月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

猫にカツオブシ

2011年12月09日 | かずき


うちの来年17歳を迎えるかずきちじーさん
元々カリカリが好きじゃなく
ウェットのほうが大好きだったのだけど、ここ最近その傾向が強くなってきた。

ドライは朝昼用に少し食べて
夜は猫缶もしくはパウチなどを主食にするという生活。
主食とするのも適量ならいいのだけど、際限なくウェットを食べるかずきちじーさん。
「あげなきゃいいやんー」
とみんな思うかもだけど
これがすごいんです。
ねだり方が。
なんというか、もうくれるまで粘るねちっこいかずき。
私の顔とか首とかに噛み付いてもウェットをくれ!とねだる。
で、これが延々と続くので仕方なくあげてしまうのだ・・・・
いや、私もね色々ドライを食べてもらうように頑張っているんだけど
これがまた全くもって食べない。

「こんな硬いごはんじゃなくて、やわらかいのーアレちょーだいーーーーー」
とねだる。



《ドンだけ食べたってこんな風に細っこいままのかずきじーさん》




食べないとまたどんどん痩せていくし(これは甲状腺機能亢進症のため)
でも肝臓も良くないので療法食も食べてもらわないと困る。

まずいなぁ・・・と思って
今日買って帰ったのがコレ。








なんかおいしそーーーでしょ~

ねね、こなつもソー思わない?




・・・(ヤーン)美味しいの?これ?




こなつたんにパッケージを見せたらいまひとつな反応だった・・が
とりあえずかずきに食べてもらわないことにはね、と思い
夕食のかずきの療法食にパラパラパラ・・・とふりかける。
すると・・・
カツオブシのふりかけに反応して
ガツガツといつも以上には食べてくれた\(^o^)/








やー、食べてくれたー
よかったよかった♪

じゃ、クロちゃんにも少しかけてあげてみようかなーと
クロちゃんのご飯にも降りかけてみた








おぉ、食べた♪

たまにはこうしてあげてみるのもいいのねぇ・・・と
猫用カツオブシの効果にびっくり。





実は我が家は猫にカツオブシっつーのをあげたことがない。
かずきが昔に泌尿器系の病気をしたので、煮干やカツオブシなどはあげてなかったのだ。
当時はそういう「猫用カツオブシ」とかない時代だった。
・・・きっとカツオブシとか好きなんだろうなぁと思ったけど
人間のはダメだしなーと、あげたことなかった。
時代が進んで、動物も体のことを気遣いながらも美味しいものを食べれる時代になったのだなぁ
いやいや、よかった^^
これでかずきもドライ(療法食)を食べてくれそうだなぁ♪と思っていたのだけど・・・
このあと、またご飯を催促してきたので
ドライを少しとふりかけを少々かけてあげた。
すると
「ちがう! これじゃないにゃ!!」
と口をつけなくなっちゃった(; ;)

ふりかけはそれでも少し口にするのだけどドライがいやみたいで・・・
仕方ないのでウェットをあげた。

はー困った困った。
仕方ないので旦那さんが今後ウェットが主食になるのだったら・・・と
腎臓サポートのウェットを買ってくれた。
食べてくれたらいいんだけどなー

明日もちょっと様子見ながら
ドライにかつおぶしをふりかけてあげてみるかなぁ・・・







        いつもご訪問ありがとうございます!
        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

         にほんブログ村 猫ブログへ  



被災地のペットに関するサイト。
「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
こちらに今回の地震にてペットに関する色々なリンク先が載っています。
災害時のペットの救援については
「(財)日本動物愛護協会 」








コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008年のころ 1  | トップ | 午後の日差しの中で 2 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫の食事 (なりひら)
2011-12-10 00:59:53
はじめまして。宝塚のなりひらです。6才になるキジ猫の兄妹と暮らしています。少しでも長生きしてほしいので、食事のことが気になります。読ませていただいて、ずいぶんケアされているなと感心し、参考になりました。
Unknown (イノッチ)
2011-12-10 19:34:40
確しかに細い・・・わたしを
見てるようです(笑)
しかし、このパック入りかつおぶし・・・
えええ、猫用ですかあ?
冷蔵庫に入ってたらわたしゃ食べて
しまいますよ。
減塩って書いてあるので味が薄いか?
いや、酔ってたら・・・間違いなく
食いつく。
かつおぶし (ユーミン)
2011-12-11 00:30:07
17歳・・いいな~
そう思います

くりすさん色々考えてて、かずきくんも皆も幸せだな~と思いました

翔はいっつも3種類同じ食事なので、楽しみにこのかつをぶし見つけたら振りかけてみす・・人間のは、あげたこと無いので新しい味になるでしょう
Unknown (こんた)
2011-12-11 20:27:53
こんたも、かつぶしあげたことないけど
これならあげられるとおもいました。
でも次はウエットでないとだめだった
のですね。かずきさんの食事に
ご夫婦で気を使っておられるのが
すごいと思います。
Unknown (レオまま)
2011-12-12 08:40:22
うちのレオもウエット好きです
ウエットだけではおなかが膨れませんよねぇ
かつおぶしのふりかけも試したことあるんですが
やっぱりかずきくん同様、2度目は通用しない(苦笑)
最近レオが痩せてきたような気がして、実はちょっと心配
食欲もあって元気なんだけど、なんか気になることってありますよね?
師匠が逞しくなったせいもあるけど、レオは今もあんまりモフモフしてないの
年だから薄くなった?
かずきくんの17歳に比べたら半分にもみたないのに・・・
近々病院を考えてます
>なりひらさん (くりす)
2011-12-12 21:24:30
コメントありがとうございます
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ブログ拝見させてもらいました。
すごく可愛い猫さん2匹ですね~^^
餌に関しては、我が家は特にそんなにすごいことはしていないですが・・
ただ病気持ちの猫もいるので、そのへんだけ気を遣っています
今は餌事情も昔より良くなって選択肢も多い分、色々また違うところで気を遣いますね
>イノッチさん (くりす)
2011-12-12 21:34:46
コメントのお返事遅くなってしまいました。
すいません

あははは
確かに・・・(笑)イノッチさんも細くていらっしゃいますよね~
このかつおぶし、犬猫用だそうですよ
試食してみましたら、美味しかった(笑)
人間のより美味しいーと思いました!
もしどこかで見つけたら是非是非お試しを♪
しらふでも美味しかったんで、酔っ払ってたらきっと気が付かず食べてそうですね(笑)
>ユーミンさん (くりす)
2011-12-12 21:41:09
コメントのお返事、遅くなってしまってスイマセン

ありがとうございます^^
もう来年は17歳なんだなーと思うと
そんな長いこと一緒にいるんだなぁと改めて驚きます
うちはゆでたささ身とかそういうものはあげるのですが
こういうふりかけは初めて買いました。
決まった食事にこういうのを少しプラスしてあげると
猫も嬉しいかもしれないですね^^
翔君、気に入ってくれたらいいですね~
>こんたさん (くりす)
2011-12-12 21:47:23
コメントのお返事遅くなってしまってスイマセン

今はこういう犬猫の体にあった食べ物が多くて
たまにショップなどで見て驚いてしまいます
「こんなのあるんやなー・・・」って(笑)
フリーズドライの馬肉(馬刺し?)や高級鶏のささ身などもありましたよ~
私のほうが食べてみたいかも・・・と思うような商品でした。
かずきに関しては、もうふりかけがどうの・・・とかではなく
ドライがイヤなのでしょうね・・・
もうすぐ腎臓サポートのウェットが届くのでそれをメインにためしてみたいと思います
きっとうちは他の家と同じことしてるだけなんで・・・
少しでもできる範囲で・・という気持ちだけです。
>レオままさん (くりす)
2011-12-12 21:57:48
コメントのお返事遅くなってしまってスイマセン~

あらら・・・レオ君もかずきと同じだわ~^^;;
そそ、2度目からは通用しないんですよね
困ったなぁ・・・と結局カツオブシは他の猫のおやつになりつつあります・・・^^;
ありゃ、レオ君なんとなく具合いまいちな感じですか?
食欲もある、でも痩せて見える。
レオままさんにしかわからない、でも何か「あれ?」って引っかかるとこあるんでしょうね。
病院で何もなければそれはそれで安心だし
何か見つかっても早い処置だと安心ですし。
レオ君、何もなければいいなぁ・・・

コメントを投稿

かずき」カテゴリの最新記事