月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

たいじゅうそくてい

2011年07月24日 | クロちゃん


今日は朝から
4ニャンズの体重測定~



まず、かずきちじーさん。
去年の夏に夏バテしてしまったときが4.3キロ。
さて、今年は涼しいしどのくらいになったかな?と量ったら

4キロ・・・だった( ̄□ ̄;)!!



・・・・体重減っちゃったー (〃_ 〃)ゞ



うむむ・・・
かずきもあまり美味しくないけどそろそろフェロビタもどき(名前わかんない)を一緒に食べるかね~と思う



そんでもって次はちはやさん。
夏になってちょっと盗み食いが多すぎて吐くことが多かったんで
若干減少気味な体重。
現在4.2キロ
ちーたんは急いで食べるし、すぐにほかの猫のご飯盗み食いするし・・・
それあまり良くないよー



でも、よそのご飯僕のより美味しそうなんだもん。


・・・どんだけ食い意地がはってるんだろ、ちーたん(笑)




そして、ちーたんと食い意地を張り合ってるのはこの猫、でるた。
ここ最近ますます成長したような気がしてて
「でかくなった?」と旦那と言っていたのだけど・・・・・・
体重を量ったら6キロだった。

あれー・・・案外そんなに増えてもなくて現状維持やったん?


いつも僕のこと大きくなったってゆうけど 僕いつもこうだもん!


そりゃあごめんなさいね^^;
でも・・・体重以上に立派に見えるでるたんは健康なのだろうねぇ(^-^)





そんでもって最後は
我が家の小さなうふふ王女のこなつたん(≧▽≦)
ちょっとふっくらな感じに最近なってきたし
良く食べてるし
きっと4キロちょいぐらいかな?と量ったら
なんと、あらまぁ3.8キロだった。

あれ、なっちゃん体重の変動ないね~



あったりまえぢゃない~ 体重管理はきちんとしてるわよぅ。
くりす、なんだったら体重管理の仕方教えてあげてもいいわよ?


今度お願いします(笑)
なっちゃん、手厳しい先生になりそうだなぁ^^;






実はこの夏の気候の変化で
うちの猫たち、いつも以上に食べているような気がしていた。
私だけじゃなく、旦那もそう思っていたんで
体重も増えてるかもなぁ・・・と思い体重測定したのだけど
そんなに増えていないじゃないか、とびっくり。
猫は猫なりに
「きちんと食べてこの気候を乗り気らなきゃ!」と食べてたのかも。
きちんといつも以上にしっかり食べてくれてたから
この気温差にも負けずに過ごしてくれてるのかもと思うと
えらいなぁ、我が家の猫たち・・・と思うのだ。






        いつもご訪問ありがとうございます!
        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

         にほんブログ村 猫ブログへ  



被災地のペットに関するサイト。
「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
こちらに今回の地震にてペットに関する色々なリンク先が載っています。
災害時のペットの救援については
「(財)日本動物愛護協会 」



- オリジナル:http://ow.ly/i/9cxt/original
- 印刷用PDF: http://ow.ly/4fqKO
- 情報発信元:http://twitter.com/stam_mats2/status/47909903947407360
- 拡散元: http://twitpic.com/49zcwy










☆ クロたん ☆



1 ツキネコカフェ 「広い部屋でひとりで飼い主を待っている【クロちゃん】」
2 ツキネコカフェ「★終生飼育 クロちゃんを通して見えてくる問題」
クロちゃんのことについては上のリンク先をみてください。




今日はねー
ちょっとしんどそうなクロちゃんだ。
でも、ご飯はいつも通りなんで大丈夫なんだけど
鼻水と涙がちとしんどそうかも、と。



《さきほどまたまた旦那のお腹の上で寛ぐ姿》




昨日は湯たんぽはいらにゃいのよ、と言わんばかりに
隣に置いた湯たんぽを避けて他の場所で寝てた彼女だけど
今日はちょっとしんどいのか
湯たんぽ入れたフリースにくるまって
旦那の座椅子の上で眠っている。

鼻づまりがきつそうで、ダラダラと鼻水と涙が出ているのだけど
人間のように鼻を噛んだりするわけではないし
見てる私も鼻が詰まってきそうなほどの、クロちゃんの鼻詰まりの様子は
大変辛そうだ。

クロちゃんが自力で食べれるものを見つけて
なんとか「食べる」ことを思い出してくれたら少しいいかもしれない。
とりあえず、何か口にするようなものを探さなきゃなぁ・・・
「食べる」こと「食べれる」ことってほんとうに生きるうえで大事なんだと痛感する。

あとは脱水に気をつけて・・・
うん、彼女の生きる力を少しでも出してあげれたらいいのだけど。











コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏なのに 今日も寒かった | トップ | ねこねこメモ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こんた)
2011-07-25 05:28:47
くりすさん、体重測定お疲れ様でした。
みんな、おとなしくしてくれるの
でしょうか?
猫ちゃんたち、それぞれ体重維持
しているのですね。
かずきさんだけちょっと心配です。
クロちゃん、鼻水と涙よくなりますように。
Unknown (はっぴ~)
2011-07-25 10:44:04
みなニャン体重増えてないのね偉い偉い~。かずきくんだけ、ちょっと減っちゃったみたい。。。早く普通にご飯食べれるようになるといいね
でるたん、もっと大きそうにみえるけど、6キロですか?やっぱり貫禄?こなつちゃん、うちののっぴ~と同じくらいかなぁって思ってたけど、3.8キロなんてスリムですねぇ。失礼しましたのっぴ~はちなみに、4.6キロです。まあ、丁度いいかなぁ。って思ってます。
クロちゃん、鼻水・鼻づまりつらそうですね。温かいおとうさんのお腹の上で、早く元気になってね。おとうさんのお腹、くろちゃんがいるときは、みなニャンは遠慮してるのかな?
Unknown (shippo)
2011-07-25 22:32:20
小夏ちゃん、今度shippoの体重管理を
お願いします!
「え? もうここまでになってしまったのは
無理」ですって?・・・・確かに。

クロちゃん、ほらここにいる美人くりすさんと
めっちゃ心温かなダンナ様から 沢山愛と元気を
貰いなさいな!あとはちょっとわかりにくいけど
私もパワーをおくるからねー、きっと
食欲はもの凄くでるかもかもよー
体重管理 (ユーミン)
2011-07-26 00:56:19
家で体重を時々計ってるって
頭が下がります。
抱っこして体重計に乗って引き算すればいいと解ってるのだけど、してません。
でるたんの6kgは重いですよね
猫ちゃんは、ふっくらしてる方が温かそうで好きですけど、健康の為には4kg前後がいいそうですよね

クロちゃんの話・・切ないですけど
食欲が出て元気になります様に・・ 
Unknown (レオまま)
2011-07-26 22:45:30
ダイエットで減るのはうれしいけど、
かずきくんの場合はやっぱりちょっと心配ですね。
先日、自分が調子悪くてムカムカしたときに、
猫もしんどいだろうなぁとつくづく思いました。
ちはやさんも落ち着いてご飯食べようね。
こなつちゃんは師匠と同じくらいなんだ。
猫も夏バテしないように一生懸命ご飯をたべてるのかもしれませんね。
クロちゃん、鼻水辛そうだけど、なにかご飯が
自力で食べられるようになるといいですね。
匂いが感じられないっていうのは猫にとって
とっても重要なんですね
>こんたさん (くりす)
2011-07-26 23:41:35
体重測定は旦那さんがやってくれましたが
案外みんな静かでしたよ~
うちはおとなしいですね。
かずきの体重の落具合は心配ですが
まぁ病気のこともあるしなぁ・・・次のワクチンあたりで、一度T4の検査してもらおうと思っています。
他の猫は案外普通に変動なくてびっくりでした(笑)
クロちゃん、すごく辛そうなんで
早く薬が効いてくれたらいいんですけど・・・
>はっぴ~さん (くりす)
2011-07-26 23:45:49
かずきは年とともに「気難しい」感じになってきてます^^;
今まで食べてたものを嫌がったり
ご飯をねだるけど、コレはイヤ、あれも嫌、とか駄々こねるし
もうねー子供みたいな感じです^^;
でるたん、6キロですがもっとありそうに見えますよね
私ももっと体重あると思ってました(笑)
のっぴ~ちゃん、もしかして長い骨格なのでしょうか?
身長があるというか・・・こなつよりきっと骨格が大きいのだなと感じます。
骨格で体重も色々ですものね。

そそ、クロちゃんがおなかに乗ってるときは
他の猫は遠慮してます。
よくわかってるなーと思う。
旦那が違う部屋で一人になったら、みんな甘えに行ってます~
>shippoさん (くりす)
2011-07-26 23:49:09
shippoさん、こなつたんは厳しいですよ~(笑)
「一緒に走るわよ!」とかって走りそう・・・
きっとね、こなつたんと遊ぶとすごーーくカロリー使うと思うのです。
だって、何時間でも遊ぶんだもん、こなつたん。
遊んでも遊んでも遊び足りないそうです(笑)

クロちゃん、shippoさんパワーが効いてきてるのかな~
少し鼻水が固まって
少し目も開きました
イヤっていう反応も示します(笑)
「みゃみゃ!」って手で押さえる、可愛いんですよ~
>ユーミンさん (くりす)
2011-07-26 23:54:14
今回は旦那さんがやってくれましたが
たまに思いついたら量っています。
うちは色々な猫がいて、色々な餌をみんなが食べてるんで
たまに量ってチェックしないと大変なことになりそうです。
でるたん、6キロですがかなり骨格が大きいのでセーフだそうです^^;
人間で言うと180センチ以上?みたいな感じでしょうか
これ以上はまずいので、気をつけなきゃなーと思ってます(汗)

クロちゃんのこと、いつも寝顔をみながら
頑張ってるなぁと思います。
でも、この高齢化社会ではこういう飼育放棄など多くなってきているそうです。。。
何かの縁でうちに来たのだし、ゆっくり過ごすようにしていきますね(^-^)
>レオままさん (くりす)
2011-07-27 00:01:00
かずきの場合はちょっと色々なんで
一概に体重減っても喜べないです。
むしろ検査しなきゃいけないかねぇ・・・と思っています。
ちはやさんはよく食べ過ぎて、そのあとげーっと吐いてます^^;
他の猫のも食べたいし、自分のも食べたいし・・・と大変な様子ですよ(笑)
あれ、師匠とこなつたん同じぐらいの体重ですか?
師匠のほうがスレンダーに見える~(笑)
なっちゃんは基本的に本能に従って食べてるみたいで
どんな好物でも、お腹空いてないと食べないんです。
きちんと自分の体のことわかってるのかなーって思います。
クロちゃんを見ていたら「匂う」っていうのは大事なんだなとほんとうに感じます。
もう少しよくなれば、匂いも復活すると思うし・・・
そうすれば自力で食べるもの出てくると思うのですが。
まず、鼻と目からですね~^^;

コメントを投稿

クロちゃん」カテゴリの最新記事