母がよく買っていた「水あめ」と「さくら飴」。確かに糖尿病にはよくないですが、私も好きでした。食べ始めたらコップに半分くらいはペロリです。母が富山を引き払い、どこで買ったか聞いても「水あめ」そのものも記憶にはなく、私なりにしばらくネットで探しました。
数年前に、荒町電停前にお店があると知りましたが、その時はすでにお店は締まっていました。その後、富山駅のマルシェに行き当たりましたが、去年マルシェでは見つかりませんでした。
さて、先日有楽町の富山アンテナショップで見つけましたよ。一口サイズのパック。体にはいい量だこと。アッと言う間になくなりましたとさ。他には、いつもの昆布パンと吹雪たらを買いました。
今月はトラブル続き。確かに。最大のトラブルはスパムメールにひっかったことで、まるっきり解決しません。ネットの銀行の口座もクレジットカードも止め、会員の窓口も再設定したパスワードが使えなくて、2件のホテルの予約が宙ぶらりん。有効なのかの確認も出来なければ、キャンセルの手続きも出来ません。
これは、宮古島ツアーの出発便が決まればホテルに直接連絡しましょうかね。
そんなこんなで、金曜日には転んだために整形外科に行きました。幸い骨折はしていませんでしたが、折れたのは心です。2年前の転倒に比べれば軽いですが、ショックです。
そして、今日気が付いたのは、転倒前から出来ていた「口唇ヘルペス」だわ。これは明らかにスパムメールの心労。┐(´д`)┌ヤレヤレ。
これは、宮古島ツアーの出発便が決まればホテルに直接連絡しましょうかね。
そんなこんなで、金曜日には転んだために整形外科に行きました。幸い骨折はしていませんでしたが、折れたのは心です。2年前の転倒に比べれば軽いですが、ショックです。
そして、今日気が付いたのは、転倒前から出来ていた「口唇ヘルペス」だわ。これは明らかにスパムメールの心労。┐(´д`)┌ヤレヤレ。