なんとか、さっき新しい携帯のカメラででるたを撮れた!
でもね。
10枚近く撮ったけど・・・・きちんと撮れたのはこれ一枚だけだった^^;
結果。
でるたはデジカメの方が撮り易いという結果に至った(笑)
日光が当たって明るいところとかだと
もっときちんと撮りやすくなるのだろうけど、ちょっと暗かったりしたらダメだなぁ。
ライトもあるのだけど、私はライト(フラッシュ)を使うのはあまり好きじゃないのでなるべく使いたくないんだなぁ・・・
デジカメなら、フラッシュなくても結構撮れるので
でるたはデジカメで(笑)・・・・という結果になった。
そうそう
誕生月にでるたんには
お魚ビームっていう、おもちゃをプレゼント(笑)
お魚の形をした光らしいのだけど、私にはただの楕円系の光にしか見えない(^^;
でもまぁ 毎晩楽しそうに遊んでくれているでるた。
遊ばないと、隣の部屋から催促の声が聞こえる。
「なぁぁぁぁぁぁぁ!!」
小さい声のでるたにしては、しっかり聞こえる声で催促するのだ(笑)
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓
そういえば、この週末石狩市へ行って来た。
前にも一度行った事があるのだけど、私はここの海の風景がすごく好きなのだ。
旦那に言ったら
「えー。それこそ何もないのに?」
と不思議がっていたけど、私はここの風景がすごく懐かしい感じがして大好きなのである。
石狩湾の浜辺にて、ちょうど夕方ごろだった。
これは向かって左手の太陽と海の風景。
小樽方面の海もすごく綺麗だし
日高地方の海もおだやかで、よく海岸沿いを通るので大好きなのだけど、
石狩湾の風景は・・・大好きで懐かしい感じがする。
何時間見てても飽きないしなぁ・・・・・。
たぶん、小さい頃鳥取県の海のそばで過ごしていたからかもしれない。
同じ日本海の感じとか、夕日が綺麗とか・・・・
うん、とにかく懐かしくてほっとする風景なのだ。
こちらは、向かって右手側の風景。
まだまだ山頂には雪が残っている。
この海は、秋になったら鮭がたくさん戻ってくる海。
去年最初に作ったイクラの醤油漬けも、ここで捕れた鮭の卵で作ったのだった。
湾岸沿いなので、風が強い。
それを利用した風力発電所などもあって、大きな3枚の羽が海岸沿いにゆったりと回っている風景は何とも言えない。
そうそう。
去年、いくらを買いに来たとき出会った猫さん達。
野良ちゃんなのか、外飼い猫さんなのかはわからなかったけど・・・・
みんなに大事にされていて、猫餌もきちんとお皿にもらっていた猫。
日向でうとうとしてる姿が、何とも言えなかった(^-^)