HCで伸ーび伸びになったレディジアを狩ったのは夏。
3分割にされ、朝陽に輝くレディジア棒の様子はコチラ。

お待たせしました!
あのレディジアちゃんの成長が気になって居た方もいたでしょう?
あれから数ヶ月、現在のレディジアちゃんはコチラ!


ハイリハイリヒレ ハイリホー ハイリハイリ ヒレッホッホーー♪
大きくなったよ!

しかもすっごいグリーンダヨ。
ついでに一緒に植えていた謎のセンペルは、と言うと。

当時はこんな薄葉で下が透けそうな葉をしていましたが、

あの薄葉が肉厚になってる!
一瞬レディジアの頭かと思うほどグリーン具合が似てるし(笑)
多肉も朱に交わればなんとやら~なのかしらね?
↓の乙女たちの姿にものすごい衝撃を受けました。
あんなに可愛かったのニィ~(´;ω;`)ウッ…
大丈夫♪春にはゆりさんの乙女心も復活しますよΣd(ゝω・o)
レディジアさんとセンぺルさんは、確実に良い方向に行ってますね~置き場なのかな?
あまり日光浴びなくても育つタイプなのかな?
ゆりさんがハイリハイリヒレ ハイリホー♪を知ってる世代だとは思ってなかったよ・・・Σ(゜Д゜)
レディシア棒すごい復活!もはやレディシアツリー!
うちの棒は頭にチョローンとなんか出てきたよ。
明日のせまーす♪
ねー?どうしたんでしょうねー?<あんなに可愛かったのに
レディジアとセンペルすっごい元気でしょう?!
同じ環境でダメな子も居れば出来る子もいて
多肉って不思議ちゃ~ん♪
ふふふ(笑)丸大ハンバーグですよ!
あ、ヤベッ!年齢特定されちゃう!(笑)
うちの残念多肉ちゃんで笑ってくれたら本望だわっ!(笑)
元気だった頃はChoo Choo TRAIN踊ってたのになぁ・・・。
レディジアちゃんの復活劇すごいでしょ!
かなーりほったらかして気付いたらこんなになってたよ!
りこ。さんちの頭にチョローンって(笑)
明日りこ。さんの記事見て笑えるかしら?(笑)
こんなにワサワサ増えてくれるのなら
チョンパも悪くないのかも…
いや、むしろチョンパでウハウハ?
もしや増やしたいコはあえて伸び伸びにしてチョンパするべきなのかしら!?
…な訳ないですよね^_^;
うちのレディジアでちっちゃくなっちゃったから
頭はチョンパしてみようかな^^
でも、こんなに増えるかな??
>にゃんこさん
増やしたいコはあえて伸び伸びにしてチョンパ
って先輩タニラーさんのブログとかでよく聞きますよ^^
私もセダムとかではよくやる(*'-')b
ってか、伸びちゃったからチョンパして増えちゃったみたいな(笑)
こんばんは(*^_^*)
ゆりさん、真ん中のセンペルちゃんは、多分、
冬になれば、赤く染まっていく種類じゃないですかぁ~。。
うちの家にもあるのですが。。。
かなり赤くなりましたよ。
楽しみですね~。。フフッ (*^_^*)
大きくなりましたなぁ~、あのレティジアちゃん。
繁殖力が半端なかったですが。。
もう、青々として、元気そうじゃないですか~。。ヽ(^o^)丿
その調子~~っ。。。
いやぁ~まさかここまで育ってくれるとは思ってなかったよ。まさにレディジアツリーだね♪
これ、HB101とかかけたら成長早くなるかなぁ~^^
チョンパ、結構有効手段かもね!
けど、お高いエケなんかは勇気いると思うけど(笑)
にゃんこさんもLet'sチャレンジなのだ~(笑)
チョンパ祭りだワッショイ!ワッショイ!(笑)
Nay*さんのレディジアもチョンパだワッショイ!
けど、こんなに増えるのは葉の状態が良かったからかなぁ?
最初は葉が付いてる方が成功率高めな気がするね。
えー♪このセンペル紅葉するタイプかなぁ?
来年が楽しみだなぁ( *´艸`)
レディジアの方はこの棒だけで9~10個くらい子株付いたからねぇ(笑)
どんだけ~!って感じっすよ。
状態も良さそうだし、春には独立できるかなぁ?
楽しみぃ~♪