夜にBSで皇帝ペンギンの特集をしていた。
それをじーっと見てる私、そしてちはやさん。
ちーたんが真剣に見てるんで
その後姿を一枚。

「うわ 真剣に見てるね(笑)」
と旦那に言うと
旦那、携帯のカメラで
ちはや男前だーとか言いながら写真を撮っていた(笑)
ちはやさん、ペンギンの声などに反応して
ずーっとテレビに釘付け状態だった。
【子供のペンギンが取りに襲われてるところでもドキドキなちーたん】

こんな風に(笑)
もっともっと写真はあるのだけど
似たような感じなので割愛ってことで・・・・。
ちはやさんは
かずきの教育を受けたせいなのか、他の動物の声などにすごく反応する。
特に危機感を感じる声のとき
「どうしたの!?」と言う感じになるのだ
危機感のある“たーすーけーてぇぇ・・・”みたいな声だと
そそくさとそっちへ行こうとするやさしいちーたんなのだった。
やっぱり乳母猫かずきの精神を一番受け継いでるのはちーたんなのかも。
ずっと一緒だもんね。

ニャハ♪ そんなことないよぉ
ちーたん、子供ペンギンが無事に成長したのを見届けて
すっかり眠ってしまったのだった
(たぶん、鳴き声が少なくなったから(笑))
そんなわけで。
昨日の記事に色々コメントいただいてありがとうございます。
色々試してますが
今だ猫草、誰も食べないー^^;
・・・ま、気長に枯れるまで待ってみよう。
すっかり猫草が観葉植物化してる我が家でした。
※ 昨日の記事のコメントのお返事遅くなっています すいませんm(_ _)m
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓


うれしいです
実は今日アップしようかと迷っていた
写真とテーマ(結局別の日にした)が
なんとTVとティアだったので
リンクしていて一人ウケていました~
ペンギンさんが心配だったのね(^^
にゃんちゃんが、TVをジーット見てる姿って、
とっても可愛いですよね~!
うちの小桃も、時々見入ってることがあります^^
チャコは、あひるのおもちゃ(ピーピー鳴るやつ)鳴らすと、
あひる救助に駆けつけます(^^;
↓猫草、チャコは興味を示しませんけど、小桃は好きです。
とはいっても、ちょっと食べて、ちぎって散らかす感じで・・
なので、ほとんど与えていません。
ちはやさんのこの角度での背中。。。。
色の濃いところ、お顔はきじとら、
肩と背中は単色、お尻はきじとら。。。。に見えるけど違うかな???
いずれにしても、いつも福々しているちはやさん、大好き!!
なかなか真剣な顔でテレビに食いついてたちーたんでした(笑)
記事の内容って気が付いたら被ってることありますよねー^^;
あれ?って(笑)
ティアちゃんとテレビのテーマ(?)の記事、楽しみにしてます!
(今回の記事のティアちゃんの背中可愛かったー)
やさしいですね~
ちはやさんはペンギンの動きと声にかなり反応していました。
真剣そのものでしたが、可愛かった~(笑)
>猫草
小桃ちゃんだけ反応示すのですね~
うーん・・・猫には欠かせないアイテムと思っていた猫草ですが
案外あってもなくてもいいのか、と思いなおしました(笑)
うちは結局ずっと見向きもされないままです^^;・・・
私もいまだにどこがどんな柄だっけ?って感じで・・・
ちはやさんの柄の細かな部分までは把握できていないんですが
白とサバトラかキジトラの柄で構成されてるちはやさんです。
不思議な柄だね~と言われるちはやさんですが
本猫は至って普通すぎるにゃんこですね(笑)
かずきと1歳しか変わらないちはやさんですが
いつもフクフクしてていいですよね(^^)
久しぶりなちーたんです(笑)
このテレビ、特集だと思っていたら以前上映していた
皇帝ペンギンの映画だそうです。
たぶん、最後は親離れしていくところらへんだったんですが
その頃にはちはやさんも安心したように寝ていました・・・
わかるもんなんだねーと感心。
最後の笑顔、可愛いでしょう~
可愛いんですよ、ちーたん。カメラ嫌いなんで逃げちゃうけど・・・^^;