰っといてよかった〜(ノДT)

これからは大活躍間違いナシ‼️
また拾いに行かねば╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

⬇️ポチッとしてもらえると励みになります
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

サーキュレーター用の台をDIY👍

2019-11-27 14:51:00 | これぞB型!のDIY♬
リビングにはサーキュレーターが2台…

しかしビカクルーム(寝室)にはサーキュレーターがありません
窓を開けてたら風通しいいんだけどこれからの時期は洗濯物を干す時くらいしか窓を開けることはない

サーキュレーター余ってるのにな…
でも置くとしたら床の上に置いたんじゃ届かない

てことでビカクウォールに使った桐の端材と多肉棚に使った木材の端材で簡単な台を作りました


重いものは乗せないのでほんとに簡単な台です

早速寝室へ!

おぉ!バッチリだ〜!!‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥

が!悲しいかなコードがタイマー付きのコンセントに届かない

昼間だけ回したいのに〜


延長コード買ってこよ(笑)


満足!v( ̄∇ ̄)


⬇️ポチッとしてもらえると励みになります
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

室内にビカク棚を!

2019-11-03 13:06:00 | これぞB型!のDIY♬
先週ラブリコを使って柱を立てた寝室にビカクが入りました〜!!!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


素晴らしい〜!(*´艸`)

が!

私はそんなに頑張っていません(笑)

ビカクを沢山お家で育ててらっしゃる方は皆さん植物専用LEDを天井から吊り下げてる。。。
私もそうしたい!が、自慢じゃないけど電気関係にはからきし弱い💦💦💦

そんな私に救いの手が〜(;д;)

電気関係の仕事をしてる友達がそこらへんを全部やってくれるとのこと😂

で、部屋に入って開口一番
「この柱、めっちゃ斜めやん😑」
「え〜、そうかな?私にはまっすぐに見える(;꒪ꈊ꒪;)」

ここで水平?を測る??機械が登場!
恥ずかし過ぎて最初の写真はお出し出来ませんが、友達がささっと測ってささっと直したのがこちら!


ビシッ!!!

はぁ〜!さすが本職は違うな(;꒪ꈊ꒪;)

ダメ出しのオンパレードを受けながら買ってきた激安の檜の板(9枚で1,620円‼️)にペンキを塗り、高さを見ながらインパクトでプリプリっとな😁
(こういうのは私でも出来る!(笑)

ビカク棚、完成!

節の抜けてるところがめっちゃ可愛い😍

そして…


わずか30分で照明用のレール装着!‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥



アプリでタイマー管理出来るコンセントも装着!!!🙌

殺風景だった壁一面がビカク、ビカク、ビカク!!!ヽ(´▽`)/💕

思う通りにセットしてくれた友達に感謝、感謝です😂💕

そして檜の板がこれまたいい香り♡


文句無しの仕上がりに夜は興奮して眠れないかと思ったけど疲れていたのか?はたまた檜効果なのか??それともビカクに見守られてるからか???超爆睡でした(笑)

満足〜!!!♡(❁´◡`❁)


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです🤗💕


にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村