旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

弘誓寺(ぐぜいじ)

2022-09-18 15:51:59 | 滋賀
2022年9月15日、お参りしました。
「真宗大谷派の寺院、寺伝では、那須与一の孫『覚如上人の高弟愚咄賢空坊』の開基により正應3年(1290)に創立されたと伝わる。本堂は、規模が大きく大屋根の様相は、御坊格寺院の本堂に匹敵する。主要部は、1764(宝暦14)年に完成。表門の瓦には、那須与一に由来する扇の紋が入っているのが見所。1692(元禄5)年建立(東近江市指定文化財)」
滋賀県東近江市五個荘金堂町615
map


寺標

山門

鐘楼堂





本堂(重要文化財)
「江戸後期の1764(宝暦14)年に出来上がったことが小屋梁に記され、大工棟梁は八幡の高木作右衛門但馬であったことが普請文書よりわかる。南面する本堂は間口・奥行とも五間の一重、入母屋造で、正面に向拝三間、背面に後堂を付けた屋根本瓦葺の大型仏堂である。内部は奥行の深い外陣と、その奥を上段として中央の内陣、左右の余間、飛櫓の間からなっている。外陣は太い欅材の円柱に虹梁型の飛貫を縦横に構架し、高い格天井との校正は力強く雄大である。外部は外陣の三方に広い入側縁を設け、入側柱も円柱にする珍しい手法を取り入れている。普請文書により造営の事情がわかる高木大工の代表作として貴重である。」























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旗神 豊満神社 | トップ | 浄栄寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀」カテゴリの最新記事