出かける前に
クロさんの下のタオルを新しいのに変えた
クロさんはすぐに毛が抜けて
その辺毛だらけだもんね、と思って替えて
数分してクロさんの所にいったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あ、抜け毛・・・・・・・・・・・・」

気が付いたら抜けてたのよ?
んーそっかぁ・・・
しょうがないかー
クロさん、もうばーちゃんだもんねぇ
お腹の辺りの毛かなぁ・・・
明日、またブラッシングするかね?

そう?私ブラシは嫌いなのだけれどもねぇ・・・まぁいいわ。
そんなお顔で
私の方を見てたクロさんだった。
クロさんはもう20歳だし
ブラシしてもブラシしても
どんどんどんどん毛が抜けてくる。
年がら年中クロさんの周囲は毛だらけで
なるべくコロコロしたり新しいタオルに変えたりするのだけど毛だらけなのだ(汗)
今年は
この暑さで少しバテ気味なクロさん。
昨日、生鮭を茹でてあげたら
えらい良い勢いで食べてました(笑)
頑張れ、クロさん
たくさん食べて夏乗り切ろうね!!
☆ おまけ ☆
で、本日はここに行ってきました!

JR比羅夫駅(o^ω^o)
下は羊蹄山というでっかい山です。

比羅夫駅は
右見てもこんな感じで

左見てもこんな感じで・・・・・・・・・・・

ここに何があるの???
と思われた方も多いでしょう
ここには
看板猫のしま太郎くんがいるんですよ!
《熟睡してるしま太郎君(o^ω^o) 》

しま太郎君、10年ほど前にここに表れた猫さんだそうなのだけど
みんなに可愛がってもらってこの駅ですっかり暮らしてるそうです
もう結構いい年齢なのでしょうけど
病気もなく
元気にここで看板猫として暮らしてるそうな。

とても人気あって
ちょうど行ったら、本州の栃木の方から
わざわざこちらのしま太郎君に会いにこられた方もいらっしゃいました!
(この方、前には冬にもこられてるそうです)
この駅、単線なので2時間に一本の電車しかないのですが
あと2時間待ちます、とその方はのんびりとこの比羅夫駅でしま太郎君と一緒に
電車の待ち時間を過ごされてました
みなさんももし機会があったら
比羅夫駅のしま太郎君に会いに行ってくださいな♪
そんでもって
更におまけ~♪
《しま太郎君の肉球》

この駅で働くしま太郎君の肉球です(*⌒∇⌒*)♪
たくさんお外を歩いて汚れてるのも元気な印ですね!
綺麗なピンク色の肉球だなーと思いました~
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓


被災地のペットに関するサイト。
・「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
こちらに今回の地震にてペットに関する色々なリンク先が載っています。
災害時のペットの救援については
・「(財)日本動物愛護協会 」
しま太郎君、良い仕事してますねぇ~(笑)
クロさんはブラシ嫌いなんだ!うちのP-chanはブラシ大好きなんだよ。だけど毛が抜けないんだよ。毛の抜けるネッパリさんはブラシを見たら逃げるけど。
しま太郎君の肉球、プニュプニュしてみたいけど、眠りの邪魔は駄目だね。
うちも、こんたがあまり好きでない
ので、ブラシしません。あちこち
毛だらけです^^しま太郎君
熟睡中でしたか。ピンクの肉球が
可愛いです。
クロちゃん いい土地に住んでいるから、たくさんおいしい魚類を食べれるんですよね~~
黒い毛だから、白いタオルに目立っちゃう抜け毛・・
思い切って黒っぽい色のタオルにすれば、気にならなくなるかもしれませんね。
でも・・ほかの猫さんの白系の毛が目立ちますね・・・。
家は白茶の毛なので、猫飼いになってから、黒い洋服は喪服だけに近いです。シャツ系が数枚あっても 数年に一度着る位です。
どんなに気を付けても、黒を着ると猫の毛目立つんですもの。
白系を着れば、たとえ 猫の毛だらけでもわからないですものね。
比羅夫・・・ひらふって読むんですね。。。北海道って不思議な読み方沢山ありますよね
あっ。場所違った?
しま太朗くん、可愛いです
ニセコとか富良野って文字見ると
無性に北海道ってとこ想像してしまうんですよね
新しいデジカメ買ったら北海道(笑)
たぶん撮るとこいっぱいでしょうねえ
あら、クロちゃんったら抜け毛が激しいのね。
私と一緒。
私も抜け毛が最近激しいので黒ちゃんの気持ちが良く判ります。
くりすさん、毎日おそうじご苦労様です。
しま太郎君、いいですね。
暮らし方も、暮らしている場所も。
こうやって、時間を楽しみながらの生き方って憧れちゃいますよね。
生後1,2年は換毛期でもほとんど抜けないもんね
師匠の毛が抜け始めた時は大人になったんだねぇって思った記憶があります
クロちゃん、ブラッシングが好きになってくれるといいね
しま太郎くん、いい暮らししてますね
この風景にぴったりの生活ぶりだと思います
私には見慣れた肉球だわ
お外をいっぱい歩いてきた肉球
きれいなのも好きだけど、くたびれ感がとっても愛おしいです
こんな看板猫さんが。。。
羊蹄山麓スタンプラリーとかもして、
その辺うろうろしてたんですよぅ。。。
しまったー スルーしてた~~~
行き当たりばっ旅ではなく、
情報も必要だわ( ̄∇ ̄*)ゞ
実家にいた年長黒猫おばあちゃんも、
ブラッシング大嫌いで凄い抜け毛ちゃんでした。
タオルにからめとり~~くらいしか出来なかったなぁ。
人と共に猫らしく生きるって大事な仕事だと私も思います
しま太郎君はここで長く暮らしてほしいですよね
来た人みんな笑顔で帰るんですよ~
慎さんも是非会いに行ってくださいね(o^ω^o)