とうとう6月になりました。
の多い、いやぁ~な『梅雨』が訪れます。
でも世間では、
ジューンブライド
と言われる月でもあります。
どうか今月に結婚式を挙げられる方、雨が降りませんようにお祈りしております・・・
さてさて・・・・・・・・・・・。
実は、随分前からリングピローが完成に近いところまで出来上がっていたのですが、写真を撮るのを忘れていて、ようやくカメラに収めた次第であります
こんな感じになりました

クリックすると大きくなり、もうちょっと全体像が見れます
カゴの周りについているお花は、本来の姿は数珠繋がりのように全部くっついていた、レースみたいなものだったんですが、光沢のある無地のレースに自由に配置するために、1個ずつ切っていき母が貼り付けました。
リングピローのほうも本来はクッションだけだったところを、その周りにラメが入っているレースを縫い合わせてもらいました。
作ったのは母ですが
、アイディアをお互いに出し合いながら、材料を買いに行ったりしたので、
共同作業
と言えます・・・・・・よね
手芸品店の会員に母は入っているので会員価格で購入することができました
セットで売られているキットと、個々で買った場合とではさほど差がなかったので、それなら個々でこのように買ってオリジナルのが出来るならそれにこしたことはないです。

みなさぁーん
「ココ」というところに注目しましょう
リボンは本来前に来る予定だったんですが、どうもこのリボンが私の中でしっくりこなかったので、思いきって後ろにチェンジした時の写真です。
で、何が注目かと言うと、さきっちょなんですが・・・・・・・・・・・・・・。

じゃぁーーーん

実はカゴの周囲についているお花をつけているのです

だから、本来はこちら側が前がよかったんだけど、どうもリボンが・・・・・・・・・・何って言われると困るんだけど、しっくりとこなかったんですよねぇ
まだこれが完成ではなく、もうちょっと手を加える予定にしているリングピロー。 今度はいつ
出来るかなぁ~

これは以前にも
したことがある、私の理想のリングピローです
取っ手の部分とか、ビーズを使って何かするとか・・・・・・・今いろいろと考え中です

でも世間では、


どうか今月に結婚式を挙げられる方、雨が降りませんようにお祈りしております・・・

さてさて・・・・・・・・・・・。
実は、随分前からリングピローが完成に近いところまで出来上がっていたのですが、写真を撮るのを忘れていて、ようやくカメラに収めた次第であります

こんな感じになりました




カゴの周りについているお花は、本来の姿は数珠繋がりのように全部くっついていた、レースみたいなものだったんですが、光沢のある無地のレースに自由に配置するために、1個ずつ切っていき母が貼り付けました。
リングピローのほうも本来はクッションだけだったところを、その周りにラメが入っているレースを縫い合わせてもらいました。
作ったのは母ですが




手芸品店の会員に母は入っているので会員価格で購入することができました

セットで売られているキットと、個々で買った場合とではさほど差がなかったので、それなら個々でこのように買ってオリジナルのが出来るならそれにこしたことはないです。

みなさぁーん


で、何が注目かと言うと、さきっちょなんですが・・・・・・・・・・・・・・。

じゃぁーーーん


実はカゴの周囲についているお花をつけているのです


だから、本来はこちら側が前がよかったんだけど、どうもリボンが・・・・・・・・・・何って言われると困るんだけど、しっくりとこなかったんですよねぇ

まだこれが完成ではなく、もうちょっと手を加える予定にしているリングピロー。 今度はいつ



これは以前にも


取っ手の部分とか、ビーズを使って何かするとか・・・・・・・今いろいろと考え中です

なんとか彼の風邪も峠を越えたようで、少しホッとしているウィンです
が、まだ完治ではないので会って、彼をこの目で見るまでは心から安心は出来ませんがね
さてさて、本来ならこの前の日曜日に彼とカゴのアレンジなどの準備をする予定でしたが、例の如く出来ずにいたのですが、彼にお願いしてカゴの現在の状態をメール
で送ってもらいました。


クリックしていただくと、加工前のものが見れます
ね? 全然違うでしょ? もうちょっと落ち着いた色になるのかなぁって思ってたけど、ちょい明るめ

でもここからさらに飾りなどで装飾していくし、ちょうどいいかもって思ってます
例えば・・・・・・・・・・。


むかって左下のような緑のデコレーションみたいにとか・・・・。
お花をうまく飾ってもいいかもなぁ
あっ
こんな感じもステキ~
(
クリック
)
中のピロー部分は母に手作りでお願いしてます。
よろしくお願いします、お母さま


が、まだ完治ではないので会って、彼をこの目で見るまでは心から安心は出来ませんがね

さてさて、本来ならこの前の日曜日に彼とカゴのアレンジなどの準備をする予定でしたが、例の如く出来ずにいたのですが、彼にお願いしてカゴの現在の状態をメール



クリックしていただくと、加工前のものが見れます

ね? 全然違うでしょ? もうちょっと落ち着いた色になるのかなぁって思ってたけど、ちょい明るめ


でもここからさらに飾りなどで装飾していくし、ちょうどいいかもって思ってます

例えば・・・・・・・・・・。


むかって左下のような緑のデコレーションみたいにとか・・・・。
お花をうまく飾ってもいいかもなぁ

あっ




中のピロー部分は母に手作りでお願いしてます。
よろしくお願いします、お母さま


今日は一日とても暖かかったですねぇ。
いいお天気
だったので、お布団を干しました
今日は(も
)、気持ちよく眠れそう
以前にも話していた『籐のカゴ、アレンジ大作戦』ですが、日曜日やっとお目にかかることが出来ましたぁ
出来たのですがぁ・・・・・・・・・、出来栄えもGooー
だったのですがぁ・・・・・・・・・、唯一気になるのが『色』だったのですよぉ
私が勝手にイメージしていた色があって、それと少し違っていたんです
、いいんだけど。いいんだけど、けど・・・・・・・・。って、言ったり考え込んだりしてたら、「まだニスが余ってるから、もうちょい塗ってみてもいいし、違う色のニスを買ってきて塗り直してもいいし」、「それによって、今よりもまた少し違った感じになると思うよ」と神の(彼の)おぼし召しが(声が)~~~


というわけで、今手元にございません
あ~んど、デジカメで途中経過も撮っていないので、まだ皆様にお目にかけることが出来ませぬ
来週中には多分、デコレーションする前のカゴをお見せできるかと思いますが・・・。
ど
どうかなぁ~~
いいお天気


今日は(も



以前にも話していた『籐のカゴ、アレンジ大作戦』ですが、日曜日やっとお目にかかることが出来ましたぁ

出来たのですがぁ・・・・・・・・・、出来栄えもGooー


私が勝手にイメージしていた色があって、それと少し違っていたんです




というわけで、今手元にございません


来週中には多分、デコレーションする前のカゴをお見せできるかと思いますが・・・。
ど




5日遅れのホワイトデーです

仕事が忙しいなりに時間を割いて探してくれていた、その気持ちだけでほんと
嬉しくて、3/13の記事に

でも、その気持ちに輪をかけるように、今回彼が選んでれた

本当に嬉しいものでした。
ファミレス


「はい、これ」って・・・・・・。「なに?なに?」って私が言っても、「どうぞ」みたいな態度で、ほんとぶっきらぼうなんです


このファミレスのあとは、ちょっと二人の穴場的な場所へ行く予定にしてて、
そこならゆっくりと出来るから、なぜそこで渡さなかったの??って聞いたら
改まって渡すというのが恥ずかしかったのかもしれないですが、「ゆっくりと
見られるのが嫌だった(恥ずかしい)」とのこと。
そんなぁ~~、結局はあなたの前で開封して見ちゃうのに、同じだよぉって言った
んだけど、なんか・・・・・・・・・・・・・・嫌だったらしいです、彼としては

で、その穴場的場所へ行く道中に、助手席に乗っている私は思いっきり開封して
見てしまいました

「なんだろう?なにぃ?」って言いながら開けていったんですが、彼は「ウィンちゃん
こういったのが前欲しいって言ってたからねぇ


私は目が点です・・・・・・・・・・・・・・・

はて?私、彼になんか言ったことあったっけか?思い出そうにも思い出せない

ほんと最後の形が見えるまで、わっかりませんでしたぁ

彼がプレゼント




で、もう1つがこちら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


私が以前の記事





自分が選んだ、形のあるプレゼントだと奇抜で変な趣味の物が多いよぉ





これが、蓋があいた時の籐のカゴです。2つで1セットだったようです。
取っ手もちゃんとあって、以外に丈夫そう。
このカゴをアレンジして手を加えて、リングピローの入れ物としようかなぁ


と考えたりなんかしちゃってます





上記3つは、ロケフォトの帰りによったお店で見つけたリングピローの入れ物です。
ちょっと前にも行っていて、変わってていいなぁって思ってたんです。
①白い箱 ②バラが入っているもの ③お花が咲いているやつの3つとも、変わっててなおかつレストランにも合うかなぁって今でも思ったりしてまして・・・・・・ちょっと悩み中です

彼からの

ちょっとこれについてはじっくりと考えていこうと思っております

ウィンです。
みなさんのところは雪は降ってますかぁ
こちらはしんしんと降っています。ストーブつけてますが・・・寒いです
月曜休みの私は、地元の百貨店『天満屋』『タカシマヤ』とロッツ(ロフト)へ行ってきました。
目的は・・・リングピローの入れ物、容器探しです。私の希望はかわいいガラスケース
式後もインテリアとして使えるものがいいなって思ってるので
でも・・・意外とないものですねぇ
でも・・・・・・・・・・・・・・・ガラスケースも候補の1つですが、もうひとつたまたま偶然にも
『おぉ?これいいかも
」っていう入れ物を見つけました。それは『籐』で出来た入れ物です。
多分みなさんもよく見かけると思うんですが、「こんな感じ」っていうのをお見せ出来ないのが
・・・・・残念です
これを見たときに、私たちが挙げる式の場所にピッタリって、なぜだか閃いたウィン


籐でなくても、木材で出来た入れ物(容器)って、見てたらなんだか味わいがあるように
思えてきたんですよ
私たちが式を挙げるレストランです
こちらをクリック
ねっ
なんかガラス素材よりも木材のほうが雰囲気がピッタリ合うように思いません??
っていうことは、ウェルカムボードもミラーとかガラス素材よりも、暖かみのある木材の素材
のほうがいいっていうこと・・・・・・になりますよね
おぉ~~
ちょっとだけど、統一感っていうのかな
が出て
きたぞぉーーー
みなさんのところは雪は降ってますかぁ

こちらはしんしんと降っています。ストーブつけてますが・・・寒いです

月曜休みの私は、地元の百貨店『天満屋』『タカシマヤ』とロッツ(ロフト)へ行ってきました。
目的は・・・リングピローの入れ物、容器探しです。私の希望はかわいいガラスケース

式後もインテリアとして使えるものがいいなって思ってるので

でも・・・意外とないものですねぇ

でも・・・・・・・・・・・・・・・ガラスケースも候補の1つですが、もうひとつたまたま偶然にも
『おぉ?これいいかも

多分みなさんもよく見かけると思うんですが、「こんな感じ」っていうのをお見せ出来ないのが
・・・・・残念です

これを見たときに、私たちが挙げる式の場所にピッタリって、なぜだか閃いたウィン



籐でなくても、木材で出来た入れ物(容器)って、見てたらなんだか味わいがあるように
思えてきたんですよ

私たちが式を挙げるレストランです


ねっ

っていうことは、ウェルカムボードもミラーとかガラス素材よりも、暖かみのある木材の素材
のほうがいいっていうこと・・・・・・になりますよね

おぉ~~

ちょっとだけど、統一感っていうのかな


