ジョニ男は
この3月でたぶん1歳になるぐらい。
そろそろ大人なジョニ男は
なんでも興味津々な時期らしい。
最近のジョニ男のお気に入りは・・・台所
ジョニは台所最近大好きになったの?

んーだってね
くりすおばちゃんが台所にいるときはねおいしいものがたくさんあるでしょ?
んー(笑)
ごはんはあげてるでしょ?
台所の美味しいものはジョニ男には良くないものだもん
あまり料理中は来てほしくないんだよねぇ^^;

ぼくは美味しいの大好き!
........…だよね(´・ω・`)
実はジョニ男、昨日晩御飯を作ってる最中に
いつものように台所にやってきた。
「ジョニ、あっちいってー」
って言っても聞くわけがない。
一回居間に連れて行って
また台所に戻ってきたら・・・ジョニ男も一緒にくっついてきてた
「あ。」
と思った瞬間
火のついてるコンロのそばに行っちゃったジョニ男。
「あぁぁぁ ジョニ、あかん!!!」
と、慌てて持ってた包丁放り出して下したんだけど
後の祭り・・・・・・(´・ω・`)
体の側面の毛の表面が燃えてました( ̄Δ ̄lll)・・・・・・!!!
慌てて濡らした布巾持ってきて何度も何度も吹いて。
家中はたんぱく質のコケがにおいが充満し始めて。。。
焦げた当のジョニ男は鼻が悪いからその匂いもわかんないみたいで
自分の体の毛が燃えた匂いとかも気にすることなく
「美味しいの食べたいのーーーーーーーーーーーー」
って顔でわくわくしてました(´・ω・`)
いや、やばい。
ジョニ男やばいぞ。。。
鼻が利かないってことはそういうことなんだなって改めて思ったり…
ちょっとジョニ男の台所対策
真剣に考えなきゃなぁとまた思い直しました
ちなみに
こんなことする猫はかずき以来です(・_・;)
かずきもひどかったけどねー
一回ひげ焦がしてからコンロのそばは来なくなったんだけどな。。。
ジョニ男は鼻も効かないし困ったな。。。
そのうち、そういうの興味なくなったらいいのだけど。
んーどうだろうなぁ・・・・・・・・・
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓


被災地のペットに関するサイト。
・「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
ご存じのように セブンは2度ヒゲを焼きました。
でも 懲りることなく未だに、
火がついているコンロに上がろうとします・・
だから火を使うときは絶対 前から離れられないです。
猫って、そういう危険があるから余計に心配ですよね(^_^;)
うちも気をつけなければ…
ジョニくん、今月誕生日ですか~おめでとうございます!
ん~でも鼻が利かないと、そういう事沢山あるんでしょうね・・・
モモを思い出した。。。あの子は耳が聞こえなかったんだけど、あぁ。こういう危ない事あるね。。。とか
大変ですが、人間が対策を考えないといけないんですよね。そう言う時って
これからも、色々大変な事あると思いますが、くりすさん、頑張りましょうね
何も出来ないけど、応援してます
しまったのですね!
うわー!大変でしたね。
小町も台所入ろうとするので
すぐ抱き上げて
猫部屋に戻します。
かずきさんもそうだったのですね!
台所に来たら、ちょろっと水を垂らす。だけ。
というのも、シロがお水くださいって台所をうろついてたときに、
誤って水入れから水をこぼしたのが、シロにもかかっちゃったんです。
それ以来、シロは水飲み場で座り込んで待ち、
台所の方にまでくっついてこなくなりました。
まだ毛を焦がしたり、ヒゲを焼いたり…とかはないけど、何度かヒヤッとした事が…(汗)
怒っても叱ってもききませんよね。
何かいい方法はないものか。
ジョニた~ん、気をつけなきゃいかんよぉ!
そら豆は一度も台所に
登ったことも興味も無いようなので
助かってます。
油ものとか使ってる時
気を使います
そだそだ、セブン君もそうだっておっしゃってましたねぇ
ジョニ男は火を使ってフライパンで何か炒めてても飛び乗ってきてそのフライパンに手を突っ込もうと・・・(以下略)
そのたびに火を消して「降りて!」と下すという非常に効率の悪い料理の時間になってます^^;
>だちさん
たぶん、たぶん誕生月らしいんですが・・・いまいちわからんです^^;
まぁおめでとう!ってことですかね?
体毛、焼けてました(´・ω・`)
猫の毛ってすごく燃えにくいんでちょっとでは燃えないんですが・・・なんで自分から熱い方へ行く!?と謎です~
>はっぴ~さん
そうなんですよねぇ・・・
きっと、毛が焦げた匂いとか猫嫌なはずなんで
それでもう乗らなくなったりするんですけど、ジョニーはそうじゃないんだなぁって思ってしまいました
鼻が利かないっていうのは思った以上にリスクあるんだなぁって改めて思ったり。
でもそこは私たちの拙いかもしれないけど、フォローしつつ頑張ります!
いつもありがとうです、はっぴ~さん(o^ω^o)
>こんたさん
かずきもそうだったんですよ
ただ、かずきは火は熱い!ってわかってからは、冷えたころにやってきて(笑)物色してました~
ジョニーはそういうのがいまいちわかんないみたいで
何度も何度も料理中に来るんですが^^;
台所へのドアとかないし困ったなって感じです。
>yoikoさん
水、のアドバイスありがとうございます!
さっそく霧吹き買ってきたり、水入れた容器を置いてはいるんですが
まだ効果を発揮できず・・・・・・^^;;
でも水の効果はありそうなんでタイミング見てやってみます!
シロさん・・・お水かかっちゃったんですね^^;
「ここは危険だ」ってちゃんと学習してくれてるなんてエライなぁ
>hnmk3710さん
ましゅちゃんが????
あらら、意外な感じでした~
一番そういうの興味ないのかなって感じかと思ってた!
叱っても猫にはなかなか届かないっすね^^;
一回「熱い!!」っていうのを体験しちゃうと大概の猫は火がついてるときはコンロに乗らないと思うんですが・・・
ジョニ男は熱いとか焦げた匂いが臭いとかそういうのを認識しずらい猫みたいです^^;
困ったなぁと。。。色々思案中。。。
>イノッチさん
そら豆くんは台所興味ないんだったですね
エライなー
ジョニにもそういうのがあったらよかったんですが・・・^^;;
料理しないわけにもいかんし
火を使わない料理なんて今時期難しいし・・・^^;
んー霧吹き効果が出ればいいんですがねぇ・・・・・・(´・ω・`)